エアコンの設置をやっていますので、エコポイント申請はネットで行って書類を郵送しています。
個人で行う場合、用意するのは、販売店の印と購入日時が記載された保証書のコピー。購入時の領収書の原本。(コピー不可)家電リサイクル券の排出者控えのコピー。この3点。
あと細かい点では、角2封筒、ホッチキス、セロテープ、印鑑、ボールペン、のり、切手、パソコン、プリンター、A4の紙4枚。
まず、ネット申請の規約に同意したら、購入者の住所、氏名、電話番号、メールアドレス、購入した商品の型番、購入店舗名、購入店電話番号を打ち込んで、ポイント交換商品を選択。ネット申請用紙をダウンロードします。
ダウンロード終わると、登録したメールアドレスに本人確認メールが届くので、返信するとこの書類は有効になります。
必要事項はすべてネット申請書類4枚に印字されているので、あとはこれを印刷して、領収書原本、保証書控えと家電リサイクル排出者控えを書類1枚目と2枚目にセロテープで貼って、原本を郵送してしまう関係上、領収書を貼る申請書はコピーして控えを自分で持っていてください。
申請書2枚を所定の位置でホッチキスで留めます。角二の封筒に入れて、申請書類3枚目にご丁寧に宛名ラベルが印字されているので、それを切り取って自分の住所と名前を書き込んで、封筒に貼り付けて、封をして、郵便局で所定の切手を貼って郵送してください。申請書類3枚目と4枚目は控えです。郵送しません。切手代は複数申請ではないのでしたら1件につき定形外120円かかります。
この手段なら不備があることはほとんど無いと思います。エコポイント申請画面にアクセスしてから、封筒に必要書類を入れて封をするまで30分もかかりません。申請が通ってエコポイント交換商品が届くまで1ヶ月から2ヶ月程度かかります。
こんな手順ですが、自分やるのは面倒だと言われて、その場で私が代行する事はよくあります。
ご参考までに。