• ベストアンサー

地図の見方教えて下さい。

地図の見方教えて下さい。 青い字で書かれている 横浜55kmとは 横浜まで車で55kmあるということですよね? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.3

国道1号線を利用したときの距離です。 ただし、時間帯によっては厚木経由の高速道路を利用したほうが早いので、 その場合は60km以上になります。 インターネットをご利用ならルート検索サイトを利用しましょう。 ご自宅から小田原までの最短時間と最適ルートがわかります。 有料道路を使う/使わないの指定もできますよ。 http://drive.mapion.co.jp/route/ PS.自転車だと自動車専用道を通れないので距離は変わると思います。

noname#123125
質問者

お礼

時間帯で厚木経由の高速に乗って行こうと思います。 ルート検索サイトそういう便利なサイトもあるんですね、さっそく見てみます。 それから、自転車では行きませんので安心してください(笑) 教えて頂きまして有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

>横浜まで車で55km 多分、自転車で行っても55kmだと思いますが・・・(笑) 通常だと、役所だとか市街地までの距離を表しています。 普通なら、その地図の何処かに説明が有ると思います。 地図帳なら前の方のページに見方が説明して有ると思います。

noname#123125
質問者

お礼

自転車で行ったらかなり痩せますね(笑) 市役所までの距離だったんですね、横浜市は大きいので質問して良かったです。有難うございます。 今も地図見て説明をさがしているのですが、書かれてる場所が見つけられないでいます。 ワイドミリオン神奈川10000、市街道路地図 なのですが 初めのページをめくると色んな記号の説明があるのですが そのページにはなく 次のページをめくると高速道路案内で、ここにも説明がなく また次のページをめくると首都圏鉄道案内 その次からは横浜駅周辺の地図でここから普通の地図になっています。 説明しなくてもわかると思い書かなかったのかもしれません。 教えて頂きまして有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お説の通り「横浜まで50km」ですね。

noname#123125
質問者

お礼

やっぱりそうですね有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A