- 締切済み
WindowsXPで立て続けに2台のPCでLANが使えなくなりました。
WindowsXPで立て続けに2台のPCでLANが使えなくなりました。LANのクライアントがハード的にだめなのかと思い、USB型のLANクライアントを使用してみましたが繋がりません。 PC Dell Dimension8300 WindowsXP Professional Version2002 Service Pack3 Pentium 4 3.00GHz 電源を入れてネットワーク接続をみると ローカルエリア接続 「ネットワークアドレスの取得中、ファイアウォール」から「接続状態:限定または接続なし、ファイアウォール」 となります。 デバイスマネージャーで?などはありません。 その前に使えなくなったPCはNECのVL300D1でWindowsXPHomeEditionです。こちらはWindowsをリカバリーまでしてみましたが使えませんでした。 接続しているLAN回線に別のノートを繋ぐとインターネット・家庭内LANにつながっているPCにアクセス可能ですのでルーター・ケーブルの可能性は低いかと思います。 また、別に用意したUSB接続のLANクライアントも別PCで接続を確認しています。 LANボードがなにかの拍子で壊れて使えないのことはあると思うのですが、別のクライアントを使っても繋がらないのが分かりません。それも2台立て続けなのでなにかWindowsで設定が替わったのかとも思うのですが分かりません。 ほかに必要な情報があれば調べます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2309/5321)
回答No.3
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1
お礼
fujiyama32さんありがとうございます。 モデムのリセットなどは試してみました。 ただ、同じネットワークの他PC・レコーダーなどはOKなのでPCの問題かと思います。 問題のPCにつながっているケーブルで他PCはLAN・インターネットとも接続できました。