- ベストアンサー
Irvineの使い方
教えてください。 もしかしたら、回答にまた質問をしてしまうと思いますがよろしくお願いします。 RealPlayerBasicに視聴サイトで聞いた曲(サビぐらいですが・・・)が入ってるのですが、 これをCD-Rに入れる事が出来るようです。 その際に、Irvineを使えば出来ると教えてもらいました。 現在Irvine1.0.9の次の、最新版Irvine1.1.1が出てます。 視聴サイトで聞いた曲をCD-Rに入れるのには、最新版じゃなくても出来るのですか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
以前は大変お世話になりました。 >HTTPで始まって入ればダウンロードが可能ですが 一応httpから始まってます。 >Irvineにはライティング機能はついていません これはどういうものなんですか? NetTransportでも出来るのですか? 少々難しかったのです・・・(泣)
補足
>正確には 視聴サイトのリンクを右クリックで保存,そのファイルをメモ帳で開くのが正解です。 たぶんRAMファイルだと思いますが,そのファイルをメモ帳で開くと,本体であるRMファイルのURLが書れています これはまだ、IrvineをDLしていなくても出来るのですか?