※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォルダの形・大きさが保存されない)
フォルダの形・大きさが保存されない
このQ&Aのポイント
Windows 7でフォルダの形・大きさが保存されない問題について解決方法を教えてください。
Windows 7でフォルダを開くたびに直前に開いたフォルダの形・大きさを継承する問題があります。個別に設定したフォルダの大きさ・形が記憶されず、XPとは異なる動作となっています。
フォルダの形・大きさを個別に設定するにはどうすればよいでしょうか?Windows 7の設定やオプションを確認し、問題を解決する方法を教えてください。
フォルダの形・大きさが保存されない
Windows 7初心者です。
たとえば、あるひとつのフォルダを開き、ドラッグ&ドロップで使いやすい大きさ・形に調整したとします。
その後別のフォルダを開くと最初のフォルダの大きさ・形で表示されます。このフォルダも同様に使いやすい任意の大きさ・形に調整したとします。
さらに別のフォルダを開くと、2番目のフォルダの大きさ・形で表示されます。また、1番目のフォルダを閉じて開くと2番目のフォルダの大きさ・形で表示されます。
つまり、個別に設定するフォルダの大きさ・形は記憶されず、どのフォルダも開くたびに直前に開いたフォルダの大きさ・形を継承します。
XPでは個別に設定したフォルダの大きさ・形はしっかり記憶されていました。
これを解決するにはどうすればよいでしょうか?
お礼
解決方法がないというご回答が、実はとても素晴らしい回答で、ためになりました。実は私も昨夜もんもんと考えながら、もしかするとこれも時代の流れ?我をとおす状況ではないのでは?という方向に傾きかけていました。購入したPC本体のメーカーにも同じ質問をしたのですが「OSの供給元に相談してくれ」という答えしかもらえませんでした。 私も今日からフォルダを個別に開き個別に設定するのはあきらめ、最新式に迎合した自分なりの使いやすさを追求します。 ありがとうございました。