ベストアンサー 宗教団体の在る意味と在籍する意味を思いつく限りお答えください。 2010/08/28 10:24 宗教団体の在る意味と在籍する意味を思いつく限りお答えください。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー vaierun ベストアンサー率22% (331/1496) 2010/08/28 17:03 回答No.6 個人的見解です 宗教とは個々の教義に違いはあれど 根本的に正しい道を示すもの では 正しい道とはなんぞ という話になります 毎日の生活のなかで これは正しい これは間違いなどと簡単に判別できるのであれば人生 楽なもの 判別できないがゆえに 迷いが生じる 迷いは苦しい 苦しさから逃れるため なにか「信じられる」指針がほしい そこにいることによって 迷いなく信じられてこそ意味がある カルト宗教は別です 思いつく限りは無茶ですよ(*^_^*) 質問者 お礼 2010/08/28 17:16 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) Yooskay ベストアンサー率14% (35/240) 2010/08/28 17:11 回答No.7 たぶん、仏教は、シルクロードの時代に、どうやって、文化を発展させたかを、感じたりするのに、役立ちます。 たとえば、建築物、絵、言葉など、いろいろなものから、昔の時代の、文化を感じることができます。 とくに、三蔵法師を、調べた時は、なんだか、遠くに行ったような気になりました。 キリスト教も、建物、絵画、言葉から、いろいろな、影響を受けることができます。 イエス・キリスト、聖母マリアを、知ると何か、ここちよくなります。 宗教と歴史を知ることで、神さまを、信じる人たちが、起こした、奇跡というものが、どういうことなのか、知ることができるのは、本当に、すごいことだと思います。 質問者 お礼 2010/08/28 17:18 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#116811 2010/08/28 12:35 回答No.5 宗教団体のことを言っているんですよね。 宗教自体に関しての回答も挙がっていますが。 宗教団体は、信者の利便性の為の組織に過ぎないと思います。 ○○組合、○○の会みたいなもの。 便利になると思ったら在籍したら良いでしょうし、メリットを感じない、またはそこまで興味が無いなら入る必要は無いでしょう。 宗教団体と宗教を一緒にしてしまっている人が気になります。 質問者 お礼 2010/08/28 13:47 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Oruko000 ベストアンサー率31% (335/1079) 2010/08/28 12:07 回答No.4 在る意味…拠り所。 在籍する意味…人が生まれながらに持つものと対峙しなくて済む。 ある意味「希望」。 質問者 お礼 2010/08/28 13:45 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hmcke213 ベストアンサー率28% (298/1049) 2010/08/28 11:13 回答No.3 昔は、異常気象や天災などを祟りだとかいうことを原因にしていましたから、なんらかの宗教の信仰により、それらの被害を回避したかったのでしょうね。 現代においては、そのような理由はありませんが、昔根ざした年中行事の多くが宗教がらみであることから、生活と密接した関係は存在します。 例えば、お盆にお仏壇にお経を上げてもらう、ということも、「お盆はそういうものだから」として毎年なんとなく行っている家庭も多いと思います。その程度ですね。 ただ、在籍すると言っても、教会にすら通わない人も多いのです。 日本でも、お墓がどこぞのお寺にあるから、そこのお寺にお葬式を依頼して、お仏壇の方にもお経を上げてもらうという程度ですよね。 キリスト教圏に住んでいたことがありますが、子供が小さいうちはサンデースクール(子供たちが集まって遊んだりイベントしたりする程度です)やサマーキャンプが楽しみで教会に通わせている家庭も多いですが、熱心に毎週通うような人は役員や係を受け持っている人くらいです。 日本で言えば、お墓を守る、お仏壇を引き継ぐ、なんてことが一般的な在籍する理由に該当するのではないでしょうか。 質問者 お礼 2010/08/28 11:31 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rin00077 ベストアンサー率21% (117/534) 2010/08/28 10:36 回答No.2 金銭欲、権力欲のために存在する。 要するにそこの教祖や幹部は、金儲けがしたいから 宗教団体をつくる。 質問者 お礼 2010/08/28 11:29 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RTO ベストアンサー率21% (1650/7787) 2010/08/28 10:33 回答No.1 国家が教育も統治も満足も行えないレベルの社会では、教育や道徳の基幹となりうる。 この文明社会で宗教やエセ宗教に丸々依存する人がいたとしたら、両親からまともな教育の機会を与えられなかったか、社会の最底辺で迫害された人なのでしょう。 質問者 お礼 2010/08/28 11:28 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 宗教団体 宗教団体 素朴な疑問。 宗教団体の在る意味と在籍する意味を考えられる限りお教えください。 どこまでが宗教団体でどこまでがそうでないのか 宗教団体とそうでない団体の境界線を教えてください。 宗教団体 宗教団体にもいろいろありますが、 以下のようなことを年がら年中叫んでいる宗教団体は、 普通でしょうかそれとも特異でしょうか。 戦わなければ滅ぶ! 攻撃精神! 大勝利! ■小さなカルト宗教団体を教えて下さい! カルト宗教問題に関心があります。 言うまでもありませんが、入信したいのではなく、カルトはよくないという意味での関心です。 全国各地の小さなカルト教団を教えて下さい。 誰でも知っているような有名な宗教団体をお聞きしてもあまり意味がないかも知れませんので、小さな団体中心でお願いします。 地元でしか知られていないミニカルトでも結構です。 とはいっても、興味深い内容であれば大きな団体を書いて下さってもかまいませんけれど、その辺はケースバイケースで判断したいと思います。 もしできれば「どのような問題のある団体なのか」という説明も加えて下さると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 (もちろん純粋な質問ですので、どこか特定の団体を中傷する意図はありません) 宗教団体をつくるには。 宗教団体をつくるつもりです。宗教をつくるには。どんな事をするのですか? 自分が宗教団体と言えば 宗教団体の看板を掲げ、自分が宗教団体だと言えば 宗教団体になるんですか? 宗教団体 批判は有りがたいものとして受け取り、己の非を探り改善に努めたいという姿勢の宗教団体。 批判は虚偽・蒙昧・巨悪と受け止めて、断固として戦うという姿勢の宗教団体。 両者を比較して感じることを教えて下さい。 いかがわしい宗教団体とは どの様な、宗教団体が、あてはまると思いますか☆。 20歳で宗教団体 20歳で宗教団体を興すのは可能ですか? 宗教団体について 質問です。 先日、私の友人が突然旦那さんの位牌を捨ててしまいました。仏壇まで処分してしまったようで、何故そんなことをしたのかと聞いても「私だって悩んだ末のことよ!」としかいいません。仕方がないので強く問いただすと、どうも何処かの宗教団体とかかわっているらしいんです。 創価学会かと聞いたんですが違うらしいんです。 しかし創価学会以外の宗教団体で位牌を捨てさせるところなんてあるんでしょうか? 友人は若くして旦那さんを亡くして、一人で子どもを育てていたんですが、ご主人が他界した後、今度は子供が身体的に障害をもってしまったんです。なので彼女が何かにすがりたい気持ちは分からなくもないですが、位牌を捨てるなんて、許されることなんでしょうか。 それならなぜ旦那さんの方の親兄弟に引き渡さなかったのかと聞いても泣くだけで、話になりません。 とにかくどこの宗教団体とかかわっているのか知りたいんですが、どなたか創価学会以外で位牌を捨てさせるような宗教団体をご存じの方は、詳しく教えていただけないでしょうか。 なぜ宗教団体は課税されないの? 創価学会など、お金を沢山持ってる宗教団体も少なくありません。 キチンと宗教団体からも課税すれば、消費税など不要では? それとも宗教団体は、お金儲けをしようとしている団体なんですか? 宗教団体について 宗教団体は一般人でも興せるんでしょうか。 顕正会ってどんな宗教団体ですか? 顕正会ってどんな宗教団体ですか? 顕正会という宗教団体が良く分かりません。 一体この宗教団体はどんな組織なのでしょうか? よろしくご教示お願いします 宗教団体を興したい 宗教団体を興したいと本気で思ってるんですが、 非現実的ですか? 宗教団体について 宗教団体はどの程度の規模になったら儲かるんですか? 宗教団体 ただの一般人でも宗教団体は興せますか? 宗教団体を興したいが 無理だと思いますか?できると思いますか?自分は 若者で就職活動もしてません。宗教団体を興すことにしか 興味がありません。しかし、宗教法人を取ろうとか、名を 残そうといったことは全く思ってません。 宗教団体の興し方 一般人が一から宗教団体を立ち上げる場合はどうするんでしょうか。 流れなどを教えてください。 宗教団体を知りたい 国内にある宗教団体のシステムや事情を知りたいのですが、何からすればよいですか? 宗教団体を興すことに関して 宗教団体を興すこと自体は誰でもできるんですか? その後のことは関係ないとして。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。