- ベストアンサー
またメディアプレイヤーの件です
著作権違反を問われたたらいやだなあと思い メディアプレイヤーの設定の時に、インターネット からの情報を拒否するほうに設定したのですが、 正規購入したCDがPCに取り込んだとき内容がわからないのです。 もし正規版ならばこんなことはない。というおもいなのですが。 じっさいCDは所有していて個人で楽しむだけなんですが、 メディアプレーヤーの設定を間違えたんでしょうか? 教えて下さい。 またメディアプレイヤーに関する取説があったら 教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
>メディアプレイヤーの動作ではネット上からの情報取得も多いのでそのせいでしょう。 そうですよね。愚問でした。時間がかかりました。 CDを回すのと、個人がライブラリに入れて再生するのとの違い、ブルーレイもまどう ところですね、失礼しました。 ご教示ありがとうございました。
補足
ではネットで情報取得されているものって何ですか。 正規版を使ってOSを入れているのと他のメディアと 同じなのでしょうか?