- ベストアンサー
パソコンの時刻が大幅に狂います、原因は何ですか?
- パソコンの時刻が大幅に狂ってしまう原因とは何でしょうか?最近、PCを起動すると、時刻が2003年1月1日0時になってしまいます。インターネット時刻の同期ができず、正常な時刻に戻りません。地デジ起動後には時刻が正常になることがありますが、インターネット時刻サーバーとの同期が一度も行われていないと表示されます。PCを初期状態に戻し、CドライブとDドライブの容量比を変えたり、ウイルス対策ソフトをインストールしたことが関係しているのかもしれません。また、内臓電池の寿命が原因の可能性もあります。LAN回線が常に接続されている状態でネットで検索しても解決策が見つからない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
- PCの時刻が大幅に狂ってしまう原因とは何でしょうか?最近、PCの起動時に時刻が2003年1月1日0時になってしまいます。インターネット時刻の同期ができず、正常な時刻に戻らない問題です。地デジ起動後には時刻が正常になることがある一方、インターネット時刻サーバーとの同期が一度も行われていないと表示されます。PCを初期状態に戻し、ドライブの容量比を変えたり、ウイルス対策ソフトをインストールした影響が関係している可能性があります。また、内臓電池の劣化が原因である可能性もあります。LAN回線が常に接続されている状態である場合は、専門家に相談することを検討してください。
- パソコンの時刻が大幅に狂ってしまうのはなぜでしょうか?最近、PCを起動すると時刻が2003年1月1日0時になってしまいます。インターネット時刻の同期ができず、正常な時刻に修正されません。地デジ起動後には時刻が正常になることがありますが、インターネット時刻サーバーとの同期が一度も行われていないと表示されます。PCを初期状態に戻し、CドライブとDドライブの容量比を変更したり、ウイルス対策ソフトをインストールしたことが原因の可能性があります。また、内臓電池の寿命が影響している可能性も考えられます。LAN回線が常に接続されている状態で問題が解決しない場合は、専門家に問い合わせることを検討してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
状況からすると、やはり内蔵電池が古いのが原因です。 電池を交換すれば元に戻りますが、なぜそうなるのか理由が知りたい場合は下を読んでください。 電池交換の際は、前の回答者さんの回答を参考にしてください。 Windowsは、起動している間は、自分で時計を動かしますが、電源を止めている間は時計を動かせません。 電源を止めている間は、PCの内蔵電池を使いBIOSという部分の時計を動かし、Windowsが起動するときにBOISから時間をもらってWindowsの時計に設定します。 内蔵電池が切れていると、毎回時間がリセットされてしまうため、お使いのPCの状況になります。 ※「F1を押さないと起動しない」理由 BIOSでは時計の他にPCの基本的な設定を記録しています。(HDDの動作モードや電源管理など) 電池が切れるとこの設定も消えてしまうため、PCの電源を入れるたびに、警告が出ます。 おそらく、「設定が初期値です。設定するならDEL、続けるならF1を押してください。」みたいなメッセージが出ていると思います。 ※「インターネット時刻同期ができない」理由 インターネット時刻同期には、NTPという仕組みを使っています。 NTPはサーバーの時間と自分のPCの時間が大幅にずれていた場合、時刻同期をしない設定になっているのが一般的です。 Windowsも15時間以上のズレの場合は補正しないようになっているそうなので、一度適当に近い時間にあわせてから同期を開始すれば正常に時刻があうはずです。 ただし、一度時計を合わせても、電池を交換しないと、電源断時に元に戻ってしまうので注意してください。
その他の回答 (4)
- hatiwan
- ベストアンサー率33% (106/314)
電池切れですね。デスクトップでよかったです。ケースが開けられさえすれば簡単にできますよ。基板の上にあるボタン電池を新しいものと換えてください。そうして起動してから時刻を合わせればもう数年はそのまま使えます。これがノートだと豪く面倒くさいのです。中にはもう生産してない特殊電池もあって諦めなければならない場合もあります。事実、私の場合本体価格よりも電池のほうが高くついたのでやめました。こんな馬鹿なこともあるのですよ。 とにかくマニュアルをみて開け方を調べて電池を交換してください。同じものは数百円で何処でも売っているはずです。作業するときはコンセントを抜くなり完全に電源を落としてさらに数分おいてからやります。基板のよけいな端子には触れないよう注意しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 PCはデスクトップですが、モニターとHDが一体になったものなので、 ノートと同じ感じです・・・しかもやたらめったら重いです。 先ほどドライバーでネジだけ取ってみたのですが、 それ以上進めず、今日は挫折しました。 メーカーのHPには、パソコン本体の開け方の説明が掲載されていないので、 開け方を勉強して、もう1度やってみようと思います。
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
こんばんは! 他の方々が仰っているように電池切れの可能性が高いと思います。 尚、検索すると時刻調整ソフトが色々あります。 ちなみに当方は↓のURLのものを利用させてもらっています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/setwtch/timetune.html 参考になれば良いのですが・・・m(__)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 PCは、購入して5年くらいたつので、電池切れだと思います。 わざわざ調べてくださり、ありがとうございました。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1979/5638)
パソコンには時計保持用のボタン電池CR2032とかCR2025が入っています その電池が切れたのでしょう コンセントをつないでいれば時計は保持するはずですよ OAタップ型コンセントでスイッチを切っていれば保持できませんが http://www.youtube.com/watch?v=euz-ylDl-s8 http://pinkastoro.gozaru.jp/manual/pc_battery/ 電池は300円くらいで簡単にできますよ 自信がないなら ソスパラやパソコン工房などのパソコンショップにもっていけばすぐやってもらえますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 電池交換してみます。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
まずこれをしましょう。 コントロールパネル→日付、時刻、地域と言語のオプション→日付と時刻→インターネット時刻→「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する。」にチェックを入れてOKをクリック。 それでだめなら、マザーボードの電池を新しい物に交換しましょう。 電池の品番は確認すればいいですが、たぶん、CR2032というタイプだと思います。 コンビニでも売ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お教えくださった、コンパネの設定ですが、NGでした。 電池交換してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 F1キーを押下しないとPCが起動できないことと、 時刻が大幅の狂うことの原因が、同じであること、よくわかりました。 電池を交換してみます。