※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOパソコンのパーツ選択について)
BTOパソコンのパーツ選択について
このQ&Aのポイント
BTOパソコンのパーツ選択についての相談です。用途はブルーレイの3D映画の視聴や複数のモニタでの株価チャートの表示、Power Director9を使用してのハイビジョン動画の編集などです。購入予算は約25万円です。
具体的なパーツの構成やお店での購入方法を教えてください。また、上記の構成での問題点や改善点についても教えてください。
上記のパーツ構成で25万円以内の予算内でのBTOパソコンを作ることは可能でしょうか。また、安くても性能に問題がない代替のパーツなどがあれば教えてください。
BTOでパソコンを購入したいと考えて、下記のような構成を考えてみました。
用途は(1)ブルーレイの3D映画を見る、(2)4台のモニタで株価チャートなどを見る、(3)ハイビジョンで撮影した動画をテレビで見られるようにPower Director9を使ってブルーレイディスクに書き込む。などです。ゲームはしません。
次の点などについて教えてください。
1、下記の構成で上記(1)(2)(3)のことができますか。
2、下記のようなパソコンをBTOで購入できるようなお店はありますか。(マザーボードが販売開始されてから買う予定です)
3、組み合わせが良くないとか別のパーツを使った方がいいとかもっと安くできるというようなものはありますか。
だいたい25万円までの予算で素人考えで考えてみましたが、これで良いのか悪いのかよく分かっていませんので教えてください。よろしくお願いします。
CPU インテル Core i5 2500 BOX 約18,000円
マザーボード ASUS P8P67 EVO 約24,000円
メモリー DDR3-1333 4GB×2枚セット 約 6,000円
SSD インテル X25-M Mainstream SATA SSD 約15,000円
ハードディスク WESTERN DIGITALWD20E 2TB 約 6,500円
ブルーレイドライブ パイオニアBDR-206BK/WS 約12,000円
ビデオカード GALAXY GF PGTX460/768D5 [PCIExp 768MB] 約13,000円 ×2枚
電 源 SilverStone SST-ST85F-G 850W 約16,000円
ケース CoolerMaster「CM690II Plus」 約12,000円
3D用液晶モニタ Acer GD245HQbid 23.6インチ 約30,000円
液晶モニタ IIYAMAProLite E2407HDS-B 23.6インチ 約16,000円 ×3台
OS Windows7 Home Premium 64bit 約20,000円
3Dメガネ NVIDIA 3D vision 約19,000円
合計金額 約252,500円
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。