• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:braviaで動画を見る方法)

braviaで動画を見る方法

このQ&Aのポイント
  • bravia(32型)を購入しました。youtubeが見られるらしいのですが、ニコニコ動画やfc2動画などの動画サイトは見られるのでしょうか?
  • bravia(32型)ではルータとテレビを無線でつなげることができるのでしょうか?現在はパソコンとルータを有線でつなげていますが、有線と無線を同時に使用することはできるのでしょうか?
  • bravia(32型)ではパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げることができますが、テレビの取扱説明書に音声入力端子についての記載があります。なぜ音声入力端子が必要なのでしょうか?HDMIケーブルでは音声と映像が同時に伝達できるはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.1

1.製品仕様に書いていないのなら見れません。 2.無線LANルータで、有線と無線は同時に使用できます。 3.貴方のPCがHDMI出力に音声も出力しているのなら、HDMIケーブル一本で大丈夫でしょうが、貴方のPCがHDMI出力に映像信号しか出力していないのなら、別途音声を音声ケーブルで繋がないと音が出ません。 とりあえず、HDMIケーブルのみで繋いでみて、音が出なけりゃ、その時に音声ケーブルを用意すれば良いかと。 PCにHDMI出力があるからって、音声まで一緒に出力されているとは限りませんから。

rocken
質問者

お礼

HDMIケーブルでつなげば、必ず映像と音声の両方が視聴できるというものではないのですね。わかりました。 疑問点全て解決しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A