※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買って5年ほどたつPCを使っています。NECのLavieです。)
5年使ったPCが動作が遅くなる原因は?
このQ&Aのポイント
5年ほどたったPCの動作が遅くなる原因を解説します。
NECのLavieを5年間使用しているが、動画や重い動作をするとファンが回り始め、動作が遅くなる現象が発生する。
初期化やクリーンな状態にしても問題が解決しないので、メモリ不足など他の原因が考えられる。
買って5年ほどたつPCを使っています。NECのLavieです。
買って5年ほどたつPCを使っています。NECのLavieです。
買った当初は動画など問題なく見れていたのですが、1年ほど前からYou tubeなどの動画を見たり、重そうな動作をすると突然ファンが一生懸命回り始め、動作が以上に遅くなるようになりました。ほかにもホームページ作成ソフトなど開いてしばらくすると急に動作が遅くなり、しばらくすると元に戻るのですが、またすぐ遅くなり、最終的には遅い状態から元に戻らなくなり再起動する羽目になります。
あまりにいらいらするのでつい最近PCを一度初期化して、ハードドライブをクリーンな状態にしましたが解決しませんでした。
何か原因に心当たりがありましたらご教示いただけると助かります。
メモリ不足などが原因なのでしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
お礼
>PCのCPU冷却ファンや附随するヒートシンク近辺にホコリや繊維屑等が堆積して排熱不足を起こしCPUが過熱(熱暴走気味)しかかっているのでは? まさにその通りでした。パソコンの裏を開けてみたら吸排気孔に埃が溜まっていたので、埃をとって1~2日様子を見てみたら、今までのような症状はまったく無くなりました。 ありがとうございます。 大変助かりました。