• ベストアンサー

自動的にログインのチェックを無効にしたいのに…

非公開設定できるブログで日記を付け始めました。PCは家族共有なので、「自動的にログイン」のチェックを外しておけば大丈夫♪  と思っていたのですが、どうやっても自動的にログインしてしまいます。 何か解決策がありましたら教えてください。ちなみにPCはmacです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

Safariの場合、環境設定の「自動入力」の「自動入力WEBフォーム」のチェックを全て外せば大体のものは対応出来ます。 チェックを入れればキーチェーンの内容を変更しない限り元通りになります。

aikf
質問者

お礼

ありがとうございました! この方法で解決できました! 数日間モヤモヤしてたのですが、スッキリしました。 感謝、感謝です!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

Safariの環境設定を開き、「セキュリティ」タブで、「Cookie を表示」ボタンを押し、はてなダイアリーのサイトを選択して「取り除く」ボタンを押します。そうすれば、自動ログインされなくなるはずです。しかし、どれがはてなダイアリーのサイトか判別するのは難しいと思うので、「すべてを取り除く」ボタンを押して、Cookieすべて削除してしまうほうがかんたんでしょう。ほかの自動ログインもクリアされてしまいますが。 自動ログインが解除されたら、次回のログインから、まず「Safari」メニューの「プライベートブラウズ...」を有効にしてから、ログインするようにしましょう。そうすれば、Cookieが作成されないので、自動ログインすることはなくなります。 以上のような対処療法的なアドバイスではなく、根本的な解決をお勧めするなら、家族ひとりひとりに、アカウントを発行し、各自のプライバシーが守られるユーザ領域を確保するのがいいでしょう。アカウントの作成は、システム環境設定の「アカウント」で行います。

aikf
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございました! 今回の質問に関しましては、上記の方に教えていただいた方法で解決できました。 …が確かに対処療法ですね。 今回いろいろ教えていただいたので 必要にせまられた時はアカウントを発行してみたいと思います! 本当にわからない事だらけでお恥ずかしいです(;´Д`)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

あ、ブログのログインですか。 Macのかと思ってました。

aikf
質問者

お礼

いえ、 つたない質問におつきあいいただきありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

バージョンは? 最近のだとチェックは外すのではなく「切り」にして 表示方法を選ぶことになりますが・・・・

aikf
質問者

補足

早々にありがとうございます! あまりPCに詳しくないのですが、調べたら mac os x バージョン10.6.6 と書いてありました。 もう少し詳しく書きますと、はてなダイアリーのブログなのですが、 ログインページに移ると、IDとパスワードとチェックボックスのチェックが記載された状態なのです。 それで、「次回から自動的にログイン」のチェックを外すのですが、次回もチェックが入っているのです。 説明がわかりにくかったらすみません。 本当に困っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A