教えてgooだけ、動画が反映されないのはなぜ?
エキサイトみんなの相談広場を利用しています。
質問文にYouTubeを貼り付けると、
「みんなの相談広場」はもちろん、
本家のOKWaveやその他のパートナーサイトでも反映されます。
http://okwave.jp/qa/q8595966.html
Biglobeみんなの相談室では
「大変申し訳ございませんが、この投稿に添付された画像や動画などは、
「BIGLOBEなんでも相談室」ではご覧いただくことができません。 OKWaveよりご覧ください。」
と表示され、添付があったことがわかるようになっています。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8595966.html
しかし教えてgooは、YouTubeが反映されないだけでなく、
Biglobeのように添付があったという案内も表示されません。
http://okwave.jp/qa/q8595966.html
教えてgooはそういう仕様なのでしょうが、なぜだと思いますか?
あなたの考えつく理由をお聞かせください。
お礼
有り難うございます。 時間差はないわけですね。 今私は教えてgooで質問しているのですが、 自分の質問をokwaveやビッグローブで勝手に 使われているのですから、 自分の質問くらい登録なしで ログインさせて欲しいものです。 同じIDで登録できないわけですから。 そしたらgooで重いときも 質問の管理がしやすいと思います。 もしsiremono2496さんが管理運営側の人と 通じていたらよろしくお願いします。