- ベストアンサー
地デジについての質問
- 地デジの機器について教えてください。地デジ用のテレビを購入せずにチューナーを使いたいので、DVDと一緒に録画できるデッキを購入し、DVDにダビングしたいです。安いメーカーの商品でも大丈夫です。
- 地デジの機器について教えてください。うちでは地デジ用のテレビを購入せずに、チューナーを使ってテレビを視聴したいです。また、ビデオデッキを使っているので、地デジ対応のDVDを購入したいと思っています。
- 地デジの機器について教えてください。現在使用しているテレビには地デジチューナーを付けることにしました。また、ビデオデッキを使用しているため、地デジ対応のDVDを購入したいと考えています。どのような機器を用意すれば、テレビの視聴とDVDの録画ができるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地デジ化が進むにつれて、色々な用語や情報が飛び交っていますので、家電に詳しくない方は混乱しても仕方が無いと思います。 地デジになると今までと大きく変わってしまう様に思いがちですが、何が変わるのかが分かれば意外と今までとそう変わりが無いという事が分かります。 ご存知の事も多いかと思いますが基本的な事から簡単に説明させていただきます。 まず、地デジになると何故対応テレビかチューナーが必要になるかという事ですが、テレビ放送の電波に含まれている映像や音声の信号がアナログからデジタルに変更される為、デジタル信号を取り出せるチューナーが必要になるためです。 アナログテレビにもチューナーは搭載されていますが、アナログ放送専用なので外付けのデジタルチューナーを使う事でデジタル放送を視聴出来る様にします。 デジタル対応テレビを買えば、当然搭載しているチューナーもデジタル対応なのでテレビを買うだけで地デジが視聴出来ると言う事になります。 次に録画環境ですが、録画機器にもテレビと同様にチューナーが搭載されています。 なので、アナログチューナーしか搭載していない録画機器の場合、地デジの放送を録画する為には地デジ対応のチューナーを外付けしなければなりません。 しかし、地デジ対応の録画機器であればデジタルチューナーを搭載していますので、チューナー無しで録画出来ます。 簡単にまとめると、視聴若しくは録画する機器には必ずチューナーが搭載されていますので現在の環境を維持する為には、機器1台に付き1つデジタルチューナーが必要です。 例えば、テレビを見ながら違う番組を録画する場合、テレビと録画機器両方に地デジ対応チューナーが付いている必要があり、この場合の場合次の4つの組み合わせがあります。 ・地デジ対応テレビ+地デジ対応録画機器 ・アナログテレビ(デジタルチューナー外付け)+地デジ対応録画機器 ・地デジ対応テレビ+アナログ対応録画機器(デジタルチューナー外付け) ・アナログテレビ(デジタルチューナー外付け)+アナログ対応録画機器(デジタルチューナー外付け) 質問者様が今考えていらっしゃる環境は、現行のアナログテレビにデジタルチューナーを取り付け、ビデオデッキを地デジ対応のDVD・VHSレコーダーに買い替えと言う事かと思いますが、上記の2番目の組み合わせになりますので、録画しながら別の番組を視聴できます。 質問者様が仰っている、録画しながら見れない組み合わせは、アナログテレビ+アナログ対応録画機器(デジタルチューナー外付け)かと思います。 この組み合わせでも地デジを見る事は出来ますが、録画中は録画している番組しか見る事が出来ません。 見ている番組と違う番組を録画する場合、上記の4番目にあげた様にテレビと録画機器両方にデジタルチューナーが必要になります。 高機能なデジタルチューナーでない限りどのメーカーでも大差はないと思いますが、なるべく3流メーカーは避けた方が良いと思います。 性能に大差は無くても故障した時の対応に差が出ると思います。 デジタルチューナーの 地デジ対応のDVD・VHSレコーダーはブルーレイレコーダーに移行している事もあり数は少ないですが、東芝 の「D-VDR9K」辺りが良いかも知れません。 http://kakaku.com/item/K0000089988/ ただ、デジタルテレビとアナログテレビの画質の差は明らかです。 また、ブルーレイレコーダーの価格が下がりつつある現状でDVDレコーダーを新規に購入する事は余りメリットが有りません。 質問者様が求めている環境が、地デジに対応しつつ録画が行えVHSも見られる様にという事であれば、私が義理の父に薦めた環境が参考になるかも知れません。 義理の父に薦めた環境は、テレビは東芝「REGZA RE1シリーズ」で録画はUSB接続HDDに行い、VHSは現在使っている物を再生専用にするということです。 REGZA 22RE1 (22インチ) http://kakaku.com/item/K0000104864/ REGZA 26RE1 (26インチ) http://kakaku.com/item/K0000104863/ REGZA 32RE1 (32インチ) http://kakaku.com/item/K0000104862/ この環境だと、VHSをDVDやHDDに録画する事は出来ませんが、VHSのデジタル化は後々ブルーレイレコーダーの値段が落ち着いた時に行うと言う手があります。 しかし、現実問題として、地デジの画質に慣れてしまうとVHSをデジタル化する意義が感じられません。
その他の回答 (4)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
まず、地デジを受信するには、対応アンテナ等の受信環境が必要です。 それらが整っていることを前提として、安価に済ませたければ、TV用/ビデオ用にそれぞれ外付けチューナーを用意すれば、それぞれのチューナーで別チャンネルを選べるので、TVで地デジを視聴しながらビデオ外部入力での裏番組録画も可能です。 ただし、従来のTVで視聴するので画質はアナログ相当です。また、予約録画はビデオデッキの外部入力録画予約とともに接続チューナーのチャンネル選択も必要で、設定が面倒です。 TVを従来のものをそのまま使い、録画機器のみ地デジ対応をする場合、W録対応のレコーダーにすれば、裏番組録画も可能です。TVはビデオ入力を選択してレコーダー画面を表示し、レコーダーで地デジチャンネルを表示・視聴しつつ、W録機能で裏番組の録画が可能です(視聴中のチャンネルも録画すればW録画)。別途チューナーを用意する必要はありません。レコーダーによるレンタルDVDの再生も可能です。 この場合も、従来のTVで視聴するので画質はアナログ相当です(後で地デジTVを購入すればレコーダー録画済映像は新しいTVで高画質表示できます)。 HDD録画機能付地デジTVにすれば、TV表示・HDD録画映像ともに地デジの高画質で表示でき、TVのみで裏番組録画可能なものもあります。アナログ放送でビデオ録画済みのものはTVにビデオデッキをつないでこれまでどおり再生可能です。また、TVのモニタ出力からビデオデッキ外部入力をつないで、TV表示地デジチャンネルやHDD録画済映像をビデオ録画(再生ダビング)することも可能です。この場合、ビデオ録画・再生はアナログ画質です。 ただし、DVD再生はできませんのでレンタルDVD再生等には別途プレーヤーを用意する必要があります。 TV・レコーダーともおすすめは東芝REGZAです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>チューナーだとDVDで録画しながらのテレビ視聴ができないみたいなものを見まして頭が混乱しています。 「チューナー」とは「たくさん送信されている放送の中から、1つを選ぶ装置」です。なので「地デジのチューナー(選局装置)が何個あるか?」を考えて下さい。 もし、テレビもビデオテープデッキもDVDレコーダーもすべてアナログ用で揃えている状態で、地デジのチューナーを1個だけ買ってきたとします。 地デジのチューナーが1個しかないので、見るのも録画するのも「1局だけ」です。 録画中に別のチャンネルを見ようと思ってチャンネルを変えれば、録画の真っ最中にチャンネルが変わり、録画がダメになります。 なので「リアルタイムで見る用の地デジチューナー」と「録画装置で使う地デジチューナー」の2つが無いと「裏番組を録画しながら、別番組を見る」と言うのが出来ないのです。 >こちらで考えていたのは地デジチューナーを購入し、VHSとDVDが一緒になっているデッキを購入 購入した地デジチューナーは既存のテレビの選局用に使いましょう。 VHSとDVD(またはブルーレイ)が一緒になっているデッキは http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/br670v/ のような「地デジ対応」にしましょう(でも、貴方には、VHSとDVDのダブルデッキは不要です) 「地デジ対応」であればデッキに地デジのチューナーが内蔵されているので「選局装置がテレビとデッキ内蔵ので2個になる」ので録画しながら別の番組を見るのが可能になります。 「裏番組を録画しながら別番組を見る」のに肝心なのは「選局装置が何個あるか」なのです。 >ビデオをDVDにダビングして あとは地デジの番組をDVDで録画しようと考えていました だったら「VHSとDVDが一緒になったデッキ」なんか要りません。「地デジ対応DVDレコーダー」だけで良いです。 何故なら「番組を録画するのはDVDだけで、VHSでは録画しない」でしょう? それに「VHSのテープを、もっとも綺麗に再生できるのは、録画したデッキそのもの」です。下手にVHSのデッキを買い替えると「テープとデッキの相性が悪い」などで、綺麗な再生が出来ません。 貴方が買う必要がある物は、以下の物です。 ・アンテナ分配器 壁から出ているアンテナケーブルを、新しく買うテレビ用地デジチューナーと、新しく買う地デジ対応DVDレコーダーの2つに分配する為に必要。 もし、現状で「テレビとVHSデッキの2つに分配している」なら不要です。 ・テレビ用アンテナケーブル 分配器でアンテナケーブルを分配するので、アンテナケーブルが1~2本足りなくなる筈です。足りなくなった分を買い足して下さい。 なお、今までVHSデッキに繋がってたアンテナケーブルは不要になりますから、それを流用して本数が足りるなら、アンテナケーブルは買い足さなくてOKです。 ・テレビ用地デジチューナー 壁から出ているアンテナケーブルを分配器で2つに分け、片方をこのチューナーに差します。 ・地デジ対応DVDレコーダー 壁から出ているアンテナケーブルを分配器で2つに分け、片方をこのレコーダーに差します。 ・コンポジットAVケーブル1本目 赤・白・黄の3色の端子がセットになったビデオ用ケーブル。地デジチューナーの「ビデオ出力端子」と、テレビの「ビデオ入力1」を繋ぎます。 テレビを見る時は、テレビのチャンネルを「ビデオ1」に合わせます(テレビのリモコンの選局ボタンは使えません) ・コンポジットAVケーブル2本目 赤・白・黄の3色の端子がセットになったビデオ用ケーブル。DVDレコーダーの「ビデオ出力端子」と、テレビの「ビデオ入力2」を繋ぎます。 DVDレコーダーの画面を見る時は、テレビのチャンネルを「ビデオ2」に合わせます。 既存のテレビに「ビデオ入力端子」が1つしか無い場合、残念ながら「テレビも地デジ用に買い換え」です(その場合、テレビ用地デジチューナーは要りません) ・コンポジットAVケーブル3本目 赤・白・黄の3色の端子がセットになったビデオ用ケーブル。既存のVHSデッキの「ビデオ出力端子」と、新規購入したDVDレコーダーの「ビデオ入力1」を繋ぎます。 VHSからDVDにダビングする時は、DVDレコーダーのチャンネルを「ビデオ1」に合わせ「ビデオ1」を録画します。テレビのチャンネルを「ビデオ2」に合わせます。 なお、既存のVHSデッキは「再生専用」になり、テレビの録画は出来ません。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
とりあえずTVは今のまま使用 レコーダーを地デジ対応にするってことでいいでしょうかね? それなのであれば TV用にチューナーを買われれば レコーダーで裏録が可能になります 懸念されているチューナー利用の際録画しながら・・・ってのはチューナーが1つの為でできません 厳密に出来ないのは今見ている番組しか録画できないってのが正解です。 つまり今フジを見てて日テレを録画するのが不可能ってことですね。 でもTV用にチューナーを変われてレコーダーにはチューナー内蔵なのでそれぞれ別に使用することが可能になります。 っでTV用チューナーは基本どれを買われても大差なしです DVDに関しては今はブルーレイが主体ですので DVDレコーダーがあるかどうか分かりませんがチューナーがあれば基本的に大丈夫です あくまで基本的にです 安いのを買って壊れたら・・・ってのが懸念されますね量販店にて リモコンの操作しやすさとかデザインとかも変われる際考慮されたらいいと思いますよ
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
テレビにチューナーをつけて対策するのはお勧めできません。 あまりに画質が悪く、きっと後で後悔すると思います。 地デジ対応のDVDを購入するのでしたら、画質上、地デジ対応テレビが無いと無意味です。