※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:馬券の購入方法についてなのですが。。。)
馬券の購入方法についてなのですが。。。
このQ&Aのポイント
馬券の買い方が複雑になっている中で、ジャパンカップでの馬券の種類や「フォーメーション」について疑問がある。
また、ネットや携帯での購入で言われる「マルチ買い」とはどのような買い方なのかが気になる。
特にBOX買いは頭数が増えると高額になるため、不安がある。
前にも昔と違い、馬券の買い方が複雑になっているので、こちらでお伺いして、役にたったのですが、ジャパンカップの際に実際、数十年ぶりに馬場に行き、4種類もの投票券があってビックリしたのですが、BOXとかの買い方は何とか理解できたのですが、BOXシートの裏面の「フォーメーション」って何の事なのですか?
又、ネットや携帯で購入する人が言う「マルチ買い」って、どんな買い方の事なのですか?
競馬場には、「マルチ」なんて投票券なかった様に思うのですが。。。
次回、「有馬記念」に行くにあたって、不安でなりません。
BOX買いは、3点で¥600、頭数が増えると凄く高くなるので、何か怖いです。
どうかよろしくお願いいたします。
お礼
御丁寧なわかりやすい御回答、ありがとうございました。 ほんとに、昔はこんな色んな種類がなかったので、ジャパンカップ時には、肝心のパドックを観る時間もない程、記入するのに時間かかってしまいました。 その時はわからないので、BOXの馬連なんて買ってしまいましたけど。。。(笑) マルチで買う人、多いですね。 意味がよくわかりました。 どうもありがとうございました。