• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe Flash 10.1のインストールに異常が生じたようなので)

Adobe Flash 10.1のインストールに異常が生じた

このQ&Aのポイント
  • Dell Inspiron 1545 Windwos XP Professional のトラブルのためOSを再インストールした際、Adobe Flash 10.1のインストールに問題が生じています。
  • YouTube動画を視聴する際にFlash 10.1をインストールするよう促されるが、既にインストールされていると表示されます。
  • 現在、YouTubeを利用することができず、解決方法のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

追加 >uninstallしようがないのです。多分レジストリのどこかを削除しなければならないのでしょうが見当が付きません レジストリ操作はアドミ権限でログインし作業しますが、お勧めはしません。 「Flash Player のインストールはエラーなしに完了したが、Internet Explorer で Flash コンテンツを見れない」 「最新版の Flash Player をインストールしているのに、特定のサイトで必要なバージョンの Flash Player がインストールされていないと言われる」 参考URL

参考URL:
http://kb2.adobe.com/jp/cps/228/228713.html
butch11jp
質問者

お礼

Goold-man様 私もGoogleでいろいろ探していたら以下に出会いました。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html これに従ってFlashをuninstallしてみようと思います。どうもGoogleの検索結果をみると私の問題はFlash 10.1のバグである可能性が高いようですのでuninstall後1バージョン古いFlashを入れてみようと思っています。別途uninstallerソフトでuninstallするようデザインされているソフトがあるのことは知りませんでした。Adobeは、普通にコンパネからuninstallできるようにしないでなんでこんな仕組みにするんですかね。どなたかこのやり方でuninstallを経験された方の書き込みがあると嬉しいのですが・・・ いずれにしても貴重なアドバイスを有難うございました。

butch11jp
質問者

補足

Uninstall しようとしてAdobeのサイトへ行ったら http://www.adobe.com/software/flash/about/ で現在installされているFlashのバージョンをが分かるということだったので従ってもらったら 6.0.8.8.0とのこと。Uninstallするもしないもなく即10.1をあらためてDLするようガイドしたところYouTube動画が正常に見られるようになったとのことでした。何が何だかわけがわかりませんが、問題は解決しました。自己レスの多い問い合わせになりましたが、ご協力ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

XPにSP3は当てていますか?(SP1,2はサポート終了Update更新上危険) FlashをダウンロードするときWindowsファイアーウォールを「無効」、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールのみ「有効」遮断している場合アプリケーションやネットワークを許可(追加・変更・登録で) ブラウザのセキュリティ設定でブロックしている場合もあります。 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを有効にする 例:レベルを「中」か「中高」にする 例:「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」有効 例:「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」 (ファイルの削除で、30分程度フリーズ状態になることがあり強制終了しないこと) など インストールするときは、アドミ権限でログインし実行 Proの場合、「ようこそ」の画面でCtrl+Alt+Delを二回でAdministratorをクリックし、ログイン 通常のインストール方法でインストールできない場合、スタンドアロンでのインストール方法を試します。 参考URL それでもできない場合は、一度アンインストール、再起動、スタンドアローンインストーラーをダウンロードします。

参考URL:
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/flashplayer/flash.html
butch11jp
質問者

お礼

goold-mam様 Windows XP Professional SP3です。インストールするとき気を付けなければならないことをいろいろ教えていただきありがとうございました。問題はFlash 10.1をuninstallできれば注意深く再度ダウンロード・インストールし直しができるのですが、uninstallしようがないのです。多分レジストリのどこかを削除しなければならないのでしょうが見当が付きません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アンインストール>インストールは試しましたか? これで直る場合が多いようです。 次に、これで直らなかった場合。 ツール→インターネットオプション→プログラム→アドオンの管理で JAVAとフラッシュが「無効」になってたので「有効」にしたら すぐ治ったことがありましたよ

butch11jp
質問者

お礼

調べてもらいましたらアドオン管理にJAVAとFlashはないとのことでした。なお私自身のノートパソコン(Lenovo ThinkPad X60 Windows XP Professional SP3)でもJAVAは有効になっているもののFlashはAdobeの下にありませんでした。こちらは正常にYouTube動画が見られます。いずれにしてもアドバイス有難うございました。

butch11jp
質問者

補足

OneWayLove様 さっそくのアドバイス、ありがとうございます。「コンパネ」・「プログラムの追加と削除」・「現在インストールされているプログラム」に登録されていないので削除しようがないのでこまっています。先輩にアドオン管理でJAVAとFlashを確認してもらい「無効」だったら「有効」にして結果をみてもらいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A