VBAなど道具として考えて、やって見てください。
エクセル関数だって内部でどう処理しているか知っている人は少ないはず。
(1)ツール-マクロ-VBEでVBS画面になる。
(2)挿入-標準モジュールで出てくる画面に下記をコピペして
(3)シート上の逆並び変換したい範囲を指定して
(4)F5キーを押してください。
Sub test01()
For Each cl In Selection
Cells(cl.Row, "F") = StrReverse(cl)
Next
End Sub
やっている意味は、範囲指定したセル全てについて
文字列を逆の並びにして同行のF列セルにセットせよ、です。
Cells(cl.Row, "F")の部分はF列に出しますが、空いた
列がH列ならFをHに変えてください。
福岡市
堺市
いわき市
さいたま市
が
市岡福
市堺
市きわい
市またいさ
になりました。エクセル2000.
お礼
ご回答ありがとうございます。 やって見たのですが、上手く出来ません。 (3)はエクセルに戻って範囲を指定するという事でしょうか?エクセルに戻ってF5を押すと「ジャンプ」というメニューが出てきます。 それともVBAの中で何か指定する事ができるのでしょうか。そこから先に進めません・・・