• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリーしてもデーターを残すには???)

リカバリーしてもデータを残す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • リカバリーする際にデータを残す方法や保存すべき場所について相談があります。
  • 自分のWindowsがCドライブとDドライブのどちらにあるかを調べる方法や、リカバリーしてもデータを残すためにどちらに保存すべきかについて詳しく教えてください。
  • また、Windowsの場所を移動して使うことは可能なのかも知りたいです。ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

うみゅ・・・。なんかグチャグチャになってる感じが・・・。 とりあえず、#2さんのチェックで「今現在動いているWindowsはD:ドライブ以下にあるもの」と言うのは確定です。 ということで、「んじゃ、次にどうするか」という問題ですが・・・。 何と無く動作不良なので再セットアップをしたい・・・というなら、外付けのディスクなりUSBメモリなりを買ってきて、それに「マイドキュメント」以下を移動すれば済む話です。することは「緊急退避」ですから、容量さえ合えばUSBメモリでも大丈夫ですよ。その方が安い場合もありますし、何と言ってもHDD同様に使えますからお手軽です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/81194/ その上でUSBメモリを外し、再セットアップ時を行って下さい。その時は「工場出荷時の設定に戻す」「全てのデータを消す」必要があります。そうしてもデータは外付けしたメモリに残っていますから大丈夫です。再セットアップ後、このデータを「マイドキュメント」に戻したうえで、「マイドキュメント」をD:ドライブに移動すればオッケーです。 上手く動いているので、そのまま利用を継続したい、と言う場合は、マイドキュメントはD:に置いたまま継続利用して下さい。それが多分一番傷が少ないです。継続利用する場合でも、C:にデータを置かない方が良いでしょうね。再セットアップ時に消えてしまう事はほぼ確実ですから。

noname#177978
質問者

お礼

数日前に動画を何点か保存したらネットがすごくおそくなってしまって…砂時計みたいなマークの点灯時間が長い長い。検索するにも何をするにも待つのでイライラしてしまって。素人判断できっと動画のせいだろうと思ったんですよ。で、その事を友達に話してOSと保存と1つのドライブを共用してるからということで今回の質問に至ったわけです。時間は半端なくかかりますが、それさえ我慢出来れば問題はないので、出来れば再セットは避けたいんですよ。(ダウンロードしてるソフトも多いし韓国版に戻ってしまうのは困るので…)なので、とりあえずFEX2053さんのアドバイスに従いUSBを購入してデーターを移し、パソコンではなくUSBで永久保存で様子をみようと思います。そうすればデーターが減った分、軽くなるかもしれないので…つ~ことで一時的ではなく保存用としてたくさん入れられる大容量(320GB)のUSBを注文しました(^^♪これで解決!!たびたびお付き合い頂き本当にありがとうございました。感謝ですm(__)mm(__)m

その他の回答 (3)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.4

いずれにしろ、PCのHDDにしかデーターが無い、というのはよくありません。 OSリカバリーというのは、ソフト的に、あるいはOSが書き込まれている領域のHDD破損により 不具合が発生したときには有効ですが、HDD自体が壊れた場合、データーサルベージは ほぼ不可能です。それこそ、専門業者に何十万という単位のお金を払うことになります。 たとえ、D領域に残すべきデーターがあり、Cを再フォーマットするにしても Dのデーターはバックアップしたほうが無難です。

noname#177978
質問者

お礼

そのようですね。CD-RやDVD-Rに入れる作業をしていたのですが、中には移動することにより拡張子がどうたらこうたらで開けませんとなってしまう物も発生して…無知なのでどうすればいいかわからないんです。と、いうことで大量のデーターを保存できるUSBを購入することにしました。PCには必要最低限のデーター以外は置かず、すべてUSBに入れておこうとおもいます。ご回答ありがとうございましたm(__)m

noname#154242
noname#154242
回答No.2

>(1)自分のWindowsがCとDのどちらにあるか調べる方法 WindowsとRを同時に押して「ファイル名を指定して実行」を起動します %windir% と入力して「OK」ボタンをクリックしてください システムが入っているドライブのWindowsフォルダが開きます たとえCドライブとDドライブとEドライブとFドライブにOSがインストールされている環境でこれをやったとしても、そのときログオンしているOSのシステムが入ったドライブのWindowsフォルダが開きます >(2)大切な内容はCとDのどちらに入れておけばリカバリーしても残るのか? 機種によります 機種によってはドライブの構成も含めて工場出荷状態に戻すパソコンもあります パーティションを切って複数のドライブを作って管理している環境でも、リカバリをするとCドライブのみになってしまうものもあります DELLとかLenovoはそうです > (それはWindowsがCとDどちらにあるかによって変わるのか?) かわりません 通常、リカバリという方式をつかって工場出荷状態に戻すパソコンなら、CドライブにOSが入った状態にもどります >(3)WindowsはCやD、自分の好きな方に移動して使うことが出来るのか? リカバリという方式を使っているパソコンではできるものはないと思います 自分でクリーンインストールできるCDやDVDが付属しているパソコンなら自由自在です --- 両方のドライブのWindowsフォルダやDocuments and settingsが、それぞれ何に由来しているのかは確認しておいた方がいいでしょう

noname#177978
質問者

お礼

violetta430さん、早速のご回答ありがとうございます。教えて頂いた1番を実行したところ、やはりDと出ました。なので、私の場合はCに入れておけばデーターは守れるんだ。と、思いきや、リカバリするとDにあるはずのOSがCに戻るということはCに入れておくと消えてしまうということですよね?と、いうことはDにそのまま入れておいてOSもDを使うということ以外ないみたいですね(T_T)消えないようにと保存している場所で通常の作業もしてるわけだから、動作が遅いはずです…納得しました。最後のそれぞれが何に由来しているのかを調べるのは私の能力では難しいのでとりあえずCDやDVDに移せるのか色々検索してやってみます。全て教えて頂き助かりました。ありがとうございますm(__)m

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

まあ、D:に常時使うWindowsが入っていると言う事が、どっちかと言うと異常なんですけどね。そうなるのは再セットアップ時に手順を間違えたか、Windowsをアップグレードした時にデュアルブートを指定した名残か・・・と思うんですけど。 (1)きちんと調べたい場合はこちらになりますが。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc776560(WS.10).aspx でも、「多分こうだろう」というベースの話なら、何かのソフトをインストールしてみて、デフォルトのインストール先に出てきたドライブ名が、Windowsがインストールされているドライブだと思ってまず差し支えないです。 (2)リカバリーすると、通常は現状と関係なくC:ドライブにWindowsが再設定されます。ですので、D:にWindowsがある場合、それは「起動できないWindowsファイル群」としてまるまる残ってしまいます。ただし、PCによってはD:も完全に消してしまうオプションを選択することが出来たり、そもそもD:にデータを残すことそのものが不可能な場合もあります。 (3)それはインストール時の指定次第です。ただし、C:ドライブには、起動時に必ず読みに行かなければならないファイルが幾つか必要なので、D:ドライブにWindowsをインストールした場合、C:ドライブをフォーマットすると二度と起動しなくなります。 ということで、D:にWindowsが入っちゃってる場合、データもD:・・・というかデフォルトのままで問題はありません。ただしその場合、再セットアップした後、データをどこかに退避してからD:を全部消しに行かないと、中身がグチャグチャで訳が分からなくなります。更に言えば、Windowsが死亡した場合、データも共倒れになる可能性が高くなります。だからと言ってデータをC:に持ってくると、再セットアップで大概きれいに消えてしまいますよ。

noname#177978
質問者

お礼

FEX2053さん、早速のご回答ありがとうございます。早速ソフトのダウンロードで確認しましたがCにダウンロードされますね。が、NO2のvioletta430さんが教えてくれた1の作業をするとDになるんですよ。わけがわかりません。。。なので、1のアドレスに接続して途中まで試みましたが難しくて最後まで進めませんでした(>_<)2,3を読む限りOSがCでもDでも、データーはDにいれておかないと再セットアップしたら消えてしまうから意味がないってことですね(T_T)あああああ、PCって本当に難しいわ。。。すばらしいご回答ありがとうございましたm(__)m

noname#177978
質問者

補足

PCが韓国製(サムスンのSENS R60)のものなんです。なので、Windowsの日本版を業者に依頼していれてもらって使っているんです。依頼の際に壊れたPC(日本製)のDに入っていたデーターもこちらに移動してくださいと依頼したんです。私はPCに関して無知で何もわからなかったので、きっと依頼の仕方が悪かったのかもしれません。教えて頂いたデーターを読む上でわからない点が1つあります。☆D:にWindowsがある場合、それは「起動できないWindowsファイル群」としてまるまる残ってしまいます☆という部分なのですが、これはどのような意味なのでしょうか?データーが読み取れず開くことが出来ない意味のないゴミになってしまうということであってますか?だと、するとデーターの為に容量が重く通常の動作が遅くなってしまうのに我慢しても意味ないことになるのかな~(T_T)