• ベストアンサー

iPadについて無知なので教えてください。仕事で接客に使うために購入を

iPadについて無知なので教えてください。仕事で接客に使うために購入を考えているのですが、機種によって通信料がかかるものとかからないものがあるのでしょうか。それともすべて月々の料金が発生すものなのでしょうか。 また使いたいアプリケーションはどのようにダウンロードするのでしょうか。CDROMなど購入してインストールするのでしょうか?それとも、本体からネットのように検索してインストールするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「仕事で接客に使うために購入を考えているのですが」  社内でですか? それとも相手先ですか? プレゼンするにしてもMS-Officeは使えないので、ビジネス用途には向いていないと思いますが... 「通信料がかかるものとかからないものがあるのでしょうか」  Wi-Fiなら無料、3G(ソフトバンクのケータイ網を利用)なら通信料が発生。 「使いたいアプリケーションはどのようにダウンロードするのでしょうか。」  アップルストアーからのダウンロードオンリーです。 http://www.apple.com/jp/ipad/apps-for-ipad/  

chibi258258
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.3

通信料金がかかるのは3Gモデルです。 Wi-Fiモデルなら通信料はかかりませんが、無線LANのあるところでないとネット接続できません。 アプリケーションのインストールはiTunesStoreのApp Storeから購入して行うことになります。 これはiPadで直接ということもできますし、パソコンでダウンロードしてiPadに同期することもできます。 ちなみに仕事用ならiWorkというソフトがあれば、MS Officeのソフトにも互換性がありますから、十分役立つはずです。

chibi258258
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

業務用途には使えない(使い物にならない)と思いますが・・・ 店舗内とかで使うのなら、Wi-Fiで接続が可能ですが、外で使うのならSoftbankと契約して、Softbank回線を使用する必要がありますね。(後者の場合、携帯1台契約するのと同じ。) アプリケーションはAppleが提供するAppleストアからしか落とせないし、Appleの審査を通ってAppleストアに並べられた物しか使えないので、その範囲内で事足りるなら良いですが、そうでなければ事実上使い物になりません。 なので、もし自分でソフトを作って、とかだと、先ず使い物にならない環境です。 そんなもん使うくらいなら、アンドロイドのタブレットなり、WindowsのタブレットPCなりを用意する方が、余程実用的ですから。

chibi258258
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A