ネットカフェではないですが、海外のホテルのビジネスセンター
で、何度もMSNやGmailを使っています。
ウインドウズのパソコンなら、設定→コントロールパネル→地域
と言語のオプションから日本語を設定すれば、海外からでも
日本語が打てます。
韓国でハングル文字が読めない私は、この設定ができませんで
した。また、中国は漢字で書いてあるので、大丈夫と思ったら、
偽者Windowsだったらしく、うまく設定できなかったこともあり
ます。たいていはなんとかなりますが・・・(笑)。
メールを使うと文字化けが困るので、チャットは楽っす。
その場で文字化けしているのがわかるからです。
まあ、何回かに一回の文字化けは、国際間の仕方ない事故と
割り切るしかないと思います。
ご参考になれば・・。
お礼
sato8845様 本当ですね。4万円代~5万円前後で購入可能ですし今後長期にも 使えるので検討してみます。随分と質問させて頂いたお陰で実状理解 出来、皆様の回答を充分判断材料とさせて頂きます。有難う御座いま したお礼申し上げます。