Outlook-ExpressでHotmaileの送受信にトラブルが起きます
Outlook-Expressで2個のHotmaileアドレスを使い分けているのですが、ある日Outlookを開いたところ「受信フォルダ」のみがあり、他のフォルダ(送信済み、削除済み、バルクメールほか自分で作成したフォルダなど)が消えてしまっていました。
当然、送受信も全くできなくなりました。
アカウントを削除して登録し直したりもしたのですが「アカウント POP3サーバー’XXX@hotmaile.co.jp’エラー番号XXXX(エラー番号は失念しました)」とメッセージが出てやはりダメでした。
MSNのWebページからはメール受信ができたのと、元々メルマガ受信用の使い捨てアドレスだったのでそのまま数日間放っておきました。
ところが先ほどOutlookを開いてみると1つのアドレスの全フォルダが復活しており、受信も正常に行われ、溜まっていたメールが4000件以上も一気に受信フォルダに入ってきました。
もう1個のアドレスは相変わらず「受信フォルダ」のみしか出てこず、送受信できない状態です。
なぜフォルダが消えて送受信できなかったのか、なぜ突然復活したのか、全く原因がわかりません。
原因として考えられるものを教えてください。
OSはWindowsXPです。
お礼
ありがとうございました。 諦めました。 再送願うしかないみたいです。