ベストアンサー O・Eです。OSはXP。OEの添付ファイルを開くとデスクトップ画面に保 2010/09/30 09:56 O・Eです。OSはXP。OEの添付ファイルを開くとデスクトップ画面に保存されてしまいます。保存されない方法はないでしょうか。設定と思うのですが分からないです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2010/10/01 11:57 回答No.3 >「推奨されたプログラムのCompressed Folder]がありません。 プログラム名の正しい表記は Compressed (zipped) Folders です。 これが無いと言うことはOSの一部に欠落が発生していると思います。 >「Lhaplus Version1.57]だけしかありませんです。 適用プログラムが Lhaplus Version1.57 と言うことでしたらZIPファイルを右クリックすると「エキスプローラ」がありますので、これを選択すればエキスプローラが開いてZIPファイルの中をフォルダ内を見えるように展開されます。このときデスクトップにはフォルダが作成されません。 「開く」を選択するとLhaplusの環境設定でデフォルトの展開先(デスクトップ)にフォルダが作成されます。 尚、Lhaplusの環境設定はプログラムを起動すれば変更できますので内容を確かめて下さい。 質問者 お礼 2010/10/01 15:48 ありがとうございます。メールから直接開きたいので、それを開くとデスクトップに保存されます。 うまくいきません。PCが変になってると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2010/09/30 18:58 回答No.2 >保存されるファイルの種類はZIPファイルです。(開いて、ホルダーになって保存) 圧縮ファイルを解凍するソフトをインストールしませんでしたか? 現象としては圧縮・解凍ソフトが自動的に動作して解凍されたファイル(フォルダ)をデスクトップへ自動的に保存していると思います。 OSにはZIPファイルを展開して表示する内部ソフトが含まれています。 これを関連付けすれば以前のように動作すると思います。 1.マイ コンピュータを開いて「ツール」の「フォルダオプション」を開く 2.「ファイルの種類」タブに切り替えて拡張子のZIPを選択する 3.プログラムの「変更」ボタンをクリックし、推奨されたプログラムのCompressed Folderを指定する 4.「OK」ボタンで閉じる 以上で元のようになると思います。 質問者 補足 2010/10/01 08:58 ありがとうございます。手順のようにしてみましたが、「推奨されたプログラムのCompressed Folder] がありません。「Lhaplus Version1.57]だけしかありませんです。 なお、ZIPファイルにあるのはエクセル、ワード、PDFファイル、一太郎だけです。 メールのZIPファイルをひらくと勝手にデスクトップに保存されるのが気に入りませんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2010/09/30 13:49 回答No.1 >保存されない方法はないでしょうか。 ファイルの種類は何ですか? 添付ファイルを右クリックするとメニューの中に「プログラムから開く」と言う項目が有ればそれを選択して下さい。 何処にも保存されずに開くことが出来ると思います。 質問者 補足 2010/09/30 15:05 保存されるファイルの種類はZIPファイルです。(開いて、ホルダーになって保存) 「添付ファイルを右クリックするとメニューの中に「プログラムから開く」と言う項目が・・・」はないです。以前ですと送信者、件名のあたりを左クリックすると別ウィンドウが開きその添付ファイルを左クリックすると保存されないで開くことができたような気がしたのですが・・・。同じ手順で開くとデスクトップに保存されてしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A OEの添付ファイルについて エクセルの添付ファイルが届き、それをメールの画面から添付ファイルをダブルクリックして開きました。 その後そのまま作業をし、保存ボタンを押さずに画面右上のバツボタンを押しました。「保存しますか?」と聞いてきたので、「はい」を押したところ、どこに保存されたかわからなくなってしまいました。 本当にどこかに保存されているのでしょうか? 当方win98 OE6.0です。 よろしくお願いします。 OE6.0で添付ファイルをOEに残さず保存したい OE6.0で添付ファイルが受信されると、クリップマークが出てきて、それをクリック すると上にファイル名、下に添付ファイルの保存と出てきます。 この添付ファイルの保存先を適当にマイドキュあたりに指定して保存すると、確かに 保存されますがOEに添付ファイルが残ってしまいますよね? これって、マイドキュとOEフォルダ、2個に同じファイルが保存されてることですよね? なので、HDD容量節約のためOEから添付ファイルだけを保存し削除したいのですが、できるんですか? 確かOutLookはできたと記憶しておりますが、OEでもできるんでしょうか? OEの添付ファイルが開けなくなりました・・・ OE5を使用しています。 メールで送られてきた写真を、1枚ずつ保存したかったのですが、添付ファイルの保存からは出来なかったので、「ファイル」→「名前を付けて保存」でフォルダに保存したのですが、それが開けなくなってしまいました。ダブルクリックするとOEが起動するのですが、写真付きのメールを開くことが出来るわけでもなく、困っています。 写真を1枚ずつ保存する方法と、 フォルダから開けなくなったメールを復元する方法を教えてください。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OEでメールに添付されたPDFファイルを開くと いつもお世話になっております。 OEでメールに添付されていたPDFファイルを開くと 全く別のPDFファイルが開くという現象が起きました。 添付されたPDFファイルを一旦保存して開くと 正常に開きますが、原因がわかりません。 保存をすれば開けるので、特に支障はないのですが、 もし、原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。 OSはXP Pro SP3、OEはVer6です。 OE6.0添付ファイルが表示されない OE6.0を使用しています。 PDFファイル付きのメールを送ってもらったのですが、届いたメールに添付ファイルが表示されません。 オプションの「ウィルスの可能性のある添付ファイルを開いたり保存したりしない」のチェックも外しています。 受信メールの一覧画面でもクリップのマークがついていません。 開いてもメッセージが10行くらいしか表示されないのですが、ファイルのプロパティを見ると容量が504kあります。 同じメールをCCで送ってもらった方はちゃんと添付でPDFファイルが表示されるのですが。 OEのバージョンと設定は違いはなさそうです。 どのような原因が考えられますでしょうか。 OEの添付ファイルのパスを教えて下さい OEのメッセージ保存場所をメンテナンスから変更したのですが ファイルの保存場所も変更したいです。 あと、受信したファイルにそのままアクセスしたいので 添付ファイルの場所を知りたいのです。 受信したアーカイブ名でマイコンピュータを検索しても何故か見つかりませんでした・・・ OE6でXPです OE6.0 どうして添付ファイルが開けるでしょうか Windows XP(sp2)で、Outlook Express6.0を使っています。 添付ファイルは正常に受信でき、さらに開くことができます。 今までに受信した添付ファイルはjpgファイル、gifファイル、docファイル…などです。 ふと思ったのですが、私はOEのオプションのセキュリティで「ウィルスの可能性がある 添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックを入れています。 受信した添付ファイルは事前に送信されてくることがわかっている場合が ほとんどなので、今まで疑うことなく開いていましたが、開けるのが突然不思議に 思えてしまいました。 この項目のチェックは、限られたファイルを対象にガードしているのでしょうか。 O.Eの添付ファイルについて。 先日I.E5.5のSP2からI.E6のSP1に標準でアップデートしました。 これに伴いO.Eもヴァージョン6になったのですが、 これで写真等の添付ファイルをつけると「このファイルは安全ではないため削除されました」と、出てしまいます。もちろんプレビューでは見えるのですが…。 セキュリティ対策はウィルスバスター2002で、PCを開けば一番初めにW.Bのアップデートをやっています(今現在はパターンファイル353です) どうしたら添付ファイルを送れるのでしょうか? 初歩的な質問でごめんなさい。 OEの添付ファイルが開けません OEのメールに添付されてきた、画像ファイルPCXが、淡色になっていて、クリックしても開けないし、保存もできません。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 OE6で添付ファイルを挿入すると XPでOE6を使用しています。 最近、添付ファイルを挿入してメール送信すると 「AT00047.htm」などというファイルが 勝手に添付されることがあります。 ウィルスバスターの最新パターンでスキャンしても 何もないようです。 送信済みメールからこのファイルを開いてみると メールの本文が表示されます。 これっていったい何でしょうか? 単なるOEの設定の問題ならいいんですが・・・ OEで添付ファイル(Word)を上書きしたファイルが呼び出せません。 アウトルックエクスプレス(以下OE)で受信メールの添付ファイル(WORD2003)を開き、内容を変更してそのまま上書き保存しました。一旦閉じてからそのファイルを呼び出そうとしているのですが見当たりません。メールの添付ファイルは、なぜか元のままです。OEの保存ディレクトリに入っても見当たりません。この上書きしたファイルをWORDの「開く」から呼び出す方法がありますでしょうか。また別の方法でもマイドキュメントに移す方法がありますでしょうか。よろしくお願いします。 OEの添付ファイルが開けられません Outlook Express4.72(os:win98)をずっと使っていましたが、先日受信メールを開こうとすると「アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく設定されていません。再インストールしてください。」のメッセージが出て、OKをクリックすると「初期化エラーのため、このメモは表示できませんでした。」のメッセージがでるようになりました。 受信メールの内容は、OEの画面下部に表示されるのでわかりますが、添付ファイルが開けられません。 再インストールを試みましたが、直りませんでした。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OE6で添付ファイルが削除されます いつ、どこで間違ったのか、最近次のメッセージが出て添付ファイルが 削除されます。 「次の添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスは削除さえました」 削除されない設定法を教えてください。 OS:98SE OE6 OEでの添付ファイルが保存できません Webメールで自宅のPCに添付付きでメールを送りました。 (ファイルの拡張子を削除して送付) 添付ファイルを選択し、PCに保存をしたいのですが文字が白抜きになっていて保存できません。 (もちろん開く事も無理です。) 自宅ではOE6を使用しています。 どなたか保存できる方法をお分かりになる方おられましたら教えてください。 (メールの添付を圧縮されたメールから分離する方法でもかまいません。) OE6の添付ファイル XPのSP2でOE6を使用してます。添付ファイルが開けません。開こうとするとダイアログが開いて、拡張子がpdf、種類が不明なファイルですと表示させます。開くを押すと現在のセキュリティではこのファイルは開けませんと表示されます。どのようにすれば開けるのでしょうか? 解凍してデスクトップに置いたOEファイルが開けません 解凍してデスクトップに置いたOEファイルのアイコンがWindowsのアイコンに変わりOEファイルが開けません。(解凍中に何か操作したと思いますが)外付けの保存したメールデータのアイコンも全部変わり、開けません。アイコンとアプリケーションの関連付けを変えてしまったしょうです。OEの中のファイルは開けます。 どなたかご援助願います。未熟者ですので宜しくお願いいたします。 デスクトップ、Win98SE です。 XPでOEの添付ファイルの削除方法 XPになってOEの添付ファイルの所在を見つけるのが面倒です。 添付ファイルのついた受信メールを 削除して(削除ファイルに移る)、削除ファイルで メールを削除すると 本文は 削除されますが、この時 添付ファイルは本当に削除されるのか ご存知の方 教えてください。 OE6で「添付ファイルの挿入」でリンク先のフォルダに移動できない。 ちょっと教えて下さい。 XP-homeでOE6を使用しています。 メールにファイルを添付するときなのですが、 「添付ファイルの挿入」のポップ画面で、 ショートカットアイコン(別のフォルダが指定してある)をクリックすると、 そのリンク先(のフォルダ)が表示されず、 添付ファイルとして、そのショートカットアイコンが添付されてしまいます。 WIN2000(PRO)+OE6ではそのようなことはありません。(ちゃんとリンク先(のフォルダ)が表示されます。) これは何か設定の問題なのでしょうか? それともXPの仕様なんでしょうか? できたら2000と同じように使いたいので どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えてください。 OEの添付ファイルについて OEのメールで添付で自分でつくったフォルダをフォルダごと添付するにはどうすればよいのでしょうか?また、OEの受信トレイの中にこちらも自分で作ったフォルダをフォルダごと添付することは出来るのでしょうか?(フォルダやファイルの大きさは今回は関係なしで結構です) OEの本文が添付ファイル扱いされます。 IEを6にバージョンアップした際、おそらくOEもバージョンアップされたようです。 以後、時々本文が添付ファイル扱いされ、保存してからテキストファイルとして他のソフトで開かなければ読めないということがあります。 保存してある過去の受信メールで、前のバージョンでは読めたものが読めないということもあります。 設定の問題なのか、OEに欠陥があるのか、マイクロソフトのサポートのサイトに入ってみましたが見当たらず途方にくれています。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。メールから直接開きたいので、それを開くとデスクトップに保存されます。 うまくいきません。PCが変になってると思います。