- ベストアンサー
釣り初心者の女子です。
釣り初心者の女子です。 旅行先でアジを一度釣ってから また釣りに興味が沸き やってみたいと思います。 釣り具を揃えるにあたり 必需品を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旅先でアジですか、味な旅行でしたね(笑) アジは食べても格別においしいです、釣ってすぐ締めたものなら刺身で最高です。 さて、どのような釣り方で釣ったんでしょうか? 私も先月頃城之崎マリンワールドでアジ釣りを楽しみました。 通常はサビキという仕掛けを用います。 竿はサビキ用、リールはセット物でOKです。 仕掛けはサビキ仕掛け、カゴ重り程度。 ほかに必要なものは、クーラー、竿立て、水くみバケツ、コマセ用バケツ、ハサミ、フィッシングナイフ、魚掴み用トング、レインウェア、ライフジャケットです。 ピンからキリまでですが、クーラーはダイワ、シマノなどの釣り具メーカーのものがやはり良いです。 20リットルが標準です。もろもろそろえて2~3万円です。 凝った釣りならアジングというルアー(ワーム)で釣る釣り方があります、最近はやってます。 竿やリールのランクが上がるので結構な投資が必要なのと、難しいケースが多い釣りなので初心者だけではなかなか釣れません。 身近にルアー釣りが上手な人がいれば一緒にやってみると楽しいです。 サビキでは釣れない状況で釣れたり、サビキで釣れるサイズよりも大きいものが釣れたりと上達していくと楽しいですよ。 私の場合、サビキで使うコマセ(アミエビ)の臭いが苦手なので・・・。
その他の回答 (3)
- ponntata
- ベストアンサー率33% (1/3)
私が海釣りを始めたのは中学生の時で、はじめは何をどうしていいのか分からず、ショップの方に聞いたりして道具を揃えました。 リール+竿は5000円前後も出せばそこそこのが買えます、防波堤とかからポチャ釣り程度でしたら、1000円で釣り具セット販売も有ります(ミニサイズの安い作りですがw)。仕掛けは対象魚により違うので、一緒に行く友達、ショップの店員さんなどに教えてもらって下さい。 とりあえず・・・ 防波堤で釣るなら。 ●竿 ●リール ●クーラーボックス(発砲スチロールやビクでも代用できますがあれば便利) は釣りなので必須。 仕掛けですが、アジを狙うなら・・・ ●さびき針(完成した仕掛けが売ってます) ●かご(餌となるアミエビを入れるカゴ) ●おもり(カゴの底におもりが付いている場合は不要) ●あみえび(餌となる小型のエビです、冷凍ブロックで釣り具屋にあります) ぐらいでしょうか・・・ 仕掛けは切れやすいので、1日釣るなら3パックぐらいは必ず買って行ってください、カゴやおもりも。 アミエビ入れるバケツも忘れずに。
- eneos121
- ベストアンサー率17% (118/658)
>必需品を教えて下さい。 釣りの対象魚により若干違いますが・・・ ・竿 ・リール(対象魚により必要ない場合も) ・仕掛け(道糸、針、おもり、等etc) ・餌(対象魚により疑似餌も) あれば便利なもの ・釣れた魚を入れるもの(通常クーラー) ・イス ・小物(ティシュ、タオル、日焼け止めetc) ・携帯電話、時計、カメラ
- rurubonpp
- ベストアンサー率26% (128/488)
どこで釣りをしようと思っていますか?またアジ釣りがしたいですか? いまは秋なのでハゼという魚が沢山釣れる季節です。初心者には非常によく向いている魚です。 まず竿ですね。これはヘラ竿という棒だけの竿とリール用の竿があります。アジ釣りではリール用の竿を使ったのではないでしょうか。 ヘラ竿は竿の先に糸と結ぶだけなので、簡単で糸がもつれ難いです。ただし、深い場所とか砂浜とかでは使えないので不便ですね。大体4.5メートルから5.4メートルのものを使います。女性なら馴れるまで4.5メートルくらいが良いです。フナなどを釣るのに使われる竿です。 リール竿は、万能なのでどこの釣り場でも使えます。ただし、竿先がからまり易いので注意してください。アジ釣りの時には、糸が絡まるということがありませんでしたか?この竿にはリールという糸をグルグル巻きに巻き付けた機械のようなものが必要です。竿の長さは、こちらも4.5メートルくらいのもので良いと思います。船とか小島とかの釣りだと3.5メートルくらいですね。 リールには、タイコ型リールとスピニング型リールというものがあるのですが、もしアジ釣りで経験していれば、釣りに馴れるまではアジ釣りで使ったものと同じものを使用すると良いでしょう。 このリールに巻きつける糸(テグス)ですが、初心者はナイロン性のもので良いと思います。大きな釣具屋へ行けば、すでにナイロン糸を巻きつけたリールを売っています。それを買えば良いでしょう。 糸には糸の太さに応じて3号とか4号とかあるのですが、大体店屋のリールに巻きつけられているのは3号か4号です。アジやハゼ、クロダイなどはそれで十分です。 その次に重りですが、0.8~1グラム程度のもので良いでしょう。これが投げ釣りとか船釣りとかになるともっと重いものを使いますが、釣りになれるまでは、釣り公園とか波止場で釣りをするのが良いです。 鍼ですが、これは糸つきの鍼を使うと良いでしょう。リールやヘラ竿に結びつけている糸より細い糸のものを使います。鍼の糸の太さは1号くらいで良いでしょう。 以上で、あとエサをつければ魚が釣れます。アジ釣りでは、サビキというニセモノのエサをつかったのではないでしょうか。アジ釣りの場合はサビキというニセモノのエサの方がよく釣れます。 このエサの場合は釣る魚に合わせてエサを選ばないといけないので、これは釣り入門の本を一冊買うとよいでしょう。実は、この質問の釣りに必要な道具も釣り入門の最初のページの方に書いています。本当は私の回答を読むより写真入りの本を買った方が正確です。 後は、釣った魚を入れるクーラーというバッグと釣った魚が腐らないように、氷かアイスノンを用意するだけです。 釣り場によっては、救命用具が必要なところもあります。海に落ちたら危険ですからね。 それで釣りにだんだん馴れてきたら、大物に挑戦したり、ルアー釣りに挑戦したりすると良いでしょう。その時はまたそれに合わせた本を買って読めばよいと思います。