- ベストアンサー
EOS 3 の視線入力について質問です。
EOS 3 の視線入力について質問です。 中古を入手し、本日、街中で、試し撮りしました。 視線入力で、視線の赤いポインターが、 必ずしも、思い通りの所にいってません。 風景写真ですので、結果的に殆ど支障はないのですが、 やはり、完璧に捕えていないと、気分的にも、 おもしろくありません。 視線入力の精度は、キャリブレーションを どの程度やれば上がってくるのでしょうか? また、当方のは、方眼マットになっていたのですが、 標準だと、視線入力がやりやすいのでしょうか? (例えば、ファインダー内に、点灯箇所の□が、 点在しているとかあるのでしょうか?) 何方か、詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
EOS3のスクリーンはどのタイプを使用してもポイントは見せません。 EOSの視線入力機は3はありませんが、今手元には5・7・55の3機種ありますが新しいものほど視線入力の精度は上がってますが、3より新しい7(測距点7つ)でも思い通りにいかないことがままあります。 45個の測距点をもつ3では点でなく面での視線入力との事で開発されているので、隣の測距点辺りは誤差の許容範囲内だと思います。 キャリブレーションについては、明るい場所や暗い場所、などいろんな場面で繰り返すほど精度は上がりますが、完全ではありません。 その時の目の状態によったり、ホンの少しファインダーの覗き方が違ったりするだけでも反応は異なります。 結果的に私は現在視線入力は使用しなくなりました。 婚礼の撮影に入っていますが、外すことのある視線入力を使うことはリスクが大きすぎるからです。
その他の回答 (2)
そんなものだと思います。 方眼マットか否かは関係ないでしょう。 私もその昔、友人のEOS55を借りたことがありましたが、メガネ使用と相まって、キャリブレーションしても思うように動かなかったですね。 その後ニコンからF5が登場し、5点AFポイントを十字キーで動かすやり方のほうがはるかに楽だったと思った次第です。
お礼
遅れましたが、回答ありがとうございます。 当方、アマチュアですので、失敗しても、問題は生じません。 多少の誤差は承知の上で、視線入力を使っていこうと思います。 そうしませんと、EOSの折角の、機能が無駄になり、 もったいないからです。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
視線入力が便利でユーザーの支持を得ているのならデジタルのEOSにも採用されているはずですが、現実はデジタルで採用した機種はありません。 つまり、そういうことです。 人が使用しているEOS 55を借りて視線入力しようとしたら全く動かなかったので「使いたいときに誰彼かまわず使えない機能はあるだけ無駄だ!」というのが正直な感想。 そういう機能に完璧を求めるのは虚しいだけです。
お礼
遅れましたが、回答ありがとうございます。 当方、アマチュアですので、失敗しても、問題は生じません。 多少の誤差は承知の上で、視線入力を使っていこうと思います。 そうしませんと、EOSの折角の、機能が無駄になり、 もったいないからです。
お礼
遅れましたが、回答ありがとうございます。 当方、アマチュアですので、失敗しても、問題は生じません。 多少の誤差は承知の上で、視線入力を使っていこうと思います。 そうしませんと、EOSの折角の、機能が無駄になり、 もったいないからです。