- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SM58とポップガードという組み合わせ)
SM58とポップガードでボーカル録音する際の適切な選択とは?
このQ&Aのポイント
- SM58とポップガードの組み合わせでのボーカル録音に不安がある
- 物理的に口とマイクの距離が離れてしまうことで音がこもる可能性がある
- 環境や予算によって適切なマイク選びが異なる
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4211/8744)
回答No.3
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1
お礼
バンドを始めた頃に、ライブハウスの方にマイクに「かぶり付くくらいにして歌いなさい」と言われてから、ずっとそうしてきたので、唇がつきそうなくらいの距離が癖になっていました。 ライブの時と、レコーディングの時とではマイクの使い方が大きく変わってくるんですね!(それともそもそも、かぶり付くようなマイクの使い方は間違っているんでしょうか?) 「ド素人用マイクセッティング」試してみます。 >適正距離で歌うために開いた口のど真ん中に「もし本当に矢が有れば突き刺さる」向き関係になっていけば、マイク自体はかなり上、あるいは下、あるいは横等々から斜めに向いていても、ちゃんと声は適正に拾うはず これも知れて本当に良かったです。 いつも勉強になります、ありがとうございます。