• ベストアンサー

お金の節約って・・・?

お金の節約って・・・? 些細な事が気になりました。 自分で飲み物を水筒か何かに入れて持って行ったら節約になるのに、なぜほとんどの人がペットボトルとか紙パッックとかの飲み物を買うんですか? 小さい事からコツコツやればお金の節約になると思うのですが・・・ 皆さんの意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.12

慣れとか癖なような気がします。 私は500ミリの保冷マグに氷と麦茶を入れて持ち歩いてますが、実はこの保冷マグ 娘がプレゼントしてくれたからなんです。 それまでは出先でよく自販機を使って飲み物を買ったりしてました。 なのでこの保冷マグを使い始めの頃はじゃまくさい感じがしたものです。 でも、いざ使ってみるとバックからさっと出して冷たいものが飲めるのと とにかく経済的なんです。 今は学校でもペットボトルのお茶を持って来る子供がたくさんいますがうちは昔ながらの水筒です。 価値観の違いでしょうか。 家庭で飲む麦茶も、家族が多いので7リットルのやかんで沸かして冷やしてます。 1日、2~3回は作ってます。 ペットボトルのお茶は我が家の家計ではぜいたく品です(笑) それに、コンビニや自販機には清涼飲料水がいっぱいあってついついそれを買っちゃったりして 甘いのでよけいに喉が渇く結果になってしまったり、糖分の摂り過ぎって暑い夏は危険ですから。

その他の回答 (14)

回答No.15

収入によって凄く回答が変わりそうですね。 私の場合は、面倒くさいからです。そこでの節約ってたいした金額じゃないですから。 お金持ちなら持っていく水筒にペットボトルなんか比較にならない高価で凄く美味しい飲み物を入れている人もいるかもしれないですね。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.14

伊藤園などの水出し用の麦茶を(1リットル用54パック)で198円で買い 会社で100円均一で買った麦茶用容器に入れて給湯室にある冷蔵庫に入れて 飲んでいます。 これでいくと、ひと夏が終わりそうな今の時期ですがまだ随分あまってます。 一日にもし1本自販機でお茶などを140円で購入していたら7月~9月で だいたい月に22日出勤と計算すると140円×66日=9240円で約9000円もの 節約になりますね。 後は毎日お弁当(夕べの夕飯の残りもの)などを持参することにより 外食するより(外食が600円として)弁当が300円換算とすると 300円×66日=19800円の節約になりますね! 我が家では、今後、新聞を取らないで毎月3600円の節約とか、 車を廃車してもう乗らなくすることにより毎月2万円から3万円の維持費代が なくなり節約となるなど・・・検討中ですよ!

noname#143209
noname#143209
回答No.13

色々なご意見がありますが(^o^; 私も質問者様と同じ様に、水筒に入れて持ち歩く派です。子供が二人居ますので、コンビニで飲み物買うとなると二人共ジュースが買いたい!!となり、ついでにお菓子も☆なんて言いだすので、結局ジュース代だけじゃ済まなくなります。(コンビニ限定品とかあると私も買いたくなってしまうので...) 水筒を持って行けば、コンビニに寄って無駄な出費が無くなるので、我が家では水筒は大助かりです☆ 収入が多い方には疑問な節約術でしょうが、私にとっては大きな節約術です。 『小さな事からコツコツと♪』

noname#139942
noname#139942
回答No.11

他の人が書いてるように、めんどうくさい、別にそんなにお金ためたくないってのが理由なんだと思います。 自分はお金をためたいので、いつもミネラルウォーターのペットボトルに浄水器を通した水を入れて持ち歩いています。そうすれば、洗浄、水入れなど管理が楽で時間もかかりません。せいぜい1,2分です。高額所得者ではないので1,2分の時間を費やすことは気になりません。また、水筒と違って「いまどきの草食系(水筒男子とか?)」と思われるんじゃないかという猜疑心も防ぐことができて完璧です。ボトルはしばらく使って傷んだら買い換えます。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.10

私の場合、使うためのお金を稼ぐために仕事をしているので過度の節約はしません。 私の考える40代の私はそこで節約しないので。 ・・・。 考えてみれば、一般的な成人であれば真夏の炎天下でなければ朝、昼、夕に水道水を飲めば十分に生命を維持するには足りるので持って行かないほうが更に節約になりますね。 飲み物を買う>自宅から飲み物持参>飲まない 節約を言うなら持って行くって中途半端。。。 節約術の記事で読んだ記憶では持参の飲み物はペットボトル1本分で3~5円となっていたので、止めた方が良さそうです。 尤も私の場合は身体に悪いタバコを毎日購入、読まなくても生命維持のためには一切問題ない本を週に数冊購入、必要最低限以上に衣服、靴等に金をかけ、無くても死ぬことはない自宅のTVやPCの電源を毎日入れ、カロリー過多の食事を摂り、アルコールを楽しむ・・・。 こんな生活をしている私が飲み物だけコツコツ節約していたら、周りから見れば滑稽だと思います。(笑)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.9

自分は水筒持っていますが水筒に入るのは300~700ml位でしょう。 それでは大量に飲む人なら容積が足りません。 それ以上の量の入る水筒があっても重くて嵩張るので不便です。 途中で補充するとなると結局はペットボトルとかの購入になります。 水筒の用途はせいぜい通勤2時間位までの人の通勤経路用でしょうね。

noname#123337
noname#123337
回答No.8

>なぜほとんどの人がペットボトルとか紙パッックとかの飲み物を買うんですか? それは何を根拠に言っているのですか。アンケート調査でもしたのですか。 私は一度もペットボトルや紙パックの飲み物を買った事がありませんよ。 >自分で飲み物を水筒か何かに入れて持って行ったら節約になるのに 水筒に入れる飲み物は無料ではありません。結局自分で買わないといけないし入れるのが面倒臭い。 >小さい事からコツコツやればお金の節約になると思うのですが・・・ 他の事でやってます。水筒を持ち歩くのは重いし飲み物代を節約しても大した金額ではない。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.7

飲み物の話に限らずなんでもかんでも節約すればいいというものではない 節約というのは「犠牲」や「デメリット」が伴います 飲み物の話で言えば、自分で飲み物を用意する手間、水筒を洗う手間、 買ったほうが種類も選べておいしい、などが考えられます で、その「犠牲」に対して得られる「利益」は、数10円から100円程度 「犠牲」と「利益」を天秤にかけて 利益の方が大きいと考えれば実行するし、犠牲の方が大きいと考えれば実行しない そして、その基準が人によって違う ただそれだけのことです 私も学生時代は家から飲み物を持参していましたが 社会人になった今は、家から飲み物を持っていって節約しようとは思いません 理由は、面倒だから それと、一日残業するだけで5千円くらい得られるのに、 手間をかけて飲み物程度のお金をちまちま節約するのが馬鹿らしいから 積み重なれば大きな額になるという意見が聞こえてきそうですが 残業代も積み重なってもっと大きくなっているのですよ その残業代に比べたら飲み物の節約で得られるお金は本当に微々たるものです 私は節約するならデメリットのない、または少ない節約をします 例を挙げると、朝ごはんにしているカロリーメイトやソイジョイをどこで買うか 職場に行く途中のコンビニで買うとそれぞれ210円、120円するものが ネットやスーパーの特売日にまとめ買いすれば148円、86円くらい買えます そういうところでまとめ買いしてストックしておく 「デメリット」を伴わない節約です。 利益がたいした事なくてもデメリットが無いので全く苦になりません まあ、私個人の話はいいとして、 節約で大事なのは「犠牲」と「利益」 言い換えれば「メリット」と「デメリット」のバランスですよ 時々テレビで節約の達人とかいう主婦が出てきたり、特集やったりしますけど メリットに対してデメリットが大きすぎて全く参考にならない情報ばっかりです

回答No.6

あくまで「お金のみ」という観点で行くと... たとえば数年前のビル・ゲイツさんの稼ぎを時給換算から秒給にしていくと、一秒で約3,000円以上を稼いでいたりします。 ということは、彼の1秒の行動が3,000円以上に値するワケです。 となると、水筒に水を入れたりするのに1分かかったとしたらそのコストは18万円になります。 そうなってしまうと自分で飲み物を水筒か何かに入れたりする(飲み物を買ってきたり水筒を洗うなどの)時間を考えてみると、好きなときに好きな場所で手軽に飲み物を買ったほうが断然安い!ということになっちゃいますよね。  これはあくまで特殊な例ですが、細かいことばかりに気をとられていると意外と長い目で見たときに損をしていることも多いんです (節約ということで皆がお金を使わないとさらに景気が悪くなるということもあります)。 今回の質問は 「環境保護」などの面から考えれば水筒などで水を飲んでたほうがいいとは思うのですが、ここでは 「節約(お金の節約)」面ということを考えると逆に損になったりすることもあるんです(よって、水筒を利用するトータルコストが飲み物を買うよりも安い人は水筒を利用したほうがイイ、と思います)。 「些細」も大事ですが「大局」も大事なんだと思います。 年収200万円で細かく節約をするより、そのぶん勉強をして年収700万円でそこそこ節約したほうが国益とか個人の利益のためにもいいのかもしれません。

noname#124369
noname#124369
回答No.5

そもそもコンビニが24時間営業をするから、私は買ってしまうんです。私が中学生くらいまでは、コンビニなんて無かったし、ペットボトルもありませんでした。 全ては「便利」を最優先にしてきた結果だと思います。けど、だからと言ってホントにコンビニが無くなると、私は生活出来ません;ペットボトルもなくなると…う~ん、どうする俺? 最近、ウチの孫が通う保育園と幼稚園では水筒持参となってます。こういうのが広まって定着すれば将来は明るいかも、です。次の次の世代に期待して私は終わります。

関連するQ&A