締切済み パソコン初心者です。ホームページの保存方法をわかりやすくご教授ください 2010/11/08 07:29 パソコン初心者です。ホームページの保存方法をわかりやすくご教授ください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 naru1967jp ベストアンサー率46% (106/228) 2010/11/08 17:55 回答No.4 ホームページを保存したいのなら、紙 Copi なんかはいかがでしょう か? ホームページを丸ごと取り込むので後から後から参照したいときには 便利です。 http://www.kamilabo.jp/ でダウンロードできます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#126576 2010/11/08 12:08 回答No.3 WindowsXP-SP3でIE8 ならば ツールバー⇒ページ(P)⇒名前をつけて保存、で出来ます。 お持ちのパソコンの事を書くと、もっと良い回答が得られますよ。 「教えて!検索」に回答例が沢山あるので、そちらから調べる のも良いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2010/11/08 09:07 回答No.2 「ホームページの保存方法」というのがよくわかりませんが、具体的にその「保存」した物をどうしたいのかを補足いただけると、何をどう保存したのかも伝わるかと思いますが。 例として ・ご自身でホームページの作成について勉強中とかで、気に入ったデザインや枠組みのページを真似たい部分があり、書式設定や記述の式を眺めたい。=記述式を保存したい。 ・ホームページに使用されている文面や画像をパソコンに取り込み活用したい=データを保存したい ・気に入ったホームページはたまたま出会った、見つけた物で、次回また何度でも開いて眺められるように一発でそこが開くように登録したい=お気に入り登録の方法が知りたい。 のいずれかあたりかと思うのですが? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2010/11/08 08:08 回答No.1 ブラウザで、見ているサイトの保存方法。 1.スクリーンショット 保存したいサイトをブラウザで表示し、 キーボードのPrintScreenボタンを押して、 ペイントソフトに貼りつけて画像として保存する。 全てのページで同じことをする必要がある 2.ブラウザの表示から、ソースの表示を選択して、 ソースをそのまま保存、 ブラウザで開けばサイトが見れます。 全てのページで同じことをする必要がある 3.印刷する。 全てのページで同じことをする必要がある 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A ホームページの保存方法ついて ホームページの保存方法が分かりません。 ホームページ内のpdfファイル(名前は詳しくは分かりませんが pdfファイルと聞きました。) そのページが100ページほどあり いつ消えるか分からないため パソコンに保存しURLがなくなっても みられるようにしたいのですが以前の質問など 検索しましたが分かりません。 OSはWindowsXPです。 パソコン初心者で難しい専門用語は分かりません。 宜しくお願いします。 ホームページビルダー12でロゴの保存方法を教えてください。 ホームページビルダー12を使用しているのですが、 ロゴだけを画像として保存したいのですが、 その方法がわかりません。 ファイルを開いて名前を付けて保存をすると、 ページの保存になってしまいます。 できれば、いろんな形式(GIFやJPEG) で保存できればいいのですが・・・ どなたかパソコン初心者の私に教えてください。 パソコン初心者でもホームページをつくりには パソコン初心者です。 ホームページを上手く作るにはどうすればいいのか? また、安く作るにはどうしたらいいですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 気に入ったホームページを自分のパソコンに保存するには? 気にいたホームページがあっても、そのホームページが閉鎖してしまうと見たくても見れなくなってしまいます。 「WAY back machine」があるとはいえ、やはり自分のパソコンに保存したほうが、 安心です。 「名前をつけて保存」ではホームページは保存できませんが、どなたか保存方法を 知っていろ方がいらしたら、是非教えてください。 ちなみに、私のパソコンはwindows98です。 ホームページを永久保存する方法求む 僕は無料で作れる携帯のホームページを 一つ持っています。しかし、いかんせん無料 なので将来、予告なしに消されてしまうのでは ないかという不安を感じています。 故意じゃなくてもその会社が倒産したりしても ホームページは消えるでしょう・・・・。 苦労して作ったホームページなので万が一消される ことを考えたらどうにかして保存したくなりました。 ホームページの内容をまるごと自分のパソコンに 保存するような方法はありませんか?? ホームページビルダーを別のパソコンで運営する方法 パソコン初心者です。やっと自身のホームページを立ち上げる事が出来ましたが、そのパソコンが具合が悪く、別のパソコンで管理したいと思ってます。どなたか、その方法教えて下さい。最初のパソコンにバックアップのフォルダがありました。又、別のパソコンには、ホームページビルダーをインストールしてあります。宜しくご教授お願いします。 パソコンでホームページを保存して、そのデータを携帯に移して、 パソコンでホームページを保存して、そのデータを携帯に移して、 携帯で閲覧することは可能ですか? 方法を教えてください。 ホームページの保存方法について こちらでみて「GetHTML」をダウンロードし、階層丸ごとホームページの保存を試みました。 確認のためひらいてみると、インターネットにつながってしまいます。オフラインではみれないのです。 もうすぐそ閉鎖される予定なので焦っています。こちら初心者です。どうか教えてください。よろしくお願いいたします。 保存したホームページについて ホームページの保存について質問です。 最近いろいろホームページを保存しました。その保存したホームページとは別に保存したホームページにリンクを作ることは可能でしょうか。 可能ならば、方法も教えてください。 詳しく説明すると 保存したホームページ→保存したホームページ→保存したホームページというふうにリンクを作るということです。 説明文が分かりにくくてすいません。 ホームページの保存ができない 初心者です。ホームページ作成を勉強しています。テーブルを使わずスタイルシートで作成したいと思っています。参考になるいいホームページがあるのですがスタイルシートが保存(Web 完全)できません。どのようにすればいいのでしょうか?テキストやHtmlのみであれば保存できますが、スタイルシートが保存できないでいます。 ホームページの保存方法 綺麗な写真、素敵でためになる文章のホームページをそのまま保存をしたいのですが、右クイックが使えなく、仕方なく文章のみ保存はできたのですが氣の抜けたサイダーみたいでどうにもこうにもです。 見たとうりのホームページをそのままPCに保存する方法はありませんか? フリーソフトやペイントでもかまいませんが、右クイックできません。 どうか宜しく御回答願えれば幸いです。 ホームページの保存について 大人気ドラマのあまちゃんが最終回をむかえ、現在のごちそうさんが放送されていますが、あまちゃんのNHKホームページがまだ終了せずにみることができますが、いずれ終了してしまうと思われます。ホームページを印刷するのは大変なので、パソコン上で保存する方法はありませんか。 あまちゃんが大好きなので、またみたいのです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 全くのパソコン初心者です 全くのパソコン初心者です 最近パソコンを買い(ウィンドウズ7)ユーチューブ動画をブルーレイに保存したいと考えていますが、どのようにすればいいのでしょうか?出来れば無料で初心者でも出来る方法があれば、お願いします。 ホームページの保存方法を教えて下さい。 現在、あるホームページ上で、私の気になる特集が掲載されています。 「特集」なので、もしかしたら、ちょっと経ったら消えてしまうかも・・・?と思い、出来れば自分のパソコンやCD-Rなどにそのページをまるごと保存しておければ・・・と思っています。 テキストだけではなく、画像など、そのページのデザインまるまる保存しておきたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか? 全くのホームページ初心者です。教えてください。 ホームページを作ってみようと思うのですが、全くの初心者です。 パソコンは、ブラインドタッチが出来る、ネットで買い物が出来る、程度で詳しいことは何も分からないレベルです。 少し、ネットや本で調べてみたのですが、チンプンカンプンです(汗)。 無料でホームページが作れる、などといわれていますが、 ホームページを作るには、HTMLでつくる方法、ビルダーなどで作る方法の二つがあるのでしょうか? 一般的には、どちらが主流なんでしょうか? HTMLは何だかとても難しそうなのですが、こちらが一般的ですか? また、両方のメリット、デメリットなども教えていただけるとありがたいです。 ホントに初歩的な質問で申し訳ありませんが、色々ネットで見ても良く分からなかったので、よろしくお願いします。 ホームページビルダーの保存 お世話になります。 パソコンインストラクターにホームページビルダー8で会社のホームページを作ってもらいました。 パソコンが不具合になった場合、リカバリCDで再セットアップするとホームページビルダーも消えてしまうのでフラッシュメモリに保存したいのですが、保存方法がわかりません。 作成者は「自分の方でコピーを持っています。」と言って帰りました。手元にコピーがないと1時間5000円で料金を取られてしまいます。 自分でコピーを持っていたいので、コピー方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 ホームページを保存 いつまでも見たいホームページを保存しようと思い、 ファイル→名前を付けて保存→保存先はマイドキュメント→ファイルの種類は「Webアーカイブ、単一のファイル」→保存 という手順でハードディスクに保存しておきました。 ホームページのトップページ(HOME)を保存しておけば後で全てのページが見られると思っていたのですが、 他の項目をクリックしてもページが表示されませんでした。 おかしいと思い元のホームページを見てみたらなんとなくなっていました。 ホームページが消えても見れるはずだと思っていたのに・・ ホームページが削除・無くなっても関係なく見ることができ、 またそのホームページ全体を保存する方法はありませんか? 自作したホームページの保存方法をお教えください。 ホームページビルダー11を使って、素人ながらホームページを作成しました。 [自作したホームページ]をUSBメモリーや外付けHDD等に保存したいのですが、保存方法が分かりません。詳しい方がおられましたら、宜しくお願いします。 (PCのHDDが不調になった場合に、自作したホームページが使用不能になる為、保存したい) ホームページの検索方法 パソコン初心者です。 たとえばヤフーのホームページから、熱帯魚と検索すると200万件以上有ります、この100万件目を見たいときには最初から順に見ていくしかないのでしょうか? 何か簡単にこの頁を開く方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 ホームページの保存 ホームページの保存 ある、ホームページが無くなるといけないので「名前を付けて保存」で拡張子.mhtでPCに保存しています、この保存方法はリンクも出来て便利ですが、例えば保存しておいたページがサーバ(?)から削除された場合でも見たり、リンク先に行く事は出来るのでしょうか よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など