- ベストアンサー
MD収録曲を別媒体に転送する最適手法
- 車の買い替えを検討している人が、現在の車のオーディオがMD再生に対応しているが、買おうと検討している車種は対応していないため、MDに保存している曲を別の媒体に転送したいと考えている。
- 現在家にあるコンポではUSB接続口がないため、MDからPCに曲データを移行することができない。しかし、店員に聞くとUSBメモリーに移行した時に音質が落ちるとのこと。
- 調べてみたところ、ソニーのWALKMANで『MZ―RH1』という機種がMDをデジタル転送してPCに保存できるようなので、これを利用する方法もある。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1にベスト回答がありますので、周辺だけ補足します。 まず、WAVにしておかないとCDにできません。 WAVは、Windows Media Player でも再生可能です。 CD-RWをカーステレオでとお考えのようですが、安価で書き換えのできないCD-Rを使ってください。 CD-RWは反射率がCD-Rの30%しかないのでレーザーの反射光が弱くても読み取れる製品でないと再生できません。車内は土誇りも多いです、デッキのヘッドが少し汚れただけで読めなくなります。 また、どちらを使っても家屋内とは比べ物にならない強さの紫外線により劣化します。CD-RWの特徴である書き換えも紫外線により前データが完全には消えず残留するようになりますので使えなくなります。物理的なプレス整形のCDに比べ寿命が短いという事です。 CDなら7000枚分に相当する500GBクラスのUSB外付けハードディスクも安価になりましたので、採り貯めておいて必要分をCDにして持ち出されると良いでしょう。
その他の回答 (4)
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
#3だったり4だったり しつこく書きます。 ステレオミニピン→USB接続で16bit44.1khzPCMデータ変換するケーブル を見つけました。 MINI-2-USB \6300.- http://www.dj-tech.jp/product/21 MAGIX社 Audio Cleaning Lab Special Editionという波形編集・データ変換ソフトがバンドルされています。(Windows版英語バージョンですが・・・)
お礼
お返事が遅れて申し訳ございません。 早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 6300円はちょっと高かったです。 あと英語パージョンの商品は苦手ということも・・・。 もっともUSBメモリーも数千円はしましたけど(苦笑)。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
#3です だいぶ悩ませてしまったようですが・・・ 二つの流れがあると思います。 現実的にMDの資産を無駄にしないために、 中古のポータブルMDPをハードオフなどで探す。多分1万以下で、ジャンクじゃないモノが手に入るはずです。 当座はこれでしのげるでしょう。 さて 今後のことを考えてあえてアナログ転送でPCに取り込むことを提案しておきます。 アナログ転送=音質低下と考える人が多いようですが、これにはちょっと偏見を感じざるを得ません。 確かにPC内蔵のサウンドボードは貧弱かも知れませんが、 このためにある程度高品位なサウンドボードを購入することを怠らないことです。 例えばお手軽価格のモノを探せば、 サウンドブラスター http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=10319 や ONKYOなんかが一般的でしょうか・・・ http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/ その気になって探すといろんな商品があります。 http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_ex_n_1?rh=n%3A2127209051%2Cn%3A%212222017051%2Cn%3A%212113195051%2Cn%3A3371351%2Cn%3A387440011%2Cn%3A3482601&bbn=3482601&ie=UTF8&qid=1297107952 実はもっと高級機種まで・・ http://www.ritlab.jp/shop/product/pcaudio/lynx.html PCにてアナログ録音をするソフトとしてはフリーソフトでもかなり使えるでしょう。 ベクターや、窓の杜で探せばいろいろなソフトが出てくると思います。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/ PCM音源に変換して録音したり、いきなりMp3で録音するようなモノもあると思います。 このような機器を使って、アナログ転送にて、貴重なMD音源を汎用性の高いPCMデータ(この場合は16bit44.1khzのwavファイル形式がよいと思われます。)に変換して、HDDに保存する(出来れば外付けで音楽専用に)。 このHDDは出来ればドライブを2つに分け、 片方にWAVファイル形式、 もう片方に持ち歩き用の圧縮音源にすれば、何かトラブルがあってもまた作り直せると思います。 現在 私は54歳で一昨年あたりから右の耳が高音域の難聴で14khzあたりから聞こえませんが、それでもMp3データで124bps辺りだと、クラシックの弦楽器の音がよれて聞こえます。シンバルの残響音なども、???と思ってしまうので圧縮データにする際は、Mp3形式でも320bpsにするように心掛けています。 私のiPod classic 160Gbには、現在148GB使用で 22000曲程度が入っています。 これだけのデータを持ち運びできると云うことの利便性は、換えがたいものがあると思っています。160GBクラスはiPod以外にCowon X7というのが存在します。 http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=386 私としてはまだまだ道半ば、ポータブル機器のストレージ容量が1T位まで行ってくれれば圧縮ファイルから脱却できるのにとも思う次第、幾つになっても欲望の尽きることはありませんねぇ。
お礼
お返事が遅れて申し訳ございません。 早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 あれから検討を続けた結果、 MDの音源をMP3に変換し、 USBメモリーにコピーして直接繋いで聞く形を取っています。 音質は下がっているようにも感じますが、 手軽に作業も操作もできますので、 結果この方法を選択することにしました。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
最近のカーオディオには、外部入力端子(ステレオミニピン雌)がついた物が多く出回っています。 この接続方法ならいろいろな媒体がつなげられるのでストレスを感じないのではないでしょうか。 現在MDでソフトを大量にお持ちなら、現在お使いになっているポータブルMDプレイヤーを持ち歩かれるのが、ベストでしょう。 私の場合はCDを何枚も持ち歩くのが不便なため、iPod の160Gbのクラシックに全て入れて持ち歩いています。現在22000曲位ですが・・・ 当初 車のナビにiPod用のケーブルを付けてみたのですが、走っているときには純正ナビ経由なので選曲などの操作ができないため、iPodのヘッドホン端子からナビの外部入力端子に繋いでいます。 他の方も云われていますが、CD-RWは音楽ソフト向きの媒体ではないと思います。 かといって、安いCD-Rは製品そのものの歩留まりが悪く、長期保存が可能なモノとは思えません。 私は、かれこれ20年近くPCを使っていますが、最初に作ったデータを保存した5インチのフロッピーディスクを現在再生できる機器はありません。3.5インチのフロッピーディスクドライブも最近は減ってきました。 HDDですら 初期のSACIという接続方式からSCSI方式になりその後は方式すら思い出せない位のスピードで変化し続けています。もう私は現行のシステムについて行けてません。 実はMDもかつてPCのデータドライブとして(専用のボードを介して)使われていた時期があります。 他にZIPとかJAZZとかDSSとかいろんなデジタルデータを保存する媒体がありました、MOなんかももう風前の灯火なんでしょうね。DVDですら最近はBDに押され気味のようだし。 現在かなりの種類のデジタル媒体が民生機器として出回っていますが、果たしてどの方式がデファクトスタンダードになり、いつまで保存や再生が可能なのかは、製造するメーカーですら不可知領域なのではないでしょうか。 大手家電メーカーは最近ポータブルCDプレイヤーのみならず、ポータブルSDプレイヤーをもディスコンにしていますし。 MDについては、こんなことも書かれています。参考にして下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニディスク
お礼
お返事が遅れて申し訳ございません。 早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 私はホータプルMDプレイヤーを持っておりません。 でもお話を伺っているとiPod等のDAPをカーナビゲーションに繋いで聞くのが一番良いようにも思えるのですが、 確かDAPにはMDから転送することができないんですよね?。 なので今のところ検討外なんです。 それにしても皆さんの回答を見ていると一体どうするのが一番よいのか、 ますますわからなくなってきました・・・。
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
音質を気にするのであればデジタル転送をするMZ-RH1以外選択の余地はありません。 ただしMDの速度が遅いためPCとはUSB1.1接続となり転送時間がかかります。 (それでも再生しながら録音するアナログな手法よりは早いです) 以前は同梱されているソフトがXPのみ動作対象だったのですが、X-アプリがMZ-RH1対応したのでWindows7環境でもMDから音楽を吸い出せるはずです。 http://www.sony.jp/support/pa_common/information/info_win7.html なお吸い出した音楽のフォーマットはATRACではなくWAVにしています。 MZ-RH1は高価なので移行後も使用するつもりがないのであればオークションとかでレンタルするのも手かと思います。 --- 確かにレンタルしなおすのは出費が大きいですね。 またレンタル屋で昔に置いていたCDが無いことも多々あります。 そのため自分はネットレンタルを主に利用しています。 お店をもたないため種類が豊富な上に扱っているかどうかを検索することができるのが魅力です。
補足
お返事が遅れて申し訳ございません。 早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 Windows7でも音楽を吸い出せるはずとありますが、 私、WindowsVistaを使っています。 この環境下でも大丈夫と考えてよろしいでしょうか。 あと保存形式がATRACからWAVに変わるとのことですが、 具体的にどのような変化が生じるのでしょうか。 MZ―RH1は高価ですよね。 4万円近くは掛かるようなのでちょっと手が出ません。 MDWALKMANは故障が多いイメージがあるし、 使い勝手もあまり良くないようですし・・・。 調べてみたところ、 サウンドプロセッサーという機器が2万円弱程度で売られているようですが、 これは使えないのでしょうか。 アナログ転送ではなくデジタル転送であれば良いのですが、 説明を見ていても専門用語が多くてよくわかりません。 この製品についても知っていることがありましたら、 お教えいただけるとありがたいです。
お礼
お返事が遅れて申し訳ございません。 早速ご回答をいただき、ありがとうございました。 CD―RWが使える代物でないとは知りませんでした。 大変参考になりました。 CD―Rは一度きりしか録音できないところがネックなんですよね。 録音した時に失敗したらそれでオシャカになっちゃうし・・・。 うーん、どうしたら良いんだろ?。 採り貯めておいて必要分をCDにして持ち出すという発想に切り替えたないとダメっぽいですね。 ちなみにCD―RやUSBメモリー、SDカードって楽曲のランダム再生は可能でしょうか。 ランダム再生ができないのも避けたいと思っていますので・・・。