ベストアンサー インターネットオプションのホームページの 2010/12/25 15:01 標準設定がgoogleからマイクロソフトに突然変わって元にもどりません 新規にアドレスを入れても クリックで戻ってしまいます どんな対処をすればいいでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#151570 2010/12/25 15:26 回答No.1 Microsoftのurlが、全般タブの窓に貼りついていないですか? 削除して、再設定できないですか? http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=529&PID=3908-1846 また、ホームボタンの右にある▼から、ホームページにしたいページを表示してやれば、他のURLは削除されますから、そういう方法もあります。 (スタートページ 設定/変更方法) http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie8/fbsw8_013.html 質問者 お礼 2010/12/25 16:49 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2010/12/25 15:32 回答No.3 >新規にアドレスを入れても クリックで戻ってしまいます 何処をクリックすると戻ってしまうのですか? IEのバージョンはいくつですか? 質問者 お礼 2010/12/25 16:50 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m_and_dmp ベストアンサー率54% (993/1828) 2010/12/25 15:29 回答No.2 希望のホームページを表示させ、「ツール」から「インターネットオプション」を選択し、「ホームページ」で、現在のページを使用...ここでクリックすると元に戻るのですか? 質問者 お礼 2010/12/25 16:51 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Internet Explore に付いて。 こんにちわ。 Internet Explorerは、マイクロソフトの標準のものが気にっており、長年使用していますが、最近赤、 緑、、黄色、で中心が青の丸いアイコンに替わってしまいました。 フレームも替わってしまいました。 これはGoogle のアイコンとフレームだと思いますが、特に何か関係するソフトなどをダウンロード したり、フレームの変更をした覚えが有りませんが、気が付かないうちに変更するようなことをしてし まったかも知れません。 元のマイクロソフトの標準のアイコンとフレームに戻したいのですが、方法がわかりません。 元に戻す具合的な方法を教えてください。 宜しくお願いします。 最初に表示されるホームページ 一番最初に表示されるホームページで、設定を変更することができるが、標準の設定タブをクリックすると前はマイクロソフトのホームページだったのが今は全然知らないページになってしまった。標準の設定に戻す方法は?。 インターネットオプション内の「ホームページ」のボタンが使えない・・。 初めまして。私はWindowsMEを使っています。 つい最近スパイウェアの除去の為、CWShredderのソフトを使ってから、「インターネットオプション」内の全般にある「ホームページ」のボタン(現在のページを使用・標準設定・空白を使用)が全て使えなくなったんです。今はsotecの画面が表示されているのですが、検索サイトに変えたいのです・・。前まではaboutblankになっていました。ボタンが使えない今はアドレスを直接打ち込む形でしか表示させる事が出来ません。何とかならないでしょうか・・? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム インターネットのホームページ Windows98でインターネットエクスブローラを使っていますが、最初に出てくるホームページが外国のアダルトのホームページになってしまいました、これを出ないようにしたいのですが、教えてください。 インターネットオプションの「全般」タブのURLの欄 にアドレスが出てきます、これを削除して標準設定にするとそのときは良いのですが、電源を切ってまた入れると、 すぐ元に戻ってしまいます、どうしたらよいのでしょうか? インターネットオプションのホームページ設定 自分のパソコンでインターネットエクスプローラーを開くとmsnのホームページが出ます。インターネットオプションのホームページ設定で、自分の好きな(自分のホームページなど)ホームページを設定し適用したあと、再起動してインターネットエクスプローラーを開くとまた、msnのホームページが出てしまい(元に戻ってしまい)、自分が設定したホームページが出ないのです。そこでインターネットオプションのホームページを見てみると、設定したアドレスではなくmsnのアドレスに戻っています。 直す方法があれば教えてください。お願いします。 インターネットオプション設定 こんにちは!!お世話になります。 I・E6.0を使用しています。 ツール→インターネットオプション→全般と進み ホームページのアドレスの設定に教えて下さい。 現在のページを使用で最近までGoogleに設定して いたのですがhttp://www.9991.****/に変わってし まいます。これをまたGoogleにして、パソコンを 再起動すると、また元に戻ってしまいます。 この様な現象はウィルスにでも感染しているので しょうか?ウィルスバスター2006を自動更新して いるのですが・・・ 取り敢えず現在のところパソコンはこれ以外の不 都合はなく動作しています。 何か情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 インターネット ウィンドウズXP2006年春モデルを使っています。標準搭載のIE6「インターネットエキスプレス6」をマイクロソフトが推奨するIE7に更新、インストールしたところ、「問題が発生したため、終了します」、とか、応答がありません。ツールバーに標準のツールバー以外{グーグルツールバー}等を表示している場合、これらがブロックしてしまうのでしょうか? IE7の初期設定をしたりしましたが、解決できません。 もしくは、IE6のままにして使うのがベターですか? インターネットオプションについて インターネットのアイコンありますよね?それで右クリックしたらプロパティがありますよね?プロパティをクリック。そしたら、全般でホームページを変更する所がありますよね?普通はyahooなどmsnなどですが僕のは変で http://www.coolsearch.biz/ がでてきたり・・・ about:blank こうゆうのになってしまうんです。。。何故でしょうか?そのホームページをyahooにしてから適用をちゃんと押してからOKボタンを押して終わらせます。しかしインターネットを開いてみるとさっきのアドレスの所に行ってしまっていきなり新しいウインドウでWARKINGとか言うのがでてくるのです。。。対処法を教えてください。僕はまだ中3などでなるべく詳しく簡単に教えてくれるとありがたいです。では待ってます。 IE8の、インターネットオプションの使い方 IE8(8以前でも)の、ツールバーから「ツール」の「インターネットオプション」を開いて、「詳細設定」タブをクリックすると、「ブラウズ」の項目の中に「インラインオートコンプリートを使用する(InterntExplorer外)」という項目があります。 上記の項目にチェックを入れて「OK」にしておきますと、OutlookExpressのときは、メール内のURLをクリックすると、URLの色が「青」から「紫」に変わります。そして、一度色が変わると、それは、ほかのメールを見たり、シャットダウンしても、変ったままです。 しかしながら、私は、先月、故障のためPCを新調して、メーラーは、Outlook2007になりましたが、すると、これでは、上記したような手順を踏んでも、クリック済みのURLの色を変えるのが、保存できません。クリックしたそのときは、色が変わるのですが、他のメールを見るなどすれば、元の「青」に戻ってしまいます。 上記の現象は、マイクロソフトのOutlook2007担当部署に問い合わせたところ、Outlook2007には、そのように変わった色を保存させておく機能は付いていない、という回答をいただいています。可能性として、できるとすれば、IntenetExplorerからの操作ではないか? とのことでした。 もし、Outlook2007をご使用で、クリック済みURLの色を変えることができていらっしゃる方がございましたら、その方法・手順を、ご教示いただければありがたいです。 やや、マニアックな質問かもしれませんが、当方がメールをチェックするうえでは、結構重要なことなので、あえてご質問させていただきました。よろしく、お願いいたします。 インターネットオプションの”ホームページの変更”ができない インターネットオプションの”ホームページの変更”のアドレス入力欄・ボタンが灰色になり、変更ができなくなりました。 上記の状態になったのは、スパイウェアのせいと思われるのですが、スパイウェアを除去したのに元に戻せません。 どうすれば、元の状態に戻せるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 IEのインターネットオプションについて この間、ネットサーフィン(死語)をしていたら 変な広告を謝ってクリックしてしまいました。 すると、IEをダブルクリックすると変なページが開きます。 毎回、ホームページを変えても再起動すると設定が戻ってます。 ちなみにIEのインターネットオプションで標準設定を押すと そのページが登録されています。 どうしたら消せますか?直せますか? ちなみにOSは98SEで、今は無きgatewayのマシンです。 IEは5.0です。 よろしくお願いします。 インターネットオプションプログラムで・・・ IE6.0からIE5.5に戻したところ、メールの本文のアドレスをクリックするとデフォルトのメールが設定されておりませんと警告がでました。 ネットで調べてインターネットオプション→プログラムの設定がされていないことがわかり解決したのですが、連絡先一覧の設定がドロップアンドリストでしても空白のままでアドレス帳を選択できません。OSはMeでIEは5.5SP2にしてあります。 アドレス帳が選択できるようにするにはどうしたらよいか教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ホームページアドレスが変えられてしまった インターネットオプションのホームページアドレスが 知らないサイトに変わっていて元に戻らない 標準設定も変えられてしまいやはり元に戻らない 教えてグーの質問を見てスパイウェア除去したりレジストリチェッカーしてもやはり元には戻らない 誰か助けてください ホームページクリックからアドレスを盗まれる タイトルどうりです、ホームページクリックからアドレスを盗まれるを防止する方法を教えてください 、尚 スパイ防止ソフトは 2つとマイクロソフトの 悪意のある・・・は入れております。 インターネットエクスプローラを立ち上げた時に出る最初のホームページについて インターネットエクスプローラを立ち上げるとエロサイトが出てきます。もともとmsnのホームページが出てくるようになってました。 とりあえず インターネットエクスプローラのプロパティの「全般」「ホームページ」のアドレスをmsnのホームページに書き換えて適用したんですがプロパティのウィンドウを閉じると自動的にエロサイトに戻ってしまいます。 「標準設定」をクリックしても当該エロサイトのアドレスが出てきます。 どうやったらインターネットエクスプローラを立ち上げた時にエロサイトがでてこなくなるのでしょうか? 教えてください。 ホームページの変更登録 ホームページがマイクロソフト社のまま登録されてしまって変更でません。どうしたら他に変更できますか、教えてください。 「インターネットオプション」のホームページ変更でアドレスを他のページに登録するのですが、すぐにマイクロソフト社のアドレスに戻ってしまいます。何か設定が異常なのでしょうか? インターネット インターネットを開くと、通常ヤフーのホームになるはずのが、(アダルトを見たせいで)アダルトのページが表示されます。ツールからインターネットオプションにして、ヤフーを標準設定しようとしても、標準設定をクリックするとアダルトのアドレスに変更されます。そのアダルトのページからヤフーのアドレスを入れると一時的にヤフーに移動するのですが、一旦ページを閉じて再度立ち上げるとやはり、アダルトが表示されます。どのようにして修復すればいいのでしょうか?どなたか教えてください。。 特定のサイトに勝手につながる(初心者) 初心者です。 IEを使うと必ず特定のページにつながります。アドレスがなく「about:blank」の表示だけです。しかもホームに勝手に設定されてしまい、gooをホームに設定してもすぐに元に戻されてしまいます。(「お気に入り」など好きなサイトに飛ぶことはできます。なので自由にあちこち見ることはできます。) できる限り自分で解決しようとヘルプ等を見ながら進めてみると「マイクロソフトのウイルス対策をダウンロードするとよい」と指示されていてクリックするとマイクロソフトのサイトにいけません。勝手に「about:blank」となっているサイトにつながります。 こういった症状が出た方、あるいは詳しい方、対処法を教えてください。初心者でわかりづらい文面ですがよろしくお願いします。 インターネットオプションについて インターネットオプションが開きません。一瞬開くような兆しがありますが、表示されません。どこかで設定をいじっているのだと思いますが。対処方法をお教えください。 マイクロソフト系のダウンロードができません。誰か助けてください。 マイクロソフト系のダウンロードが、出来ません。ダウンロードページまではアクセスするのですが、ダウンロードボタンを押すとエラーをしてしまいます。マイクロソフト以外のダウンロードは問題ありません。 また、windows UpdeteをクリックしてもGoogleページにしか飛びません。グーグル検索画面でのアドレス窓はちゃんとhttp://windowsupdate.microsoft.com/になっています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました