- ベストアンサー
フルハイビジョンで撮ったのに960×540
フルハイビジョンで撮ったのに960×540 フルハイビジョンカメラを使って1920×1080の解像度の設定にしているはずが パソコンに取り込みWindows Media Playerのプロパティでビデオのサイズを確認すると960×540になっています。 フルハイビジョンで撮れていないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
フルハイビジョンで撮ったのに960×540 フルハイビジョンカメラを使って1920×1080の解像度の設定にしているはずが パソコンに取り込みWindows Media Playerのプロパティでビデオのサイズを確認すると960×540になっています。 フルハイビジョンで撮れていないのでしょうか?
お礼
二度のご回答ありがとうございます。 パナソニックのカスタマーセンターに問い合わせたところWMP側の誤認識か、WMPでの再生時のみ変な解像度になるだけで、画質に問題はないと言われました。 ちゃんとフルハイビジョンで撮れているようなので、気にしないことにしました。