• ベストアンサー

プリペイド携帯の欠点

携帯をプリペイドに変えろと言われたのですが、欠点とかはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4392
noname#4392
回答No.5

ツーカーの場合 ★ezwebができない ★別料金で5000文字送受信可能ですが 画像や音の受信できる形式が限られているので  写メールには あまり役立たない auの場合 ★ezwebやEメールができない それと どちらも1分あたりの通話料が高い ということでしょうか 使いすぎて叱られる心配はなくなりますが 滅多に使うことがなくて 次に使おうと思ったら何処にやったかわからないってぐらいの人か 必要ないけど もしもの為に持っておこうとか思っている人でなければ 物足りないだろうと思いますが・・

参考URL:
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/f_prek_t.html,http://www.au.kddi.com/prepaid/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zaile0202
  • ベストアンサー率43% (50/115)
回答No.6

メールを使わないなんてほとんどないですので まず辞めておいた方がいいのはauとドコモです。 jPHONEはPJなら最高にいいです。だからヤフオクで PJと検索すれば最新機種のPJがワンサカでてきます。 カードはローソンの端末ロッピーで全国どこでも買えます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78418
noname#78418
回答No.4

> DoCoMoのモバイラーズチェックは一般的なプリペイドとは多少異なります。 すみません、失礼しました。誤解がないように追記しますが、DoCoMoではモバイラーズチェックのほかに「ぷりコール」というサービスを行なっており、こちらは通常のプリペイド携帯電話と同じです。ただし、i-modeができないためウェブどころかメールもできないようです。 ちなみに以前犯罪に使われたようなことがあったので身分証明書ナシでの購入はできません。(ネットの危ないところでは買えるかもしれませんが^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

ドコモのことしかわからないのですが、私の場合は通話をほとんど 自分からしないので、月3,000円は魅力に感じたりもしましたが、 ファミリー割引やいちねん割引などを利用すると、私の場合は メールも使っても3,000円きっての請求がくることが多いので、 やはりプリペイドには変更できません。 モバイラーズチェックを買うのも面倒だし・・・ 以前はメリットとして「証明書が不要」というのがありましたが、今は ないと契約できないんですよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78418
noname#78418
回答No.2

J-Phoneのプリペイドの話をしますね。auはよく知らないので。ちなみにDoCoMoのモバイラーズチェックは一般的なプリペイドとは多少異なります。 基本料ないかわりに通話が高い、メールがしょぼい、くらいでしょうか。あと、ウェブがつかえないので着メロも取れません。 やめたほうがいいと思います... ただ、J-PHONE東海でpjのプリペイドならロングメール対応で写メールもオッケー、かつ転送可能な着メロならパソコンから送れば着メロも取れます。 インターネットで契約&プリカ購入できるので、もしどうしてもするならpjでしょうね。pjなのにJ-SH010とかにもできます。(0x系のみ。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takusanyo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

Jホン使用していますが、使用のたびに残り金額(残額) と有効期限のアナンスが有り、うざい。アナンスの為すぐに繋がらないのでいらつく。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A