小樽~函館、函館~旭川の移動手段
下記のような質問を投稿させていただきましたが、移動手段について質問したく、投稿させていただきました。
小樽~函館、函館~旭川の移動手段なのですが、この区間のJRはありますか?
また、時間も結構かかるのでしょうか?
車の免許は持っているのですが、ペーパードライバーのため、車での移動は考えていません。
車以外での移動となるとJRのみになるのでしょうか?
札幌の方までは行かない予定なので、出来れば乗り換えの無い方をと考えています。
ご存知の方、教えてください。
小樽と函館に来年の夏に行こうと思っています。
まだまだ先ですが、小樽・函館についていろいろ調べておこうと思い、投稿させていただきました。
ただ、土地勘が無いのでホテルは駅から近いところがいいなと思っています。
小樽のホテルを調べたら「オーセントホテル小樽」というホテルが小樽駅から徒歩5分程のところにあるそうですが、このホテルは新しいのでしょうか?
観光は小樽は小樽運河に行きます。ホテルからは遠いでしょうか?
他にはオルゴール堂とキャンドル工房、名前が見つけられないのですが、硝子製品を扱っているお店(?)に行きたいと思っています。
時間はたっぷりあるので移動手段はバスなどではなく、徒歩でと考えています。
小樽運河からオルゴール堂とキャンドル工房は徒歩で行ける距離でしょうか?
友人から小樽で人力車に乗ったという話を聞いたのですが、その人力車ではオルゴール堂周辺には行けないのでしょうか?
基本的に徒歩での移動を考えていますが、せっかく行くので人力車に乗ってみたいなぁとも思っています。
徒歩でどのくらい時間がかかるのかも知りたいです。
他にも小樽運河から徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。
函館ですが、ホテルは駅の近くを考えています。(出来れば新しいところ)
観光は函館山(?)に行ってあの有名な夜景を見に行こうと思っています。
移動手段など教えてください。
他にも駅やホテル周辺で徒歩で行ける距離にある観光地などあれば教えてください。
小樽と函館で海の見える場所(夏に海水浴が出来るような場所)も教えてください。
海水浴はしませんが、海を眺められるような場所がいいです。
お礼
ありがとうございました。参考にします!