• ベストアンサー

Win98のフォントファイルを誤削除して起動不可。

98plus!のディスククリーンアップを使用して登録されてないフォントをすべて削除してしまい、起動ができなくなりました。 いろいろ調べましたが、リカバリーCDからの出力方法がわかりません。 この場合、メーカーに預けた方がいいのでしょうか。 自分で解決できる方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

メーカーに預けたら、すべてを初期化されることがほとんどですのでオススメできません。 フォントがなくなっていることが起動できない原因でしたら、レジストリを修復したり、レジストリ情報をテキストに抽出したあとで、再度インポートする方法も使えそうにありませんね。 最終手段の一歩手前になってしまいますが、 C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSフォルダ以下にsetup.exeというファイルがあります。 そいつを起動すると「上書きインストール」が始まります(機種によっては、Windows上からでないと動作しないなど、この方法が通じないかもしれません)。 ご自分で作成したファイル群は消去されずにWindowsのシステム部分だけを上書きするインストール方法です。ただ、各アプリ関係のレジストリ情報やiniファイル等はそのまま残るため、作業後にWindowsが起動できるようになるだけであって、すべてを修復できることはまずありませんので、OSが起動するようになったらバックアップとって再インストールを余儀なくされます。 MS-DOSでのバックアップの取り方をご存知でしたら、上書きインストールなどせずに、MS-DOSでバックアップしてリカバリーをかけてしまうのが一番速いでしょうね。

y_ki
質問者

お礼

大変遅れましたが起動できました。 ありがとうございます

y_ki
質問者

補足

setup.exeはDOSで起動できますか? 何しろ初心者ですから…。

関連するQ&A