>体験する・体感するもの
伊豆大島.釣り。
皇居1週ランニング.しのばすの池1周ランニング
日比谷公園.花と噴水の写生。ニコライ堂.写生・キリスト教信者ならば中に入ってみても良いでしょう。
上野公園.自転車.ボート。日にちが合えば科学博物館で比較的簡単な実験を。要事前申し込み。動物園入り口のヤギ・ウサギ等を直接触れる場所
深大寺植物園.多摩動物公園。後者は温室内ちょうちょがきれい。全体に見て花がきれい。
湯島天神.受験生のお参り。
霞ヶ関界隈から永田町界隈にかけて。霞ヶ関政府観光ふつセンターで霞ヶ関マップを購入し.付近を徘徊。政府が度のようなどの様にあるかが実感できるでしょう。自民党本部前で支持国会議員に黄色い声を上げるも良し.国会議事堂見学者コースを回るも良し.憲政記念館で食事するも良し。
今いるかな.渋谷NHK付近の歩行者天国のタケノコ族を眺めて.NHKの見学コースへ。オープンスタジオの放送時間を調べておくと.生中継が見られる。
展望台としては.東京タワーと新宿新都庁。たたし.連休のとき(排気ガスが少ない)を狙わないともや(スモッグ)がかかっていて.葉っきりとは見られず。
大体の映画は地方でも見られるのですが.映画に見飽きたひとならば.神田の岩波ホール。都内の映画は週刊新潮その他映画関係雑誌あたりに載っているはずなので.映画館見潰しを狙うのであれば都内で購入し(都内版と地方版では掲載映画館名が異なる)映画館名を調べること。
仕事をしないで遊びほうけている馬鹿旦那・おてんば娘(今様では.ヤマンバギャル)の雰囲気を持っている芝居好きならば.歌舞伎座。格調高いのであれば明治座。
フランク永井のファンならば.有楽町と有楽町駅前の百貨店。レコードが派手に売れたにもかかわらず.スホンサーの売上が伸びなかったいわく付のデートコース。御当地ソングの発祥とも言えないことはないでしょう。
体力勝負になり兼ねないのですが.御徒町で降りて松坂屋で弁当を買って.上野まで徒歩。彰義隊の墓参りをして.国立博物館へ。木曜日限定の公開施設がありますので.気合と根性で回ってください。私はいつも途中で動けなくなります(動けなくなったときの食料をあらかじめ用意しておく。館内では食べられません。科学博物館は食べられるスペースあり。動物園等は客が多すぎて内部の飲食施設は使えないでしょう。休憩所を見つけて弁当を食べます)。
東京駅発一筆書きで有楽町駅へ.たしか4??km鉄道のたび。朝4時の始発に乗らないとつきません。てっちゃんでないとうまく行きません。私は山手線1周1時間で自己満足。
お礼
ぅわー!細かなアドバイスありがとうございました。 しかも、比較的低予算で行けるコースですね~。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。