ベストアンサー 横浜の良さ(売り) 2010/11/13 03:16 昔、遊びにも行きました、独特の雰囲気が有るものです 部屋に響いた汽笛の音、懐かしいです 貴方は横浜の良さ(売り)は何だと思いますか? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします こう言うの有るぞ~と言う世界ですね・・ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー war3311 ベストアンサー率25% (2/8) 2010/11/13 03:27 回答No.1 横浜生まれ横浜育ちです。 いいところは都心に近いですが、都心に比べて人が格段に少ないことと、少し歩くと畑や住宅街といった オフィス街とは違った町並みになることですかね。 東京や渋谷の人の多さにはうんざりです。 質問者 お礼 2010/11/13 03:32 そうですね、中華街なんかでもアナザーワールドって 感じですからね、回答有難うございました 質問者 補足 2010/11/13 04:23 時間も時間だし、他に来ないので閉めます 天理ビル、マリンタワー、関内、東横線・・色々 思い出すなあ・・ >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 横浜の船の汽笛は・・・ 横浜港でよく耳にする船の汽笛は、鳴る時間など決まっているのでしょうか?? 遠くで汽笛が鳴っているような音風景を録音したいと思っているのですが、 汽笛が鳴る時間をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 また、重ねての質問なのですが、遠くで汽笛が鳴っているのが 聞こえて、尚且つ静かな場所(車などの雑音がしないところ)の心当たりがあれば、合わせて教えていただけると幸いです。 横浜で一歳児が遊べるところ 今度、一歳児(一歳半前後)とその親三組で、横浜で遊ぶ予定です。今考えているのは、「ボーネルンドあそびのせかいキドキド」ですが、ここを利用されたことのある方、ここは一歳でも十分に楽しめそうなところでしょうか?教えてください。 キドキド以外でもここはお勧め!というスポットがあればぜひ教えてください。 宜しくお願いします。 魚介類がだめな人と中華街(横浜) 今度、横浜中華街でご飯を食べるのですが、(忘年会のようなもの) 一緒に行くグループに一人、魚介類がだめな人がいます。 魚介類というか、海老、カニ、貝などがだめで、魚自体はOKです。 横浜中華街を調べたら、海老や貝が売りになってるお店が多いので (というか中華自体がそういうものなのかもしれませんが…) どこで食べるのかなかなか決められません。 その人にも楽しんでほしいし、ほかの人にも満足してほしいので、 やはり飲茶などの食べ放題がいいかなあと思うのですが、 せっかく集まるので、コースで雰囲気を楽しみたいという考えもあります。 どこかおすすめのお店や、アイデアなどありますでしょうか? 横浜中華街に詳しい方、ぜひ回答よろしくお願いします。 横浜のホテルどーしよう・・ こんばんは。来月の頭に3泊4日程で横浜旅行の予定なのですが、宿泊ホテルで迷っています。 ロイヤルパークとコンチネンタルなのですが、どちらの方が人気なのか地元の方やどちらにも泊まったことのある人にお聞きしたいです。 どっちも泊まってみたいのですが、予算が・・(泣) クリスマスの代わりの旅行なので少々贅沢はしようと思っています。景色や部屋の広さ、雰囲気など詳しく教えて頂きたいです。(待側、海側でも迷ってます。でも観覧車見えた方がいいな~) 又、昔松嶋菜々子さんと椎名桔平さんが出ていた横浜のドラマで「スィートシーズン」というバーが出てましたが実際あるのでしょうか?あるのなら行ってみたいので住所など詳細教えて下さい☆お勧めデートスポットなどもお待ちしてます。 よろしくお願いします。 ナビオス横浜かベイシェラトン横浜どちらがオススメでしょうか はじめまして。 クリスマスに初めて横浜のホテルに泊まることになり口コミやこちらのサイトで色々ホテルをさがしていたのですが、予算や(3万円位)当日泊まれそうな客室からナビオス横浜のダブルルーム(デラックスルーム)かベイシェラトン横浜ホテルのツインルームにしようと考えています。(他の部屋はとれなさそうでした。) もしこの二つのホテルそしてこの二部屋を比べるとしたらどちらがオススメでしょうか? 私が最も重視するポイントは夜景の綺麗さや部屋の雰囲気です。その他サービスの内容なども気になります。 またパンパシ、ロイパ、インターコンチ以外で上記の二つのホテルよりオススメ!!というホテルありましたら教えていただけるとうれしいです。(3万円以内で) 横浜は私自身初のデートでもあり是非良い思い出にしたいのでよろしくお願いいたします。 港の音、船の音のCDが欲しいのですが・・・ なんだか突然港の音?というのでしょうか船の汽笛?というのでしょうか『キュキュキュ~ン』という音をCDで聞きたくなってしまいました。「ボー」とかっていう音じゃないです。夜の港の音っていえばいいのかな?(雰囲気) 検索したんですが、なんかいまいちヒットしなかったので私が望んでいるような雰囲気のあるCDを御存知のかたいらっしゃいましたら、教えて下さいませんか・・・。 よろしく御願いします。 横浜屋外音楽堂 かなり昔に閉鎖されたという横浜屋音(横浜屋外音楽堂)というのは、どこにあったのかご存知の方教えてください(当時、どこにあったのですか?)。 横浜ファンの方へ、ローズ復帰について 元横浜のローズ選手が千葉ロッテに復帰しましたね。ロッテが必死になって口説き落としたのかな?と思ってたんですが、来日後のローズ選手のコメントを見ていると、トレーニングは積んでいたとか、けっこうやる気満々みたいに感じました。 そこで疑問なのが、何故横浜を辞めたのか?ってことと、何でまた日本に来たの?ってことなんです。横浜ファンではないのではっきりは覚えてないんですが、横浜を辞めるときは、「金もたくさん稼いだし、もう十分」みたいな雰囲気だったような記憶もあるんですが・・・またその時点では他球団が獲得に動くようなことはなかったんでしょうか。 横浜ファンの方、ローズが辞めたいきさつと、辞めるときの雰囲気とかコメントとかはどんなんだったんでしょうか?また今回の復帰についてはどうお考えですか? 氷川丸の汽笛の音 今月の25日に横浜のみなとみらいに行く予定なのですが 山下公園前にある氷川丸が25日に営業が終了と言うことで、午後6時半に長音三声の汽笛を鳴らすそうですが 氷川丸の汽笛の音はみなとみらいの方まで届くでしょうか? 当日の天候にもよるかとは思いますが・・・ もし、地元の方でご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 横浜近辺のインテリアショップを教えてください。 引越しがきまり、部屋を一新変えようといろいろそろえています。大塚家具・r00m's to go で家具はきまったのですが、どうしても、照明と、絨毯のよいのが見つかりません。通販などではなく、実際に見て決めたいたいのですが、横浜周辺でアンティーク調のシャンデリアや、絨毯屋・ラグを扱っているところはないでしょうか?部屋イメージとしては、ヨーロピアン調の重い?雰囲気にしたいと思っているのですが・・教えてください。よろしくお願いいたします。 職場は東京ですが横浜に住みたいです!! 関西在住の20代の女です。 中途採用で東京の、副都心線の東新宿駅の会社に内定をもらい、 来月から働くことになります。 そのため、賃貸で物件を探しているのですが 以前、横浜に住んでいる知り合いに横浜の景色を見に連れて行ってもらったことがあり、 独特の落ち着いた雰囲気と、街の美しさに魅了されました。 そこで、せっかく関東に引っ越すんだから、ということで 渋谷まで電車1本で行ける便利さが魅力の元町・中華街駅の付近で 賃貸を探すことにしました。 始発駅なので座って渋谷まで行けるところに魅力を感じ その駅を選んだのですが、 関東に住んでいる私の昔からの友達に、 会社は東新宿だけど、横浜に住みたいと思っている と話したところ、 満員電車の中の通勤は大変だから、例えば高幡不動とか、そのあたりにしたほうがいい と、オススメされました。 実際、以前働いていた会社まで通勤ラッシュの時間帯に 大阪環状線に乗ったりして 片道1時間半以上かけて行っていました。 元町・中華街駅から東新宿まで、約1時間で行けるので そこまで心配していませんでしたが 通勤が大変だと何度も言われ、不安を感じています。 実際、みなさんは、東京に出勤するのに横浜に住みたいと思っている私をどう思いますか? 横浜から都内への通勤はそんなに大変ですか? 早く部屋を探さなければいけないのに不安で仕方ありません。 どなたか回答よろしくお願いいたします。 横浜市について はじめまして。来年4月から横浜市で教員をすることが決まった者です。今は地方に住んでいるため、わからないことが多く、いろいろと教えていただけたらありがたいです。 横浜市の中で、住みたい区や住みたい路線を希望する時に、知識がなくて困っています。 私自身が希望することです。 *車を持って行きたいため、駐車場代などの負担が出来るだけかからない所。 *ごみごみせず、落ち着いている雰囲気の所。 *治安のよい所。 *ある程度、便利なところ。すごく都会!でなくてかまいません。 *一人暮らし(バストイレ別、洗面所付き、1部屋、通勤は電車になるため駅から7分以内、出来れば2階)で、家賃が駐車場代を除いて6万円~7万円でおさまる所。 漠然としていて申し訳ないのですが、どの辺りであたりがよいのでしょうか。このような希望が叶いそうな区や、路線はありますでしょうか。 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 横浜中華街で、おいしくて、11人ぐらいで卓を囲めるお店 横浜の中華街で、昔会社を辞められた方を囲んで、楽しいひとときを持とうと考えています。 そこで、なるべく皆で一つの丸テーブルを囲んで、お食事をしたいのですが、大人数で座れる、しかも美味しいお店はありませんか? 以前、牡丹園で畳で、大人数集まったことはあるのですが、とても雰囲気も良く、美味しかったのですが、メンバーがその時と、重なっています。 他に美味しくて、大人数が一度に座れる美味しいお店は ないでしょうか? 宜しくお願い致します。 横浜マンダリンホテルとオリエントホテル横浜開洋亭どっちがいい? 横浜マンダリンホテルとオリエントホテル横浜開洋亭どっちにしようか迷っています。 写真や口コミなども見たんですが・・・ やっぱり実物と写真でイメージしてたのでは違うということも多いと思うので教えて下さい。 部屋はオリエントホテルの方が広いようですが、 朝食がバイキングじゃないのが・・・内容にもよるんですが何となくバイキングの方が好きなのでv 横浜マンダリンホテルはバイキングだと聞いたんですが HPのランチメニューにがっかりだったので、(朝食だから関係ないかもしれないけど) どっちが美味しいなどありますか? ホテル自体はどっちが大きい&きれいですか? 宿泊されたことのある方はもちろん、横浜によく行かれる方、周辺に住んでる方など、周辺施設・環境含めどっちがお勧めか教えて下さい。 先日、楽しみにしていたホテルの側にラブホテルや飲み屋さんがあって、ちょっと・・・ 夜中まで煩かったり、電車の音が気になって眠れなかったりで散々でした。 とはいえ、ロイヤルパークホテルやインターコンチネンタル、パンパシフィックに泊まるほどの額は出せないので。。。よろしくお願いします。 男性の縮毛矯正についてです。4月より転勤し横浜市へ参りました。 男性の縮毛矯正についてです。4月より転勤し横浜市へ参りました。 私は、昔からクセ毛なんですが、今まで一度もストレートパーマをした事がありません。 何故かというと、している人を見ると、すごく不自然だからです。 男で髪を長くしてサラサラというのも好きではありません。 ちょっとトップを立たせたり流れをつけたりできれば やってみたいのですが、メンズストレートを売りにしている 上手なお店はありませんでしょうか? やはりトップなどワックスで立たせたり というのは縮毛矯正するならば不可能なのでしょうか? そこらへんのアドバイスをお願いします。 来週の日曜日か月曜日に横浜博へ行こうと思っています。混雑具合は 来週日曜日7/12から1泊で横浜へ行こうと考えています。 横浜博とアンパンマンミュージアムに行く予定です。 アンパンマンミュージアムが土・日はものすごく混雑していると聞くので 日曜日は横浜博のほうにしようかなと考えています。 2歳半の子供と一緒に行くんですが横浜博って 子供が行っても楽しめますか? ものすごい混み具合だったら中華街のほうに予定を変更しようかと思っています。 宿泊先は横浜ロイヤルパークホテルにしようと思っているのですが 子供に観覧車を見せてあげたいと思っているのですがお部屋から 観覧車は見えますか?又子供が行ったら迷惑するような高級な ホテルなのでしょうか? (東京のほうのホテルで子供がいたら気まずい雰囲気があったので) いろいろと質問してしまいましてすみません。 宜しくお願いします!! 引越しをするので新しい部屋の御祓いをしてもらおうか悩んでいます。 8月の末には横浜に引越しをします。 夫と二人で3LDKの賃貸マンションの5階建ての2階に引越しをします。 部屋自体はこぎれいにされていると思いました。特に嫌な感じを受けるような雰囲気もなかったと思います。 ですが、全く土地勘もない新しい土地での暮らしが始まるので、この先の生活が少し不安で、新しく暮らす部屋の状態?を整えておきたいという考えがあります。気持ちを落ち着かせることができるのなら御祓いでもしていただこうかと・・・。 (表現がうまく出来ずにすみません) もしも部屋の雰囲気がよくないようなら、御祓いをしていただいて安心して暮らしていきたいと思ってはいます。 御祓いをすれば、この不安な気持ちもやわらぐのでは・・・と少し思っています。気持ちの問題なのかもしれませんが。 あと、家内安全などの御札なども家に置きたいと思っています。 横浜では御祓いなど、有名な神社はどこになるのでしょうか? 全く土地勘もなく、情報もないので有名な神社を教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。 横浜で子供が楽しいお祭りを教えてください 3歳の子供がいます。お祭りが大好きなのですが、町内のお祭りはとても規模が小さく、やきそば一つ買うにも、何十分も並んで結局売り切れちゃったりして毎年あまり楽しめません。 わたあめややきそばなど、子供が食べられる屋台がでていて、金魚つりやヨーヨーつり、おもちゃの屋台など、いわゆる昔ながらの露天がでていて、子供が歩いているだけも楽しめる、雰囲気のいいお祭りはどこにあるでしょうか? 今年は0歳の赤ちゃん連れのため場所によっては行けないかもしれないので、今年は終わってしまっているお祭りがあったとしても、来年の為にぜひ教えていただきたいと思います。 場所は横浜市泉区の近辺が希望ですが、車があるのでそのほかの場所でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。 東京・横浜の子連れ旅行プランニングお願いします! 来週、2泊3日で1歳の子供を連れて家族で旅行しようと考えてます。 今の所予定としては ・2泊3日で、1日目は昼ごろ東京駅着 3日目14時~15時台の新幹線にて戻る予定 ・NHKスタジオ観覧 ・ボーネルンドあそびの世界(横浜みなとみらい) ・ショッピング・食事 に行きたいと考えてます。 子供がまだ小さいのであまり無理できないのですが、どのようなプランで周ると動きやすいか教えてください。 またホテルはまだ決めてません。 どのエリアにホテルを取ればいいかわからず決めかねています。 どこへ行くにもあまり乗り換えしないで効率よく遊びたいのですが、在住者の方のアドバイスよろしくお願いします。 また他にもちびっ子がいても楽しめるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 オーディオケーブルの歴史 世の中、世界中にオーディオケーブルのメーカーがありますが、いったい誰が最初にケーブルを変えると音が変わると言い始めたんでしょうか?誰にでも変わることが分かるものなので、自然とあらゆる場所でそういうメーカーができたんでしょうか?儲かるからということを理由にして、できたメーカーがほとんどでしょうか?祖父が昔(戦時中)はこんなにたくさんのメーカーが無かったと言っていました。そのころからもちろんオーディオという趣味はあったようですが、ケーブルを取り替えるといった考えは無かったと言っていました。(なるべく太いものを使うという考えはあったようですが。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね、中華街なんかでもアナザーワールドって 感じですからね、回答有難うございました
補足
時間も時間だし、他に来ないので閉めます 天理ビル、マリンタワー、関内、東横線・・色々 思い出すなあ・・ >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82