• ベストアンサー

この画面を出したくない

未知の拡張子のファイルをダブルクリックした時、この画面を表示させずに直接「ファイルを開くプログラムの選択」画面を出すように設定することはできますか?「Webサービスを使用して正しいプログラムを探す」なんて使わないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

レジストリをいじることになりますが、参考URLの記事をどうぞ。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/column/windows/028/index.html
dolzark
質問者

お礼

ありがとうございます。うまくいきました。 環境によるのかも知れませんが、記事中「HKEY_CURRENT_USER」は「HKEY_LOCAL_MACHINE」のようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

>未知の拡張子のファイルをダブルクリックした時 未知の拡張子だということが解っていれば、ダブルクリックでなく「右クリック」でプログラムの選択をする。というのはだめですか

dolzark
質問者

補足

未知の拡張子は右クリックしても「プログラムの選択」なんて出ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A