• ベストアンサー

パーティション分割後のソフト類のインストール先

◆データ保護の目的でHDDを100GBと650GBにパーティション分割したノートPCを購入しました。 100GBの方にOS(Windows7)が入っていますが、これからインストールする色々なソフト類はどちらの領域(100 or 650GB)に入れればいいのでしょうか? ◇また、その理由も教えて頂ければ幸いです。 ◆宜しく、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.3

WindowsとアプリケーションはC:ドライブに、データはD:ドライブにと分けるのが使い勝手がよいとおもいます。ソフト類はそうそうインストールするものではないので、C:ドライブを圧迫する恐れは少ないでしょう。  なによりもこうしておくと便利なのはシステムのバックアップです。C:ドライブをバックアップしておけば、Windowsやアプリケーションに問題が生じたときでも簡単に復元できるようになります。 C:ドライブのバックアップは標準機能でもよし、分かりやすいAcronis True Image のような市販ソフトでも、 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html のようなフリーソフトでもよいと思います。D:ドライブのデータはBunBackupなどが使いやすいとは思います。 Windowsは狂うもの、HDDは壊れるもの・・・バックアップは外付けHDDに保存することをお薦めします。

aquadaisuki
質問者

お礼

◆早速の回答、有り難うございました。 ◇簡潔な説明で、実によく理解できました。 ◇データの保護だけが頭に有りましたが、Cドライブのバックアップも併せて行います。

その他の回答 (3)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.4

>データ保護の目的でHDDを100GBと650GBにパーティション分割 データ保護が目的であれば、ソフトはCドライブ(100GB)にインストール Dドライブはデータファイルとバックアップファイルを入れておくべきかと。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.2

追記 理由は、入れ直しができるものとできないモノを分けるためです。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

バックアップに必要なデータ容量次第ですが、俺ならば殆どCドライブに入れます。

関連するQ&A