- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗濯機の悪臭(シャープES-TG830))
シャープES-TG830洗濯機の悪臭の原因と対策
このQ&Aのポイント
- シャープのES-TG830を使用していますが、最近になって洗濯槽からほのかに悪臭がしてきました。洗濯槽のゴミネットの裏側には若干のカビがあります。洗濯槽クリーナーを使っても効果がなく、フタを開けても悪臭が消えません。排水溝も臭いの原因かもしれませんが、穴無しのためカビが生える可能性は低いです。
- 洗濯槽の外側はクリーナーを使っていませんが、穴無しのためカビは生えにくいです。メーカーに電話すると費用がかかる可能性がありますが、見積もりだけでも費用がかかるかどうかは不明です。
- 洗濯槽からの悪臭の原因としては、洗濯槽内のカビや汚れ、残り湯の使用、フタを閉めたままの放置などが考えられます。対策としては、洗濯槽クリーナーを定期的に使用し、フタを開けて乾かす、洗濯槽の外側も清掃するなどが挙げられます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
狭いところには置いてますが、すぐ上に窓があるんですが…壁掛け扇風機とかで空気を循環させるといいんですかね?