ベストアンサー numlkキー自動ON表示について 2003/08/06 17:44 IBMのデスクトップパソコンを起動したときに ナムロックキーをONの状態にしておくには どこの設定をかえればよいのでしょうか みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 3RenDonChan ベストアンサー率20% (260/1277) 2003/08/07 10:24 回答No.4 ナムロックキーをONの状態で、終了すれば 次回起動時に、ONで起動するはずですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) HageoyaG ベストアンサー率43% (171/395) 2003/08/06 21:47 回答No.3 レジストリエディタを開き、 HKEY_USERS DEFAULT Control Panel Keyboard のInitialKeyboardIndicatorsが、デフォルトでは「0」になっているものを「2」に設定すると起動時に必ずオンになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kabasan ベストアンサー率44% (264/588) 2003/08/06 18:06 回答No.2 BIOSでオンにしてもWin2000やNTでは引き継がれません。下記アドレスを参照してください。 ただ、レジストリをいじるので、簡単にやりたいなら「窓の手」っていう有名なフリーソフトで設定できます。 参考URL: http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0311.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 HAL007 ベストアンサー率29% (1751/5869) 2003/08/06 17:54 回答No.1 BIOSの設定でNumLockオンではないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A Numlkについて。 Fujitsu デスクトップ WindowsXPを使って3~4年になります。 パソコンを起動するとNumlkがOFFになっていることがあり、 入力が一切できず再起動するとONになる、ということが多くなってきました。 以前からありましたが、私が押してしまっていたのかな?と思ったり、 そう度々ではなかったので特に気にしていませんでしたが、 最近多くなってきて、起動に元々時間がかかるのにさらに再起動しなくてはならないとなると、かなり面倒です。 これは接触不良なのでしょうか? それとも、何かハードに原因があるのでしょうか? キーボードを買い換えた方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 NumLK 起動(オンの状態で)可能? ログオン時はNumLockがオフの状態で起動しますが、オンした状態での起動は可能でしょうか?可能であった場合、何か不具合が生じるのでしょうか?よろしくお願いします。 NumLkについて Windows XP FUJITSUのデスクトップを使用しています。 時々、電源を入れるとNumLkがOFFになっていて入力できないことがあります。 特に何かした訳でもなくOFFになっていて、押してもONになりません。 仕方なく再起動するとONになっていて入力できます。 何が原因なのでしょうか? 教えてください。 お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 起動時にNumLKをONにするには OSの立ち上げ時にNumLKキーをONにしたいのですが。 キーボードは普通の日本語106キーボードです。 OSはFedora Core 4です。 設定する、方法を教えてください。 NumLKキーを押せばいいのですが、Windowsの方はOS起動時に有効になっていますので、統一したいのです。 よろしくお願いします。 起動時NumLockキーをONにしたい パソコンでWindowsXPを起動すると、いつも、NumLockキーが OFFになっています。 BIOSの設定を変更するとONになると教えてもらい、BIOS変更したのですが やはり起動時にはOFFになっています。 これを、起動時ONにする方法は、どうすればいいでしょうか。 教えていただけませんか。 レジストリの変更とか? よろしくお願いします。 外付けHDDの自動ON/OFF機能 外付けHDDをデスクトップ(XP)に接続したのですが自動ON/OFF機能が働きません。 HDD(BUFFALO HD-CSU2 500G) HDD後ろのスイッチは「自動」になっています。 1.自動ON/OFFさせる為に何か設定はありますか? 又は 2.USB接続されている外付けHDDをパソコン起動後に認識させる方法はありますか?パソコンを立ち上げると外付けHDDの電源も入るのですが認識されていません。なのでパソコンをシャットダウンしても電源ははいったままです。逆にパソコン起動後に手動で外付けHDDをONすれば認識するので、その時はパソコンをシャットダウンすると一緒にOFFになります。 宜しくお願いします。 INSPIRON1501で自動電源ONするには? DELLのINSPIRON1501を使っています。 電源OFFの状態から、ある時間になるとWindowsを起動して、 決まった処理をして、電源OFFしたいと思っています。 ある時間で電源ONは、色々調べているとBIOSで設定が 必要のようですが、INSPIRON1501でも可能でしょうか? BIOS設定は探してみたのですが、それらしい設定が 見つからず質問させていただきました。 自動電源オンについて コンセントに差し込んだ状態でパソコンから自動電源が入らない。購入の時には、自動電源オンになり印刷ができると聞いたように思う。PC側での設定が必要なのでしょうか ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。 NumLKキーを常時オフにしたい ノートPCを使っていますが PCを再起動するとなぜかNumLKキーがONになります。 常時NumLKキーをオフにするにはどうしたらいいでしょうか? ナムロックONでEnterキーが使えない。 ノートパソコンでナムロックをONにすると、「U」「I」「O」が数字の「4」「5」「6」として使えますよね。 同様に「@」のキーが「Enter」キーとしてつかえるはずなのですが、「@」としか入力できません。 どうしたら「Enter」になるでしょうか? 機種はIBMのThinkPad OSはWindowsXP Professional 2002 SP2です。 ちなみにこれができなくて、困ると言うわけではないのですが、原因が知りたいのです。 自動電源オン LAVIE HZ550/Fについて、自動で電源オンをする設定をBIOS設定から行おうと思ったのですが、その項目が見当たりませんでした、どなたか自動電源オンの方法を知っておられたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です NumLKがいつも消えるのは何故ですか? 前回NumLKをONの状態で電源を落としました。今回、電源を入れるとNumLKが解除されています。リカバリ以前は、そうではありませんでした。どこを設定し直せばよいのでしょうか?教えてください。お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンをタイーマー自動電源オンにしたい 以前Macのパソコンを使用していたときは「コントロールパネル」で、電源オフの状態から何時に電源オンになり、何時にオフにするという設定ができました。WindowXPでもできないかと調べたのですが(こちらの過去の質問を含めて)なかなか思ったとおりのものがみつかりません。電源オフはいろいろとありましたが、電源オフの状態からオンにするというのが他のパソコンをそのように操作するとかはあるのですが、単体でというのがみつかりません。そういったフリーソフトはないでしょうか? Numlockキーどこ? ノートパソコンのLAVIE HZ750のナムロックキーが見当たらないのですが、どこにあるかご存知の方いますか??? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です iTuneのビジュアライザの表示を自動でオンにしたいのですが… いつもお世話になっています、 よろしくお願いします。 iTuneのビジュアライザが大変気に入っていて 愛用しています…ただ問題が1つ。 普段は、【Command + T 】キーのショートカットで ビジュアライザを起動(表示をオン)させているのですが、 ちょっとした操作(…例えば1曲飛ばすとか)であっても ビジュアライザを解除し、再度表示をオンにせねばならないというのが 時によって、かなり面倒です。(よく使用するだけに余計にだと思いますですが) そこでお尋ねしたいのですが、スクリーンセイバーのように 何秒間かMacを放置状態にしておく事で、ビジュアライザの表示を 自動でオンにできる(自動的に起動される)方法というのは ないものでしょうか? 例えば何らかのプラグインをインストールするとか、 iTuneのビジュアライザそのものをスクリーンセイバーとして 活用できる方法でも構いません。 当方の使用環境は、iMac 2.8GHz (OS バージョン 10.5.6)です、 ご存知の方おられましたら、是非ご教授願います。 日本語入力が勝手にONになっている Microsoft IME 2012 (15.0.9200.16420)を使用しています。 パソコン起動時に、必ず日本語入力がONになっているのですが、起動時はOFFの状態であってほしいです。 設定で変えられるものなのでしょうか。 自動電源オンできない EP-880AにてWi-Fi接続しており、自動電源オン設定をしているのですが、Wi-Fiの接続が切れて、自動電源オンできないことがあります。 自動電源オンできないときは電源ボタンを押し、無線接続状態を確認すると電波状態が非常に良いとWi-Fiに接続されているのですが、それでも繋がらず、すぐに印刷できません。 なお、ネットワーク詳細設定ではTCP/IPを手動せっていにしており、IPアドレスを固定で指定しております。 対応方法についてアドバイスお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 ログオン時にNumLockをオンにする設定方法について NECさんのパソコンでOSがWindowsXPProfessionalのパソコンを使っております。パソコンの参考書で、「ログオン時にNumLockをオンにする」ことができる設定方法と載っていました。レジストリエディタで順番に進んでいき、最後の「Keyboard」の「InitialKeyboardIndicators」の値を「2」にして再起動をしてみました。この「ログオン時にNumLockをオンにする」というのは、パソコンの電源を入れてデスクトップの画面が表示される時にキーボードのNumLockの所が光っていれば設定ができているということでしょうか。 電源をつけると自動的にデスクトップへ 質問ばっかりで すいません パソコンを起動したときに 普通は自動的にデスクトップに行きますよね それがユーザーアカウント設定をいじくったら パソコン電源をつけたら デスクトップの一歩 手前の状態でストップしてしまい 自分の名前の所をクリックしないとデスクトップに行くことができなくなってしまいました ユーザーは1人しかいない設定になっているので 原因不明です わかる方 アドバイスお願いします いろんなキーでNUMLOCKがONになってしまう 右shiftやEnter、Pauseその他いくつかのキーを押すとNumlockがONになってしまいます。ONになるキーを再度押すとOFFになります。NECのLaVie(NotePC)でXPです。どうやらユーザ補助オプションの切り替えキーの設定らしいのですが確認しても何も設定されていません。何が原因でどこを設定すればよろしいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など