- ベストアンサー
新パソコン欲しさに色々見て回ってみたけど。。。
今日のお昼も質問したのですが、 まだ自分にあったパソコンを探しています。 色々考え、調べた末、知らなかったことが沢山あることに気がつきました。 再思考の結果、こんなパソコンが欲しくなりました。 昼の質問よりは詳しくなっているかと思います。 (1) OSはWinXP。できればPro (2) 省スペース型デスクトップ (3) 液晶15インチ(1024×768) (4) CPUはIntel Pentium 4 (5) メモリ256MB (6) HDD120GB (7) CD-R/RW DVD-R/RW搭載 (8) PCカードスロットできれば2つ (9) USBも2つ以上 (10) MicroSoft Office XP できればPro 以上の条件で20万以下のもの、ありますでしょうか? フロッピーは別途でも無くても良いです。 自作はするつもりありません。 (5)と(6)は少し妥協して128MB、80GBでも結構です。 いえ、できるならば希望どうりがいいのですが。 保証期間も3年ほどあればいいなと思っています。 別途ではなく、セット価格などでいいのありませんでしょうか? 私の方の候補としては今、 ●NECの VALUESTAR L(VL350/6D) (InPen4でないのが惜しいところ) ●DELLの Dimension 4600C (オプションでかなり額が変わるのと、あまり評判がよくないようなので思考中) ●キューブ型ですが、マウスコンピュータのEasyCube51DM7 (オプション値段変動と未知の会社に困惑) 私自身が、そんなにパソコンに詳しいわけではないので、 あの会社いいよ。その会社ダメだよ。すら知らない状態です。それぞれの会社HPと価格.comにて色々見たのですが、まだ確定できずにいます。 私のストックの中で一番良いもの、あるいはそれ以上オススメがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
有難うございました。お礼の部分に書くこと、 補足に書いてしまいました。すみません。
補足
沢山アドバイス頂き、有難うございます。 そうですね。言われてみればすごくもったいないことを 考えていたようです。自分ではコレ最強。と思っていたのですが、やはりパソコンに詳しい方から見ると、穴だらけで本当、魚が大量に釣れます。。。 個人趣味のイラストなどを描いたり、HPを運営したり。 複数のソフトを同時に操作したりするので Pentium4を。と思っていたのですが、実のところおっしゃる通りまだ勉強不足でCeleronとの区別だとか、バージョンで変わる仕様だとか理解できてません。 所詮個人で趣味の為に使うので、そんなにパソコンに金をかけなくとも、十分に動作するだろう。と言われてしまえばそれまでなのですが。。。 できれば私もそうしたいです。本当勉強足りませんね。 自作できる知り合いはおらず、自作する勇気もないので市販にしようと思っています。 予算も少なければ少ないほど有難いことです。 がんばって勉強し直そうと思います。損しないためにも。 そんなに急いで買うものでもないですしね。じっくり吟味してみます。