• ベストアンサー

PlayStation3の後に表示されている、60GBとか120GBは

PlayStation3の後に表示されている、60GBとか120GBはどのような意味なのですか?教えて下さい。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148625
noname#148625
回答No.2

基本的にはゲームやデータ等を保存する記憶装置(HDD)の大きさの違いです。 大きいほど最新モデルで大量にこれら保存できます(ちなみに最新のモデルは320GBもあります)。 また、最新な分大きさが小さくなっていたり、排熱機能が高まっていたり等、その他でも優れているところがあります。 しかしこれが60GBとなると少々違った意味もあります。 というのは、PS3でPS2のゲームが出きるのが現在のところ初期型である20GBと60GBの2モデルしかないのです。 後から出たモデルはPS2のゲームの動作に必要なチップを積んでいないのでできません。 なのでどうしてもPS3でPS2のゲームをしたいという方によって中古ですがプレミア価格がついてます。 しかしまぁ今更初期型モデルの中古品をプレミア価格で購入するなら、最新PS3とPS2をセットで買った方が安いこともありますし、先にも書いたとおり最新の方が機能が優れてますので、ましてやとっくに保障期間も過ぎていますので本当にこだわる人でもなければ今更手を出す必要もありませんが。

meteosan
質問者

お礼

ありがとうございますo(^o^)o 60GBの方が120GBより値段が高かった謎がやっとわかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.1

ハードディスクの容量です。 別売りのPS3にTVを録画する機械でも使うなら120のがいいでしょうけど、そうじゃなきゃ60で十分でしょう。

meteosan
質問者

お礼

ありがとうございます(^o^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A