- 締切済み
iPhone4を紛失してしまいました。どのような選択をすべきか思案して
iPhone4を紛失してしまいました。どのような選択をすべきか思案しています。 何かアドバイスいただけたらありがたいです。 先週の土曜日に購入し、昨日の朝、原付に乗っている際にポケットから落としてしまったようです。 交通量の多い国道であったため、助かっている見込みはないと思われます。 携帯がないと困るということで、昨日の午後ソフトバンクショップへ行って参りましたところ、 iPhoneは4に限らず代替機を貸し出しておらず、予約して購入というかたちでしかiPhone4は手に入れることはできないとの説明を受けました。 新しく届いたiPhone4に、今まで(といっても2日間だけですが)使っていたiPhoneの端末情報?が入ったカードを発行して挿入して使うという方法を取れば、番号やアドレスが変わらないまま、料金はカード代金と機種代金で済むそうです。 今から予約した場合早くて半月ほどで届くようです。 半月もの間携帯がない生活はきつい。 そこで、とりあえずの間に合わせとして他の機種を購入するという選択肢が考えられますが、iPhoneじゃない機種を購入し契約すると、ソフトバンクの機種だとしても違約金が発生してしまいます。 ・iPhone4の契約を解除(?この辺よく分かりません)の違約金 ・新しく購入する携帯の、元からついてる契約の解除(この辺もよく分かりません)の違約金 新しく購入した携帯に、発行したカードを入れて使えば、番号・アドレスは変えずに済むのですが、違約金は一件1万円なようで、この場合は合計で2万円かかってしまいます。それにカードの料金が2千円、新しい機種の代金とをプラスすると、「間に合わせ」に3万円以上はかかるのではないかと思われます。 プリペイドや中古を購入といった選択肢も考えられます。 分かりづらい文章を書いてしまい申し訳ありません。 今の自分の状況で ・なるべく安く ・なるべく早く といった2点をなるべく満たすような方法がございましたら、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marukita55
- ベストアンサー率0% (0/1)
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)