- ベストアンサー
結婚式余興についての提案と経験談
- 小学3年生の息子の担任の先生が結婚されます。保護者で話し合い、ビデオレターを上映後、子どもたちが登場、歌なり踊りなり贈ろうという余興の提案です。
- 子どもたちの盛り上がりと披露宴の流れを考えつつ、先生やお相手の方の希望も考慮し、派手すぎず華やかな余興を提案しています。
- 具体的な提案として、女子には白いドレスを作り、男子には蝶ネクタイをリボンで作ることを紹介しています。また、先生の消極的な結婚姿勢を打破し、子どもたちの大喜びを伝える意図も述べています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教員です。 まだまだ新米の域を出ませんので、不適切な発言もあるかもしれませんが、経験からお答えしますね。 新郎新婦が、互いに教員という式では、余興は両方とも同僚が務めていました。 ・替え歌と踊り。 ・映像を使ったクイズ。 クイズは、学校での様子をビデオに録画し、2択の選択肢を出し、 「さぁ、皆さんどう思いますかー?」 と投げかけるだけで、予想に反した映像を答えに使って、 「こんな人だったのー?!」 とオチをつけるものでした。 司会進行がよかったこともあり、カナリうけてました。(ビデオには、生徒も出演) それから、余興とは別ですが、サプライズで、ビデオレターを。 生徒が、学校祭で歌った合唱曲を結婚式のために練習しなおして、もう一度歌ったものと、お祝いメッセージ。 これは、皆感動していました。 教員の結婚式は、歌や踊りでの余興(同僚による。しかも替え歌が多いです)がほとんどみたいですが、 生徒がお祝いしてくれたら、 先生もとっても嬉しいでしょうし、他の出席者も微笑ましく見守ってくれると思います。 子供たちの浮かれ具合も、先生が学級の子供たちから愛されていることが伺えて、逆に好印象に思いますよ。 個人的には、学芸会や運動会でやったお遊戯や歌に手を加えたりするのはどうでしょうか。 先生も、一緒に頑張ったよなーっしんみりするのでは? それとは関係なく、お祝いにぴったりの曲で歌ったり踊ったりしてくれても嬉しいに違いないと思いますが^^ つまり…何をしてくれても嬉しいものですよw
その他の回答 (3)
- cutiegirlsan
- ベストアンサー率22% (2/9)
前に見たサイトで子供たちのかわいい余興に関して、載っていましたよ。 http://www.weddingpark.net/place/00000893/wedding_event-1790#main_contents/?cd=40b http://platinum.weddingpark.net/wedding_event/detail/764/wedding_event_type_id=3&sort_type=good/?cd=40b http://platinum.weddingpark.net/wedding_event/detail/1625/?cd=40b どれもカワイイ演出だな、と思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 このサイトの、他の書き込みも見てみました。 どれも工夫が凝らされていて、楽しいですね。 私の結婚披露宴なんか平凡そのものだったような。
元保育士で、結婚式に担任した子供たちを呼んだ事があります。乳児クラスでしたので余興と言うよりあどけない可愛い子どもたちが大勢会場入りしただけで場が和みましたが。(*^_^*)そして1輪ずつ花を手渡してもらいました。嬉しかったです。 ビデオレターが決定しているようですし、3年生では現地でのリハーサルなしだと戸惑っちゃうのではないでしょうか?ダンスや歌もビデオレターに盛り込んでしまって、当日は上映後に会場に入り、並んで「○○先生(リーダー役)、ご結婚(Aグループ)、おめでとう(Bグループ)、ございます!(Cグループ)→全員でクラッカーを鳴らす」と、シンプルだけどインパクトのある演出はいかがでしょう?その後、お花を渡してもいいですね。一瞬でも1対1の触れ合いがあると子どもたちも喜びそうです。
お礼
現場で何をさせるか、が一番の悩みになってきています。 練習させるのもたいへんそうだし、当日興奮しまくって、収拾つかなくなりそうで怖くもあり、おっしゃる通りビデオレターにすれば、ベストテイクが使えますね。 参考になりました。ありがとうございます。
内容はともかく、余興として割り振られた時間がありますので(多くは3~5分程度)、確認して時間が伸びないようにしてください。 時間が遅延すると、その後の進行が狂い、感動的な新婦の手紙などの時間まで影響してきます。
お礼
速いお答えをどうもありがとうございます。 式場の担当の方にお尋ねしましたら、式場としては最後の組なので結構な時間をいただけるとのことです(なにせド田舎なもので、時間に関してはナアナアです)。 先生方やお相手側(友人代表とは知り合いです)と相談して決めていこうとお答えを見て思いました。
お礼
現場の先生からのご回答どうもありがとうございます。 なるほど、学芸会や運動会にやったものなら、一から練習させる手間が省けますね。 そして、何をやっても嬉しいもの、とのお言葉には励まされました。 夏休みあけたら、何をしてお祝いしたいか子どもたちにも聞いてみます。