• ベストアンサー

他のPCの共有フォルダを開く時のレスポンスが遅い

メインで使用しているWin7 x64機から、 サーバにしているWinXP機内共有フォルダを参照して使用しているのですが、 何かフォルダを開くたびに0.7秒ほどラグがあり、レスポンスがよくありません。 これはどこかの設定で改善するものでしょうか? それともこれはネットワークを介して共有フォルダを見るときは避けられないものなのでしょうか? マシン同士はHUBを介して100BASEで接続されています。 ファイルの転送速度は測定してみると75Mbps程度出ており、特に問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.1

 ネットワークでの共有フォルダのアクセスは、ローカルのHDDのアクセスとは違い、やはりワンテンポ遅れる感じにはなります。  PC同士のアクセス権の確認・接続にデータをやりとりするなどの、ひと手間かかるものなので、こればかりは仕方ないと思います。  ためしに、XP側から、Win7側の共有フォルダのデータを見るときも同じくらいなのかも試してみてください。  反応速度があまり変わらないのであれば、そういうことです。  私の会社のPCの共有フォルダは、もっと遅く感じるときがあります。

wooowooowo
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のPC間での共有フォルダの挙動を確認してみたところ、 確かに同様のレスポンスの悪さが確認できました。 これはマシン間の接続を1000BASEにすると改善されるものでしょうか?

その他の回答 (1)

  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.2

 補足ありがとうございます。  共有フォルダのPC間参照は  Win7PC→フォルダ参照要求→WinXPPC  Win7PC←フォルダ参照承認←WinXPPC  Win7PC→フォルダ参照開始→WinXPPC  Win7PC←フォルダ情報提供←WinXPPC  などの手続きをそのつど行い、共有フォルダの内容参照やファイル参照が行われますので、転送速度の速いネットワークを組んだとしても、この手続きは省けないことと、この手続きで時間がそれなりにとられることから、あまり改善しない可能性はあります。  私の場合は、デスクトップPCとノートPCのデータやりとりに無線LANも経由していますが、それぞれのPC搭載のHDDとは違いそんなに速くならないことを理解して使っているため、あまりこのラグには悩まされていません。  とりあえず、データの読み書きができれば、それだけでも便利だったので割り切って使っている感じですね。  ものは試しに、価格の安いポート数の少ない1000BASE-TのHUBと、1000BASE-T対応LANケーブルで試されるものよいかと思います。  それで改善されるのであれば、購入した速度の速いネットワークを便利に扱えることになりますしね。

wooowooowo
質問者

お礼

ありがとうございました。 試してみようと思います。

関連するQ&A