- 締切済み
デフラグがうまくいかないのですが…
今、Think Pad 235(メモリ98M、HD3GB・残り1.5GB)を 使っています。デフラグをしようと思ったんですが、10パ ーセントまでいったら「ドライブの内容が変更されました。 再起動中」と出てしまってまた最初からになってしまい、中 止するまでいつまでも終わらないのです。どうしたら正常 にデフラグできるようになるのでしょうか… どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.13
- seeuxoter
- ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.12
- take123
- ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.11
- KUQ
- ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.10
- gokkun
- ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.9
- ucchinn2001
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.8
- gokkun
- ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.7
- cool104
- ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.6
- gokkun
- ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.5
- 1986
- ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.4
- 1
- 2
補足
正直、こんなにたくさんの回答をいただけるとは思って ませんでした。マイクロソフトのページを見て、F5やF8 を押したり(結局safeモードはわからず)、また「すっき りデフラグ」を使ったりしたのですが、今度は12%で最初 に戻ってしまいます… もういいです。もうそろそろ新しいのを…なんて思ってた ので下取りに出そうかな、なんて思ってます。 みなさん、ありがとうございました。