ベストアンサー IMEバッドについて 2010/08/11 13:58 IMEバッドについて IMEバッドについて教えて下さい。 私用領域が使えません。他の所は表示されるのにいろいろ登録した字が 表示されません。 分かる方教えて下さい みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cider4 ベストアンサー率51% (640/1249) 2010/08/11 19:52 回答No.1 >私用領域が使えません。他の所は表示されるのにいろいろ登録した字が 表示されません とは、外字登録した漢字でしょうか? 表示されないということとは違うような気もしますが… こんなサポートがありましたが http://support.microsoft.com/kb/930276/ja 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A iTunes Ver:10.6で、IMEが誤変換を IMEが変な学習をおぼえて仕舞い困ってます。 win7のosの付属IMEです。 - ノートバッド等で書く場合等は良いのですが、iTunesの(曲からプロパティ)を開いてアーチスト欄へ書き込もうとすると、(かなで苗字を打ち込み変換)すると、苗字の下の名前の方まで出て仕舞い おまけに、その名前の文字が別の字で表示されるので矢印しキーで戻り、訂正は、出来ますが、別の曲を選んで、書き込むと又同じ間違いを表示され、毎回々同じような訂正を繰り返しています。 --- 例えば「みそら→美空」←此処で確定をすると(美空 日張)のように変換されます。 --- プロパティの中は色々書き込める所が有りますが、 アーチスト欄への書きのみで誤変換が起きます。 宜しく お願いします。 IMEについてお願いします こんにちは。 最近 韓国語単語を覚える為に なにか便利なものがないかと思い 考えたのが 『こんにちは』と入力した場合『アンニョンハセヨ』と でてくるようにIMEに登録しました。 そこでお聞きしたい事が いくつか出てきたのでサイトにきました。 一つ目は このIMEというのは登録に制限などあるのでしょうか? 二つ目は 今はただ単に『こんにちは』→『アンニョンハセヨ』とカタカナで出てくるようにしてるのですが 例えばこの『アンニョンハセヨ』の所を 『韓国文字+アンニョンハセヨ』と登録する事などはできないのでしょうか? 前にできないような事をどこかで聞いた事があるのですが もし何かの機能をプラスしたらできる可能性があったり もしくは IMEとは関係なく他でなにかそのように便利なフリーソフトなどがあれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。 IMEパット以外の字 旧字でIMEパットでも出てこない字があるのですが、その場合どのようにしてその字を登録すればよいのでしょうか・・・?禅という字の旧字なんですが、IMEにもないんです。お願いします! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IMEのツールバーを消してしまった! あぁ~あほなことをしてしまった。 ちょっと遊び心で、MS-IMEの設定をいじっていて MS-IMEのツールバーをデスクトップに表示から通知領域に表示に変えると、どうなるのかと試しにやってみたら、完全に消えてしまった。 どうすれば復活できるでしょうか。 ちなみにOSはWIN2000Pro、IMEは2003です。 IMEバーについて デスクトップのカスタマイズを、友人と話しながらいじっていたため、うっかり設定を変更してしまったようです。 それまではIMEツールバーは、よくあるパターン・・・デスクトップ上でフロート表示をし、かつ下の通知領域にカーソルをあわせると、文字がIMEバーより前に来てはっきり読める状態でした。 しかし今、通知領域にカーソルをあわせても、IMEバーの裏に隠れてしまっています。 最小表示にはしたくないので、これまでのやり方に戻す方法を教えてください。 ちなみにIMEバーはデスクトップ上でフロート表示をする、言語バーアイコンをタスクバーに表示する、にチェックが入っています。 OSはビスタで、office2007が入っています。 よろしくお願いします。 外字を登録したのですが… 外字エディタで外字を登録しました。 文章作成中に“がいじ”と入力してF5を押すとIMEバッドの外字が表示されますが、その内容は・・・と、中黒の羅列です。 試しに、登録したはずの句点をクリックすると登録した外字は、キチンと変換されます。 登録した外字をIMEバッドに表示するにはどうすればいいのでしょうか? IME辞書のことです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ソニーバイオ WindousXp サービスパック2 IME 2002です。 顔文字をシステム辞書に登録をしました、システム辞書一覧には表示されチェツクBOXにもチェツクがはいつたので、OK押すと ユーザー辞書名→(C:\Documents and Settings\まみ\Application Data\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dicはシステム辞書ですMS-IMEのユーザー辞書として登録することはできません) となり登録できない状態になります。私はシステム辞書に登録したつもりなのですが? 単語登録もできなくなりました(失敗しました)と出ます。 かおという字を入力しても か、と、お 分かれて 華尾としか変換できなくなりました。ほかの字はできます 顔文字登録するとき何度もやり直しました、それが原因かもしれません、どうしたらいいでしょうか? どうかアドバイス宜しくお願いいたします。 IMEのツールバーについて 2台のパソコンがあり、1台はIME2000でよく見かけるツールバーが表示されています。左から「赤丸・あ・般・IMEパッド・単語/用語登録・・・続く」となっているやつです。 もう一台のほうはどうやら、IME2000と2002が入っている?もしくは2002だけ??(よくわかりません。)のですが、よく見かけるツールバーではないツールバーが表示されています。「赤いマルに筆の絵・ヘルプ」くらいしかないやつです。IMEパッドは使えない見たいだし、入力方法が表示されないので、使いにくいです。 よく見かける「赤丸・あ・般・IMEパッド・単語/用語登録・・・続く」のツールバーにかえるにはどうしたらよいのでしょうか。 IMEパッドがなくなりました 文字を入力するところにカーソルを合わせると、今まではIMEパッド(?)が表示されたんですが、突然表示されなくなってしまいました。 かわりにタスクバーに「あ」という字の下に山みたいな字があるものが現われました。 その「あ」をクリックするとツールバーを表示、IMEパッドなどが出てくるのでそれをクリックしても何も表示されません。 そしてクリックしたことによって、「あ」の上に赤い○に斜線が入ってる表示になってしまって、無効となってしまいます。 入力自体は、キーボードの半角/全角で変えられるんですが、IMEパッドがないと不便で困っています。 どなたか解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 IME2002について Win2000 IME2002を使用しています。 以前Win95を使用しているときIMEツールバーをタスクバーに表示させていたのですが、タスクバーの「あ」と表示されていたところを右クリックすることでショートカットメニューが表示され単語/用例登録が簡単にできましたが、IME2002は最小化して「あ」と表示されているタスクバーをクリックしても何もショートカットメニューが表示されません。何か方法はありますか? IMEに登録したい 悩んでいます。 IMEに詳しい方、よろしくお願いします。 IMEには(株)や(有)が1文字でありますが、他の組織の略などを登録したいです。 簡単な方法はないでしょうか? IMEツールバーについて 久しぶりにIMEツールバーを使おうと思いましたら、表示することが出来なくなっていました。 何かショートカットキーなどで立ち上がるコマンドなど無いでしょうか? 実はIMEパッドで携帯電話みたいに変換候補を増やす辞書機能みたいなことが出来たような気がしたので確認しようとしたら表示できなかったので・・・。 具体的には「あどれす」と入力し変換すると自分が登録しているアドレスを表示させるように登録をしたいのです。 ご存知の方、ご教授をお願いいたします。 ちなみにWINXP HOME EDITIONでIME2002です。 タスクトレーにはIMEツールバーを表示させるようなアイコンは一切ありませんでした。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム IME98 新しく単語登録しようとしてIMEをクリックして辞書登録しようと思ったら「辞書のオープンに失敗しました」と表示されて登録できません。 以前は普通に登録できたのですが・・・ このエラーが出てから、前に登録していたものまで使用できなくなりました。 原因と解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。 IMEのことで・・・・・・・ IMEの「プロパティ」「単語登録」を押しても 何もでなくなった。 ちとパニクっての質問ですが よろしくお願いします。 ※今まで”赤いペンみたいなもの”が表示されていたのですが なくなって、 「あ」の上に赤い×が表示されてます(汗) IMEが見当たりません パソコンをリカバリーしてから以後、IMEのバーがどこにも見当たらなくなってしまいました。IMEパッドや単語登録ができなくてとても不便です。インストールされていないのでしょうか。ちなみにタスクバーにアイコンも表示されていませんし、Alt+半角を押しても出てきません。 IMEで文字登録の仕方教えて下さい。 IMEパッドの手書きでも文字がありません。ひろ という字なのですが、登録できますでしょうか?教えて下さい。お願いします。 IMEパットについて IMEパットは表示されていますが、(あ)の表示がが出なくなり、左上の半/全の所で切り替えするのですが、ひらがな・か(A)に切り替わったかが解らず不便しています。 IMEパットに(あ)の表示させるには、どうすれば良いでしょうか、お伺いします。 IMEを再起動したい IMEを再起動したい Windows7,IME2007です。 PCをしているとある頻度でIMEパッドが表示しなくなります。 原因はたぶん他の辞書アプリ(広辞苑、類語辞典、日本語辞典、日本史辞典)など複数使用しているためと思われます。 単語の登録、プロパティ、辞書ツールは出ますが、IMEパッドは出ません。 PCを再起動すれば使用可能になるのですが面倒です。 IMEだけ再起動する方法がありますか? よろしくお願いします。 言語バーは表示してきます。 IMEパッドの手書き入力を使用したいわけです。 よろしくお願いします。 IME2010 ウインドウズ7にしてからローマ字変換がうまくいかなくなりました 今までは変換+ローマ字を押せばローマ字変換になったのに 半角+左のALT+ローマ字にしても一時はローマ字になっても他のソフトを開けばすぐ英語になったり、上記のやり方をしてもローマ字にならなかったり。IME2010を開いていると入力モードが「あ」となってわかりややすいのですがスグ隠れてしまいます。 違うソフトをやり始めるとあっという間に英語になりなかなかローマ字にならない。 何か方法ありますか。 IMEで単語登録ができない 単語登録しようとすると「単語の登録に失敗しました」というメッセージが表示され、登録できません。OSはWin7、OFFICEはインストールされていません。IMEのバージョンを表示すると「Microsoft(R) IME(10.1.7600.0)」と表示されます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など