• 締切済み

マテリアライズドビューログについて

マテリアライズドビューログについて 高速リフレッシュのマテリアライズドビューを作成する際に、マテリアライズドビューログを作成すると思います。それについて3点質問です。 (1)マテビューの作成手順としてはマスタ表作成⇒マテログ作成⇒マテビュー作成だと思いますが、マテログを作成した時点(まだマテビューを作成していない状態)でマスタ表のデータが登録されますでしょうか? 例えば、マテビューを作成せずマテログを作成したままの状態で容量が増加していくのかどうか疑問に思いました。 (2)マテリアライズドビューを作成すると一番最初は完全リフレッシュされると思いますが、その際はマテリアライズドビューログを使用しますか? (3)高速リフレッシュが終わった後はマテログ内のログはなくなるのでしょうか?それとも過去の履歴としてどこかに取得しておくのでしょうか。 バージョンは10gです

みんなの回答

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

(1) マテリアライズドビューログを作成後からマスター表への更新が全て記録されます。 マテリアライズドビューの有無には関係ありません。 (2)完全リフレッシュの際にはマテリアライズドビューログは使用されません。 が、完全リフレッシュ以前のマテリアライズドビューログは不要になり削除されます。 (3)高速リフレッシュが終わった後はマテリアライズドビューログは不要になり削除されます。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・完全リフレッシュ、高速リフレッシュともに完了したらマテリアライズドビューログは削除 ・マテリアライズドビュー作成直後からマスタ表のデータ更新が始まる

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A