• ベストアンサー

急遽、仙台から香川に行かなくてはならなくなりました。

急遽、仙台から香川に行かなくてはならなくなりました。 なにぶん急な話だったのでお金の余裕もありません。格安で行ける方法をご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか? 出発予定日は14日の夕方以降です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 現状では“バス”が安価だと思いますので、時刻と運賃を記します。  【JRバス(東北)】[新宿4号]  仙台駅東口14時10分発      ↓  新宿駅新南口19時40分着 片道3,000円  【JRバス(関東)】[ドリーム高松1号](観音寺駅行き) 新宿駅新南口20時10分発      ↓ヨ  高松駅 07時14分  片道10,000円  何れのバスも「指定制」ですので、予め、JR駅の[みどりの窓口]にて、きっぷを購入して下さい。     (^-^)      〆

maira0318
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 土地感のない自分としてはあまり乗り継ぎ等がないのは助かります。 バス時刻まで教えていただき大変ありがとうございました。 ちょうどバスの空きもあったので高速バスで行こうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sasaya286
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.6

ご自身で「格安バス」などと検索されて出てきているいるかもしれませんが、「ツアーバス」というのがおそらく最安ではないかと思います(Willerとか、仙台であればさくら観光などが該当)。ただし、これは正規の高速バスではありませんので私はお勧めしません。まあツアーバスと検索すればいくらでもでてきますのでそのメリット・デメリットをご自分でご判断ください。 お勧めですが、安さならば東京での高速バス乗継(片道3000円+10000円)です。ただし、香川到着は早くても16日朝です。早く安くいきたいなら大阪での乗り継ぎ(片道12000円+4000円=16000円)ですね、金額は正確ではありません。大阪乗継ですと15日の昼に到着です。

maira0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高速バスか新幹線、飛行機しか頭になかったので選択肢が広がりました。 今回は東京経由のバスで向かおうと思います。次回行く機会があればツアーバス参考にさせていただきます。 親切な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.5

私も「大阪経由」の近鉄バスをお勧めします。というのも「15日まで東名は集中工事」があるからで、関西に直接行くバスは北陸経由で迂回して定時に走れますから。 http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist02_3.html ちなみに、乗り換えは大阪のOCAT(湊町BT)をお勧めします。OCATなら、夜行バスを降りた場所から高松行きが頻発してます(毎時1本は必ずある)。大概予約しなくても乗れますし。 http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/takamatsu_express/ http://www.yonkou-bus.co.jp/?page_id=25

maira0318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 集中工事ですか・・・行くことに頭がいっぱいでそこまで頭が回りませんでした。 今回自分の予定が急だったため大阪行きのバスにあきがありませんでしたが、次回行く機会があれば参考にさせていただきます。 親切な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

昼行バス→夜行バスと乗り継ぐ場合、万が一バスが遅れてしまうと夜行バスに乗り継げない・・・というリスクが気になる所です。 せめて、夜行バス→昼行バスの順で乗り継いだ方が、いろいろな意味で安全です。 そういう意味では、仙台から夜行バスに乗って京都/大阪まで行き、神戸から高松まで昼行バスに乗る方が良いと思います。 特に大阪・神戸~高松間は「高速バスにしては」本数がマシな方だと思うので、最悪乗り遅れても1本後の便を狙う事もできると思いますので。 まあ、お金がかかっても良いのであれば東京から「サンライズ瀬戸」もアリだと思いますが、価格は飛行機とそんなに変わらないかもしれません。 航空運賃はあまり判らないので何とも言えない所ですが・・・

maira0318
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 バスの遅れまで頭が回りませんでした・・・ 大阪行きのバスは自分の予定が急だったため空きがありませんでしたが、次回行く機会があれば参考にさせていただきます。 親切な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

仙台駅~高松駅間を鉄道のみで移動となりますと 仙台駅~東京駅間を東北新幹線 東京駅~高松駅間を寝台特急サンライズ瀬戸号で 寝台以外にノビノビ座席が1両あります。 http://www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_izumo/accommo.html 仙台駅19時13分発やまびこ64号 東京駅21時16分着 東京駅22時00分発寝台特急サンライズ瀬戸 高松駅翌日7時27分着 仙台市内~高松駅間普通乗車料金 片道 13,320円 お帰りも同じ経路で営業キロ数が600kmを 超えておりますので往復割引が適用となり ゆきとかえりの片道乗車料金が それぞれ1割引となりますので 往復割引普通乗車料金 23,960円で 普通乗車券の有効期間は、片道7日間 往復では、ゆきの最初の乗車日から14日間 発着駅交互間で途中駅での途中下車ができます。 特急料金 仙台駅~東京駅間  指定席 4,810円 自由席 4,300円 東京駅~高松駅間(サンライズ瀬戸利用) 指定席(ノビノビ座席) 3,660円

maira0318
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 新幹線での移動は料金が高くつくイメージがあったので大変参考になりました。 親切な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.2

>急遽、仙台から香川に行かなくてはならなくなりました。格安で 行ける方法をご存知の方、よろしければ教えて いただけないでしょうか?出発予定日は14日の夕方以降です。 仙台出発が夕方以降でしたら、大阪まで夜行バスで行くのが 一番手頃だと思います。 仙台駅前19時30分発→(高速バスフォレスト号)→京都駅6時16分着 http://www.miyakou.co.jp/cms/express/desc/1/ 京都7時23分発→(JR線新快速電車)→三ノ宮8時22分着 三宮BT9時05分発→(高松エクスプレス神戸5号)→高松駅11時57分 http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/index.html 高速バス 仙台→京都駅 11,930円 三宮BT→高松駅 3,600円 JR西日本 京都→三ノ宮 1,050円 合計16,580円  

maira0318
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 大阪経由でのバスは頭になかったので選択肢が増えて助かります。 今回自分の予定が急だったためバスの空きがなかったのですが次回行く機会があれば参考にさせていただきます。 親切な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A