• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5ヵ月の海外滞在…携帯・PC)

5ヶ月の海外滞在での携帯・PCの準備について

このQ&Aのポイント
  • 5ヶ月間の海外滞在に備えて、ノートPCと携帯のどちらが便利なのか考えたい。
  • 携帯の方が使いやすい場合は、auかsoftbankのどちらかで探そうと思っている。
  • ノートPCの利用には無線LAN環境が必要であったり、荷物になるといった制約がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

5ヶ月滞在とのことですが、滞在拠点は1箇所ですか? 複数あるとしても、LAN環境があることが分かっているなら、PCを持っていったほうが携帯電話だけより便利だと思います。 現地の方々と頻繁に連絡を取ることになるのなら携帯電話も必要でしょうけど、外国の人との電話が主なら、先の方が書かれているSkype(無料でダウンロード可能)で充分しかも通話料も安いです。 SkypeはPC同士だけ(なら無料)でなく固定電話にも携帯電話にも発信(有料)できます。難点は固定電話や携帯電話からの着信ができないことですが。(最新バージョンの製品ではどうか分かりませんが) 携帯電話だけでは、現地で現地のことを知りたいと思ったとき、インターネットでさっと調べることができないのがたいへん不便だと思います。 私はPC持参をおすすめします。これからPCを購入するのなら、携帯性も考えられた軽くて小さいものを選べばよいと思います。 どうしても携帯電話が必要になったら、そのときは現地で探すとよいと思います。携帯電話をこれから日本で契約して持っていくことは、私もおすすめしません。 >無線LANの環境がないと使えないこと 「無線」限定にしなくても、有線LANと電話回線を使ってダイヤルアップ接続する方法も準備していくと万全ですよ。 無線LANは、これまでの旅行の経験上では、つながらないことのほうが多かったです。私はLANケーブルと電話のケーブルも必ず持参してます。 ダイヤルアップ接続だと速度が遅いのでSkypeは無理ですが、メールチェック程度はできますし、何か調べたいときも全く接続できないよりはマシです。 これからPCを購入する場合ですが、最近の機種にはダイヤルアップ接続用のポートがついていないことが多いようなので、このような機種でダイヤルアップ接続するには、USB接続の変換ポートやモデムも追加購入することにになると思います。 ただ文面から、現在普段の生活でインターネットをあまり使っていらっしゃらない印象を受けます。調べ物するにも調べ方が分からない場合には本末転倒ですよね。 どちらかというと、「携帯電話」を勧める回答をお望みなのでしょうか?

jensen5
質問者

お礼

norry_ny様、回答ありがとうございます。 お返事遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<) 滞在は、今のところ… 2か月ずつウィーンとザルツブルクに滞在し、 残りの1カ月は現地に行ってから考えるつもりです。 Skypeというのはとても便利なものなんですね。 詳しく調べたいと思います。 i-phoneなど、国際的なものはPCと同じように インターネットが使えるものだと思っていました…。 PC購入時のコツまで教えて頂き、すごく助かります! >LANケーブルと電話のケーブルも必ず持参 >USB接続の変換ポートやモデムも追加購入 こういう便利なものもあるんですね。 PC関係には疎くて;; 自分の無知さを再認識しました。。 本末転倒にならぬよう、 もっと勉強してからPCを持っていこうと思います。 ご丁寧な回答、本当にありがとうございました<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

携帯はGSM対応のSIMロックされていない電話機を入手し、 現地でプリペイドのSIMカードを買えば安価に使うことができます。 GSM対応の機種でもAUやSoftbankのものですとSIMロックされています。 秋葉原や大阪日本橋でSIMロック解除された中古か、輸入のGSM機を買う、 もしくは立ち寄れるなら、香港の先達広場かバンコクのマーブン クローンに行けば安く買うことができます。

jensen5
質問者

お礼

riderfaiz様、回答ありがとうございます。 お返事遅くなってしまい、大変申し訳ありません(>_<) SIMロック解除のこと、今少し調べました。 東京・大阪・香港・バンコクには行けそうにないので もし携帯を購入する際は、 SIMロックされていない電話機を選びたいと思います。 SIMロックというものを知らなかったので すごく勉強になりました! この度は回答頂き、本当にありがとうございました<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2047)
回答No.1

五ヶ月間の旅行が移動型なら、間違いなくPCは荷物になります。 一方で滞在型なら、PCは強力なツールになります。 skypeを使えば、電話にも使えます。 携帯電話は日本のキャリアの端末を持参すると、通話・通信料で泣きを見ます。 端末本体・SIM共に、現地調達でいいと思います。

jensen5
質問者

お礼

j2000jp様、回答ありがとうございます! お返事遅くなり、大変申し訳ありません(>_<) 基本は滞在のつもりですので、PCが便利になるということですね。 >日本のキャリアの端末を持参すると… そうなんですね! みなさんの回答を読ませて頂いていると、 やはりPCの方がいいのかなぁという感じですので、 端末本体・SIMというものをよく理解してから 現地調達したいと思います。 ご回答頂き、本当にありがとうございました<(_ _)>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A