※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルからワードへの図の貼りつけでの字の反転)
エクセルからワードへの図の貼りつけでの字の反転
このQ&Aのポイント
エクセルで作成した図をワードに貼り付ける際に、印刷すると字が反転してしまう問題が発生しています。
他のPCでも同様の現象が確認され、パワポに貼り付けても同じ結果になります。
字が反転せずに印刷する方法についてのアドバイスをお願いします。
現在、エクセルで作製した図をワードに貼り付ける作業をしています。
PCはwidows vistaで、エクセルもワードも2007です。
まず、エクセルでグラフを作り、その際に縦軸のところに題目を垂直に付けています。
(送付データの黒字(ABC)のような感です)
ワードにはwindows メタファイル形式で貼り付けています。
ここまでは普通になっているのですが、
印刷をすると字が反転してしまい、送付データの赤字(ABC)のようになってしまいます。
他のPCで試してみましたが、同じようになりました。
また、エクスルのデータをパワポに貼り付け、パワポで題目(ABC)を作製してみましたが、同様の結果になりました。
どうすれば字が反転せずに、印刷できるでしょうか?
どんなアドバイスでも構いませんので、お気付きの点がございましたらご教授よろしくお願い致します。
補足
YaGhoogleさん 非常に丁寧な回答ありがとうございます。 >ツールで目盛りを自動的に盛り込ませるのではなく、手動で打ち込んで頂き、目盛りとして認識させずに留める すみません。私には少し内容が難かったのですが、 つまり、エクセルで作った時の目盛りと題目(ABC)が同時に認識されてしまっているということでしょうか?エクセルで作った図(ABCなし)をパワポに貼り付け、そこでABCを作り、合体させて、ワードに貼り付けても、印刷される時は反転してしましました。ワードでの見た目は普通になっています。